ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[海外]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
イギリス政府、森林創生計画の第5回オークションへの参加申請を呼びかけ
(2022.03.31) イギリス政府は、気候変動対策として、森林創生に長期的な収入を提供する「森林炭素保証」スキームの第5回オークションを1000万ポンドの予算で実施すると発...【イギリス】2022.03.15 発表 記事を読む
欧州委員会、「気候変動適応ミッション」への参加を呼びかけ
(2022.03.30) 欧州委員会は、EUの地域及び地域社会に「気候変動適応ミッション」に参加するよう呼びかけた。このミッションの目的は、気候リスクを理解し、それに備え、...【EU】2022.03.14 発表 記事を読む
韓国環境部、2020年韓国排出量取引制度報告書を発表
(2022.03.30) 韓国環境部は、2020年韓国排出量取引制度(K-ETS)報告書を発表した。K-ETSは2015年に開始、2017年までの第1次、2018〜2020年の第2次計画期間を終え、2021...【韓国】2022.03.14 発表 記事を読む
アメリカ環境保護庁、州域を越える大気汚染防止のため連邦計画を提案
(2022.03.29) アメリカ環境保護庁(EPA)は、州域を超える大気汚染を防止する「よき隣人」計画を提案し、パブリックコメントを募る。大気清浄法は、自州で発生した汚染に...【アメリカ】2022.03.11 発表 記事を読む
アメリカ環境保護庁、水質浄化法における有害物質排出について荒天時の最悪の事態に対処する計画策定規則を提示
(2022.03.29) アメリカ環境保護庁(EPA)は、水質浄化法(CWA)における有害物質の排出規制に関連して、特定の施設に対し、最悪のケースを想定した対処計画づくりを求め...【アメリカ】2022.03.11 発表 記事を読む
カナダ環境・気候変動省、五大湖懸念地域ハミルトン港の浄化プロジェクトの第2期が完了と報告
(2022.03.28) カナダ環境・気候変動省は、オンタリオ州などとともに、オンタリオ湖のハミルトン港における「ランドル・リーフ汚染除去プロジェクト」の第2期が完了したと...【カナダ】2022.03.09 発表 記事を読む
アメリカ環境保護庁、クリーンなスクールバスへの交換を支援するため、総額1700万ドルのリベートを提供
(2022.03.28) アメリカ環境保護庁(EPA)は、スクールバスを高排出の旧型ディーゼル車両からクリーンな新型車両に交換するスクールバス所有者への助成として、2つのリベ...【アメリカ】2022.03.07 発表 記事を読む
ドイツ 2021年の温室効果ガス排出量は前年比で4.5%増加
(2022.03.25) ドイツ連邦経済気候保護省(BMWI)は、2021年の温室効果ガス排出量が前年比で4.5%増となる速報値を公表した。これは、連邦環境庁(UBA)が連邦気候保護法...【ドイツ】2022.03.15 発表 記事を読む
ドイツ 水素に関する総合的な情報をまとめたウェブサイトと助言機関を構築
(2022.03.25) ドイツ連邦経済気候保護省(BMWI)は、連邦水素国家戦略、水素関連の資金調達プログラム、水素に関する話題など、省庁横断的な情報をまとめたウェブサイト...【ドイツ】2022.03.10 発表 記事を読む
フランス政府、紙・繊維・複合材リサイクルへ新たなプロジェクト募集を開始
(2022.03.25) フランス政府は「材料のリサイクル性、リサイクル、再利用(RRR)」の革新的ソリューションを求めるプロジェクト募集(AAP)で、新たに紙・段ボール、繊維...【フランス】2022.03.08 発表 記事を読む
国際エネルギー機関、2021年の世界エネルギー関連CO2排出量が過去最高と報告
(2022.03.24) 国際エネルギー機関(IEA)は、2021年の世界エネルギー関連CO2排出量が、コロナ危機からの世界経済の回復と石炭の使用増加により前年比で6%増加、過去最高...【研究機関】2022.03.08 発表 記事を読む
イギリス環境・食糧・農村地域省、森林保護に向けた林業におけるイノベーション推進のための基金でプロジェクト公募が開始と報告
(2022.03.24) イギリス環境・食糧・農村地域省(DEFRA)によると、自然再生の取組や生物多様性の保護を促進したり、害虫や病気、気候変動に強い樹木や森林を増やしたりす...【イギリス】2022.03.08 発表 記事を読む
アメリカ環境保護庁、重量車の窒素酸化物と温室効果ガスの排出基準の強化を提案
(2022.03.24) アメリカ環境保護庁(EPA)は、重量車の窒素酸化物(NOx)と温室効果ガス(GHG)の排出基準の強化を提案、パブリックコメントを募る。 NOx排出基準は、...【アメリカ】2022.03.07 発表 記事を読む
国連環境計画、海洋保護における地域海計画の重要な役割を総括
(2022.03.23) 国連環境計画(UNEP)は、国連が主導する地域海計画が過去45年以上にわたり海洋の健全化に果たしてきた役割等をまとめた報告書を公表した。報告書は、地域...【国連】2022.03.03 発表 記事を読む
フィンランド政府、気候変動法改正案を承認
(2022.03.23) フィンランド環境省によると、2022年3月3日、同国政府は現在の気候変動法(2015年発効)を改正した新たな気候変動法案を承認した。今回の改正は、2035年の...【フィンランド】2022.03.03 発表 記事を読む
アメリカ環境保護庁、PFASに関する初の報告を含む2020年の有害化学物質排出目録分析報告書を発表
(2022.03.22) アメリカ環境保護庁(EPA)は、「2020年有害化学物質排出目録(TRI)分析報告書」を発表した。TRI登載の有害化学物質に対し2020年に実施された管理・処理・...【アメリカ】2022.03.03 発表 記事を読む
イギリス環境・食糧・農村地域省、2つの基金から900万ポンド超を植樹プロジェクトに助成と発表
(2022.03.22) イギリス環境・食糧・農村地域省(DEFRA)は「都市樹木チャレンジ基金」と「自治体樹木景観基金」を通じ、都市や農村の植樹を進めるプロジェクトに総額900...【イギリス】2022.03.02 発表 記事を読む
ドイツ 内閣が再生可能エネルギー法賦課金廃止に向けた法律起草支援文書を承認
(2022.03.18) ドイツ連邦内閣は、ドイツ連邦経済気候保護省が提出した再生可能エネルギー法賦課金廃止に関する法律起草支援文書を承認した。今後、連立政権において立法...【ドイツ】2022.03.09 発表 記事を読む
ドイツ 市街地における荷物の集約・配送拠点「マイクロデポ」設置に対する資金提供を開始
(2022.03.18) ドイツ連邦経済気候保護省(BMWK)は、持続可能で気候変動に配慮した物流への転換を進めるため、事業者による市街地における荷物の集約・配送拠点「マイク...【ドイツ】2022.03.01 発表 記事を読む
第5回国連環境総会、汚染防止や自然の保護・再生に向けた決議を採択して閉会
(2022.03.17) 国連環境計画(UNEP)によると、2022年2月28日〜3月2日に第5回国連環境総会(UNEA-5.2)が開催され、汚染防止や自然の保護・再生に向けた14の決議が採択さ...【国連】2022.03.02 発表 記事を読む
総件数14176件 page 69/709 | 前へ 67 68 69 70 71 次へ