ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[海外]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
カナダ環境・気候変動省、自然に基づく解決策を通じた気候変動対策プロジェクトに5年間で2億ドルを助成へ
(2021.12.23) カナダ環境・気候変動省は、国内の湿地や泥炭地、草原、森林などの重要な生態系の回復や保全を図って炭素を捕捉・貯蔵し、温室効果ガス(GHG)の排出を削減...【カナダ】2021.12.07 発表 記事を読む
欧州環境庁、不良な大気質による健康被害やまずと報告
(2021.12.22) 欧州環境庁(EEA)は、2021年9月発表のWHOの新大気質ガイドラインに照らし大気質を評価した報告書を発表した。報告書によると、微小粒子状物質(PM2.5)に...【EU】2021.12.07 発表 記事を読む
カナダ政府、2030年までの排出削減計画策定に向け協議を開始へ
(2021.12.22) カナダのスティーブン・ギルボー環境・気候変動大臣は、気候危機の緊急性と全経済部門・地域の参加の必要性から、新たな排出削減策の策定に向け早期協議を...【カナダ】2021.12.03 発表 記事を読む
イギリス環境・食糧・農村地域省、企業に森林保護に配慮した商品調達を求める規則の意見公募を開始
(2021.12.21) イギリス環境・食糧・農村地域省(DEFRA)は、環境法のもとで、森林保護に注意を払う義務を企業に課す新たな規則についての意見公募を開始した。同国が導入...【イギリス】2021.12.03 発表 記事を読む
欧州委員会、北海周辺国が洋上再生可能エネルギー拡大をめざす政治宣言を更新と報告
(2021.12.21) 欧州委員会は、「北海エネルギー協力(NSEC)」の参加国・地域(ベルギー、デンマーク、フランス、ドイツ、アイルランド、ルクセンブルク、スウェーデン、...【EU】2021.12.02 発表 記事を読む
欧州環境庁、EUはフッ素系温室効果ガス(Fガス)削減へ向け着実に前進と報告
(2021.12.20) 欧州環境庁(EEA)は、EU(イギリス含む)のフッ素系温室効果ガス(Fガス)の2007〜2020年の供給状況について報告した。EUは、2014年制定のFガス規則に基づ...【EU】2021.12.02 発表 記事を読む
国際エネルギー機関、再生可能エネルギー発電の導入は今後も加速する見込みと報告
(2021.12.20) 国際エネルギー機関(IEA)は、再生可能エネルギー(再エネ)に関する2021年報告書を公表した。これによると2021年は、ソーラーパネルや風力タービンの原材...【国際機関】2021.12.01 発表 記事を読む
ドイツ 生活条件の違いによる環境影響に関する調査結果を公表
(2021.12.17) ドイツ連邦環境庁(UBA)は、生活条件の違いによる環境への影響に関する調査結果を公表した。この調査は、収入や年齢、居住地の規模、教育レベルの違いが、...【ドイツ】2021.12.07 発表 記事を読む
世界気象機関、2021年秋に発生したラニーニャ現象は2022年第一四半期まで続くと発表
(2021.12.16) 世界気象機関(WMO)は、2021年9〜10月の間に太平洋熱帯域でラニーニャ現象が発生したと発表した。太平洋中〜東部の海面と表層の水温は平均より低く、大気...【研究機関】2021.11.30 発表 記事を読む
フランス環境移行庁、炭素中立実現への道筋を描いたシナリオを発表
(2021.12.16) フランス環境移行庁(ADEME)は、2050年までに炭素中立を実現する4つのシナリオを発表した。これは各シナリオに伴う選択と変化を示し、国民の意識を高め議...【フランス】2021.11.30 発表 記事を読む
アメリカ海洋大気庁、2021年の活発な大西洋ハリケーンシーズンを総括
(2021.12.15) アメリカ海洋大気庁(NOAA)は、活発だった2021年の大西洋ハリケーンシーズンが11月30日を以て正式に終了したと報告した。同庁の総括によると、2021年は6年...【アメリカ】2021.11.30 発表 記事を読む
気候変動に関する政府間パネル、第3作業部会報告書の最終ドラフトを配布
(2021.12.15) 気候変動に関する政府間パネル(IPCC)は、第6次評価報告書(AR6)の第3作業部会(WG3)政策決定者向け要約(SPM)の最終ドラフトを各国政府へ配布した。各...【国際機関】2021.11.29 発表 記事を読む
イギリス環境・食糧・農村地域省、植樹プロジェクトへの新たな資金供与を発表
(2021.12.14) イギリス環境・食糧・農村地域省(DEFRA)はイギリス森林委員会とともに、「全国樹木週間」の開始にあわせ、「気候のための自然基金」による1200万ポンド超...【イギリス】2021.11.27 発表 記事を読む
ナイロビ条約第10回締約国会議、西インド洋地域の危機的な生息地の保護や気候変動対策に向けた新たな取組を決議
(2021.12.14) 西インド洋地域の水域の保護や持続可能な管理・開発を目指すナイロビ条約の第10回締約国会議(COP10)が2021年11月23〜25日に開催された。締約国10ヶ国は、...【国連】2021.11.25 発表 記事を読む
デンマークとベルギー、北海のエネルギー島に関する連携強化で合意
(2021.12.13) デンマークとベルギーは、クリーンエネルギー生産と国境を越えた送電の促進での協力に関する合意覚書に署名した。これは北海のデンマーク海域に建設予定の...【デンマーク】2021.11.23 発表 記事を読む
アメリカ環境保護庁、循環経済へ向けて「リサイクル戦略」を発表
(2021.12.13) アメリカ環境保護庁(EPA)は、2021年11月、循環経済をめざす一連の方針の第一弾として米国リサイクル戦略を発表した。「戦略」は、2020年11月発表の2030年...【アメリカ】2021.11.23 発表 記事を読む
ドイツ 容器包装廃棄物のリサイクル状況を調査。50.5%のリサイクルを達成。
(2021.12.10) ドイツ連邦環境庁(UBA)は、最終消費者が消費した容器包装廃棄物のリサイクル状況に関する調査を実施した。これによると、2020年は、容器包装として回収さ...【ドイツ】2021.11.18 発表 記事を読む
ドイツ 建築分野におけるプラスチック使用量に関する調査を実施
(2021.12.10) ドイツ連邦環境庁(UBA)は、建築分野におけるプラスチック使用量に関する調査を実施した。この結果、建築分野におけるプラスチック使用量は容器包装に次い...【ドイツ】2021.11.29 発表 記事を読む
国連環境計画等、東南アジア地域で健康的な環境に暮らす子供の権利に関する原則・政策手引きを公表
(2021.12.09) 国連環境計画(UNEP)、国連児童基金(UNICEF)、国連人権高等弁務官事務所(OHCHR)は共同で、東南アジア諸国連合(ASEAN)地域で健康的な環境で暮らす子...【国連】2021.11.23 発表 記事を読む
スウェーデン、2022年世界環境デーの主催国に
(2021.12.09) スウェーデン環境省は、2022年の世界環境デー(6月5日)の主催国がスウェーデンに決まったことを報じた。1972年にストックホルムで開催された国連人間環境...【スウェーデン】2021.11.23 発表 記事を読む
総件数14176件 page 75/709 | 前へ 73 74 75 76 77 次へ