ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
コスモエネルギーHD、逗子市公共施設の電力使用量約73%を実質再生可能エネルギー電力へ
(2022.11.08) コスモ石油マーケティング株式会社と逗子市は、2022年10月から逗子市庁舎等に実質再生可能エネルギー由来の電力を供給開始することに合意した。 逗子...【企業】2022.10.12 発表 記事を読む
さいたま市、シーオそだて隊「セイタカアワダチソウを抜いちゃおう!」参加者募集
(2022.11.08) さいたま市桜環境センターは、11月20日に開催する「シーオそだて隊 セイタカアワダチソウを抜いちゃおう」の参加者募集について発表。 桜環境センター...【地方自治体】2022.09.29 発表 記事を読む
(仮称)薮川地区風力発電事業に係る計画段階環境配慮書に対する環境大臣意見の提出について
(2022.11.07) 環境省は、「(仮称)薮川地区風力発電事業計画段階環境配慮書」(株式会社グリーンパワーインベストメント)に対する環境大臣意見を経済産業大臣に提出し...【環境省】2022.11.04 発表 記事を読む
脱フロン・低炭素社会の早期実現のための省エネ型自然冷媒機器導入加速化事業補助金の公募開始
(2022.11.07) 環境省は、脱フロン・低炭素社会の早期実現のための省エネ型自然冷媒機器導入加速化事業補助金の公募を開始した。 この事業は、冷凍冷蔵倉庫、食品製造...【環境省】2022.11.04 発表 記事を読む
商船三井、鹿島灘海岸にて清掃活動を実施、地域への社会貢献を目指して、グループ有志110名が参加
(2022.11.07) 株式会社商船三井は10月6日(木)、鹿島灘海岸日川浜海水浴場(茨城県)にて同社グループ役員・従業員有志による海岸清掃を実施した。 この海岸清掃は...【企業】2022.10.12 発表 記事を読む
日立製作所、循環経済社会の実現に向けて、日立-産総研サーキュラーエコノミー連携研究ラボを設立
(2022.11.07) 株式会社日立製作所と国立研究開発法人産業技術総合研究所は、循環経済社会の実現に向けて、産総研臨海副都心センター内に日立-産総研サーキュラーエコノミ...【企業】2022.10.11 発表 記事を読む
カネカ、バルコニー用「T-Green(R) Multi Solar」を開発
(2022.11.07) 株式会社カネカと大成建設株式会社は、2019年に共同開発した、建物の外壁や窓と一体化させた太陽光発電システム「T-Green(R) Multi Solar」を新たにガラ...【企業】2022.10.11 発表 記事を読む
世田谷区、祖師谷地区「古着・古布の回収」
(2022.11.07) 世田谷区は、11月19日に祖師谷地区で開催する「古着・古布の回収」について発表。 家庭で眠っている、不要となった古着・古布を回収し、回収した古着・...【地方自治体】2022.10.19 発表 記事を読む
岡山県井原市におけるヒアリの確認について
(2022.11.04) 環境省は、広島県福山港から岡山県井原市の民間事業者敷地内に運び込まれたコンテナからアリが発見され、専門家による同定の結果、特定外来生物ヒアリ(Sole...【環境省】2022.11.02 発表 記事を読む
東芝、ポーランド バッテリーメーカーとの新型水素燃料電池システムの開発に向けた活動に着手
(2022.11.04) ポーランドのバッテリーシステム製造を行うImpact Clean Power Technology社(Impact社)、伊藤忠商事株式会社の100%子会社である伊藤忠プランテック株式...【企業】2022.10.11 発表 記事を読む
川崎汽船、NEDO液化CO2輸送実証事業における実証試験船起工
(2022.11.04) 川崎汽船株式会社は、2022年10月7日に、2023年12月に竣工予定で掲題事業に提供される実証試験船の船体の起工式が三菱造船株式会社下関造船所において執り行...【企業】2022.10.07 発表 記事を読む
旭化成、機能樹脂コンパウンド工場における使用電力のグリーン化を推進
(2022.11.04) 旭化成株式会社は、自動車や電子部品等の部品材料として使用される同社の機能樹脂のコンパウンド工場(旭化成カラーテック、日本)において、2022年4月から...【企業】2022.10.07 発表 記事を読む
東芝、再生可能エネルギーから水素をつくる電気分解で、希少なイリジウムを1/10に抑えた電極の大型製造技術を確立
(2022.11.04) 東芝エネルギーシステムズ株式会社は、天候の影響を受けて変動する再生可能エネルギーの電力を水素などに変換し、貯蔵・輸送を可能にするPower to Gas(P2G...【企業】2022.10.07 発表 記事を読む
中野区、なかのエコフェア2022を開催
(2022.11.04) 中野区は、11月12日に開催する「なかのエコフェア2022」について発表。 「楽しい!遊べるエコアクション!!」がテーマで、楽しく取り組める、身近で地...【地方自治体】2022.10.18 発表 記事を読む
さいたま市、桜エコ・フェスタ2022・めぐりめぐる環 vol.2開催
(2022.11.04) さいたま市桜環境センターは、11月13日に開催する「桜エコ・フェスタ2022・めぐりめぐる環 vol.2」について発表。 桜エコ・フェスタは、桜環境センター...【地方自治体】2022.10.06 発表 記事を読む
令和4年度「環境スタートアップ大賞」を募集
(2022.11.02) 環境省は、将来有望な環境スタートアップへの表彰等により、新たなロールモデルを創出するとともに、事業機会の拡大の支援を目的として、「環境スタートア...【環境省】2022.11.01 発表 記事を読む
ENEOS、五島市沖洋上風力発電事業海上風車組立作業を開始
(2022.11.02) ENEOS株式会社、戸田建設株式会社、大阪瓦斯株式会社、株式会社INPEX、関西電力株式会社、中部電力株式会社の合同会社 五島フローティングウィンドファーム...【企業】2022.10.07 発表 記事を読む
トクヤマ、日本触媒との「高圧方式に適した大型アルカリ水電解装置及びセパレータの開発事業」がNEDO事業として採択
(2022.11.02) 株式会社トクヤマと株式会社日本触媒は、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(理事長:石塚 博昭氏 以下、NEDO)による「燃料電池等利用...【企業】2022.10.06 発表 記事を読む
ユニ・チャーム、マレーシアにおいてPEFC森林認証に対応した「CoC認証」搭載商品を発売
(2022.11.02) ユニ・チャーム株式会社は、マレーシアの現地法人製造子会社である「DSG(Malaysia)Sdn. Bhd.」が、国際的な森林認証制度であるPEFC森林認証プログラムの...【企業】2022.10.06 発表 記事を読む
中部電力、イオンモール土岐へのオンサイトPPAサービスの提供開始、商業施設として日本最大規模となる太陽光発電設備を設置
(2022.11.02) 中部電力ミライズ株式会社、株式会社Looopおよび株式会社中電Looop Solarは、10月7日にグランドオープンする大型商業施設「イオンモール土岐(岐阜県土岐市...【企業】2022.10.06 発表 記事を読む
総件数36926件 page 107/1847 | 前へ 105 106 107 108 109 次へ