ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[海外]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
ドイツ 環境技術調査「グリーンテック・アトラス 2021」を公表
(2021.05.13) ドイツ連邦環境省(BMU)は、環境技術と資源効率の発展を調査した「グリーンテック・アトラス 2021」を公表した。様々な技術やそれらの市場規模、成長予測...【ドイツ】2021.04.21 発表 記事を読む
ドイツ 太陽に関する国際的な同盟(ISA)に加盟へ
(2021.05.13) ドイツ連邦内閣は、太陽に関する国際的な同盟(ISA)加盟に向け改正枠組み協定への署名を承認した。ISAは2015年に設立された国際組織であり、75ヶ国が加盟...【ドイツ】2021.04.21 発表 記事を読む
世界気象機関、2020年に気候変動の指標と影響は悪化と発表
(2021.05.12) 世界気象機関(WMO)は、年次報告書「世界気候の現状」2020年版を発表し、気候変動の指標と影響は悪化したと述べた。2020年は通常低温化するラニーニャ現象...【研究機関】2021.04.19 発表 記事を読む
国際エネルギー機関、世界のエネルギー関連CO2排出量が2021年に急増と予測
(2021.05.12) 国際エネルギー機関(IEA)は、2021年の世界のエネルギー関連CO2排出量が前年のコロナ危機による減少から一転して史上2番目の15億トンの増加となるとの見通...【国際機関】2021.04.20 発表 記事を読む
フランス、林業を低炭素社会への重要分野として新施策を展開
(2021.05.11) フランス政府は、林業を低炭素社会に向けた重要分野と位置付け、2021年4月19日の林業戦略委員会の場で2018年の林業戦略協定を変更するとともに、林業の寄与...【フランス】2021.04.19 発表 記事を読む
欧州委員会、EU域内排出量取引制度対象部門の2020年の温室効果ガス排出量は13.3%減と報告
(2021.05.11) 欧州委員会は、EU域内排出量取引制度(EU ETS)の対象事業者からの2020年の温室効果ガス(GHG)排出量が、2019年比で13.3%減少したことを報告した。固定排...【EU】2021.04.15 発表 記事を読む
欧州環境庁、「自然に基づいた解決策」の有効性と今後の課題を示す報告書を発表
(2021.05.10) 欧州環境庁(EEA)は、自然のもつ機能を生かした環境対策である「自然に基づいた解決策」(Nature-based solution)の気候変動適応と防災上の有効性と今後...【EU】2021.04.15 発表 記事を読む
アメリカエネルギー省、乗用車とトラックの燃費向上・脱炭素化に1億6200万ドルを拠出
(2021.05.10) アメリカエネルギー省(DOE)は、乗用車及びトラックの燃費向上・脱炭素化に総額1億6200万ドル超を拠出すると発表した。 DOEエネルギー効率・再生可能エ...【アメリカ】2021.04.15 発表 記事を読む
カナダ環境・気候変動省、プラスチック廃棄物問題に取り組むプロジェクトに助成
(2021.05.10) カナダ環境・気候変動省は、プラスチック廃棄物削減と循環型のプラスチック経済への移行をめざす5件のプロジェクトに総額約130万ドルを提供すると発表し、...【カナダ】2021.04.15 発表 記事を読む
アメリカ環境保護庁、2019年の温室効果ガス純排出量は前年比1.7%減少と発表
(2021.05.06) アメリカ環境保護庁(EPA)は、第28次温室効果ガス(GHG)インベントリを発表した。発表によると、2019年の総排出量は65億5800万トン(CO2換算以下同)、純...【アメリカ】2021.04.14 発表 記事を読む
ドイツ 動物保護施設運営団体へのコロナ支援を実施
(2021.04.30) ドイツ連邦環境省(BMU)は、動物保護施設を運営する団体に対し、コロナ支援を提供することを公表した。新型コロナウィルスの世界的流行は、ドイツ国内で動...【ドイツ】2021.04.19 発表 記事を読む
ドイツ EU共同農業政策補助金分配において環境保護重視へ
(2021.04.30) ドイツ連邦内閣は、EU共同農業政策の枠組みにおける補助金分配に関する変更を定めた諸法案を承認した。これによると、ドイツで分配されている年間約60億ユ...【ドイツ】2021.04.13 発表 記事を読む
南米3ヶ国、気候情報サービスの拡充による気候変動への適応力の向上を目指したプロジェクトを開始
(2021.04.30) チリ、コロンビア、ペルーの3ヶ国は、気候情報サービスを通じたアンデス地域の気候変動に対する適応力の向上を目的とするプロジェクト「ENANDES」を開始し...【国際機関】2021.04.13 発表 記事を読む
カナダ政府、健全な環境に対する国民の権利を認める環境保護法の改正に向け前進
(2021.04.28) カナダ政府は、同国の環境保護法(CEPA)を強化し、健全な環境に対する国民の権利を認める法案を提出した。CEPAの大幅な改正は1999年の更新から初めてで、...【カナダ】2021.04.13 発表 記事を読む
国連環境計画など、陸上生物多様性保全の効果を定量化する指標を開発
(2021.04.28) 国連環境計画世界自然保全モニタリングセンター(UNEP-WCMC)などは、陸上生物多様性の保全活動の効果を定量化する指標を開発した。従来、企業や政府による...【国連】2021.04.09 発表 記事を読む
欧州委員会、2020年に電源構成は変化するも例外的、季節的要因が大きいと発表
(2021.04.28) 欧州委員会は、2020年第4四半期のEU電力市場報告書と天然ガス市場報告書を発表した。発表によると、2020年の電源構成中の再生可能エネルギーの割合(39%)...【EU】2021.04.09 発表 記事を読む
アメリカ、バイデン政権が提示した2022年度裁量的経費で環境保護庁関連の予算は過去最高の112億ドル
(2021.04.27) アメリカのバイデン政権は、2022年度(2021年10月〜2022年9月)の予算教書における裁量的経費を議会に提示した。環境保護庁(EPA)に係る予算は過去最高の1...【アメリカ】2021.04.09 発表 記事を読む
国連食糧農業機関、途上国の海洋ごみ問題に取り組むイニシアティブを始動
(2021.04.27) 国連食糧農業機関(FAO)は、国際海事機関(IMO)及び30ヶ国と共に、プラスチックを中心とした海洋ごみの発生防止と削減のためのプロジェクト「GloLitter P...【国際機関】2021.04.08 発表 記事を読む
フィンランド、循環経済の推進に向け天然資源消費の削減目標を設定
(2021.04.26) フィンランド環境省によると、2021年4月7日に循環経済の推進に関する決議が採択され、天然資源の過剰消費を抑制するための目標が示された。この決議は2035...【フィンランド】2021.04.08 発表 記事を読む
アフリカ・カリブ海・太平洋諸国機構、域内の気候サービス拡充に向けたプログラムを立ち上げ
(2021.04.26) アフリカ・カリブ海・太平洋諸国機構(OACPS)とEUは2021年3月30日、アフリカ・カリブ海・太平洋(ACP)地域における気候サービスの拡充に向けたプログラム...【国際機関】2021.04.07 発表 記事を読む
総件数14176件 page 90/709 | 前へ 88 89 90 91 92 次へ