ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[海外]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
ドイツ、外食産業における気候に配慮した料理の開発・提供を進めるプロジェクトを支援
(2018.02.02) ドイツ連邦環境省は、国家気候イニシアティブの枠組みで、外食産業における気候に配慮した料理の開発や提供を進めるためのプロジェクト「KlimaTeller App」...【ドイツ】2018.01.19 発表 記事を読む
フランス、風力発電拡大を目指す作業部会検討結果を公表
(2018.02.02) フランス環境連帯移行省は、陸上風力発電の普及拡大に関する作業部会の検討結果を発表した。現在フランスでは、陸上風力発電建設プロジェクトは計画から完...【フランス】2018.01.18 発表 記事を読む
ドイツ、自治体による気候に有害な投資からの資金撤退を進めるプロジェクトを支援
(2018.02.01) ドイツ連邦環境省は、地方自治体による持続可能な投資を進めるプロジェクトを支援することを公表した。このプロジェクトは、特に独立都市(郡に属さない大...【ドイツ】2018.01.18 発表 記事を読む
世界資源研究所など、植樹は文字通り「金のなる木」と報告
(2018.02.01) 世界資源研究所(WRI)とザ・ネイチャー・コンサーバンシー(TNC)は、植樹は環境保全に寄与するだけでなく、企業の経済的利益に貢献し、投資家や起業家に...【研究機関】2018.01.18 発表 記事を読む
イギリス気象庁、2017年の世界平均気温はエルニーニョのない年では過去最高だったと報告
(2018.01.31) イギリス気象庁(MetOffice)は、同気象庁ハドレーセンターとイースト・アングリア大学気候研究ユニットが生成した地球温度観測データセットHadCRUT4による...【イギリス】2018.01.18 発表 記事を読む
欧州委員会、循環型経済への移行の進捗を測る枠組を起ち上げ
(2018.01.31) 欧州委員会は、EUと各加盟国において循環型経済への移行の進捗を測る枠組を起ち上げた。この枠組は、生産と消費、廃棄物管理、二次原料、競争力とイノベー...【EU】2018.01.16 発表 記事を読む
世界資源研究所、インドの火力発電は水不足のリスクに直面していると報告
(2018.01.30) 世界資源研究所(WRI)は、インドに存在する400以上の火力発電所の水使用を分析し、3分の1以上が水不足のリスクに直面していると報告した。インドでは火力...【研究機関】2018.01.16 発表 記事を読む
欧州委員会、循環型経済のためのプラスチック戦略を発表
(2018.01.30) 欧州委員会は、膨大なプラスチック廃棄物を削減するため、以下を柱とする新たなEU戦略を発表した。 1)リサイクルを収益性の高いビジネスに:包装や容器に...【EU】2018.01.16 発表 記事を読む
イギリス、2018年度田園地域管理スキームの公募を開始
(2018.01.29) イギリス政府は、農業従事者や土地管理者に向けた2018年度田園地域管理スキームの公募を開始した。現在の中・高度事業の助成枠を補完し、さらに多くの農業...【イギリス】2018.01.15 発表 記事を読む
IRENA、再生可能エネルギーの発電コストは2020年までに化石燃料に匹敵と予測
(2018.01.29) 国際再生可能エネルギー機関(IRENA)は、2017年の再生可能エネルギーの発電コストを分析し、加重平均均等化発電原価(LCOE)に換算して、陸上風力発電につ...【国際機関】2018.01.13 発表 記事を読む
ニューヨーク市、年金基金の化石燃料企業からのダイベストメント計画を発表
(2018.01.26) 国連気候変動枠組条約(UNFCCC)によると、ニューヨーク市は年金基金から化石燃料に関わる資産のダイベストメント(投資引き上げ)を行う計画を発表した。...【国連】2018.01.11 発表 記事を読む
アメリカ環境保護庁、地域に焦点を当てた環境教育プロジェクトに300万ドル提供
(2018.01.26) アメリカ環境保護庁(EPA)は、2018年度環境教育地域助成プログラムのもと、地域に焦点を当てた環境教育プロジェクトに最大300万ドル提供すると報じた。環...【アメリカ】2018.01.09 発表 記事を読む
ドイツ、自治体の気候保護プロジェクトへの助成申請の受付開始
(2018.01.25) ドイツ連邦環境省は、地方自治体が実施する気候保護プロジェクトへの助成申請を、2018年1月1日から3月31日までの間、受け付けることを公表した。申請対象は...【ドイツ】2018.01.17 発表 記事を読む
アメリカ環境保護庁、持続可能な製品設計とリサイクルに貢献したエレクトロニクス企業を表彰
(2018.01.24) アメリカ環境保護庁(EPA)は、持続可能な材料管理(SMM)「エレクトロニクス・チャレンジ」で、持続可能な製品設計とリサイクルに大きく貢献したエレクト...【アメリカ】2018.01.11 発表 記事を読む
オランダ国立公衆衛生環境研究所、新法下での地下水質評価を提案
(2018.01.23) オランダ国立公衆衛生環境研究所(RIVM)は、地下水の水質評価枠組みの改善案を提案した。オランダの地下水の水質確保は、現在は土壌保護法の管轄だが、今...【オランダ】2018.01.09 発表 記事を読む
国連気候変動枠組条約、気候変動対策で先住民と協力するプラットフォームが本格的に始動しつつあると報告
(2018.01.22) 国連気候変動枠組条約(UNFCCC)は、気候変動対策において先住民と協力するプラットフォームが、その実現に向けCOP23で行われた協議を経て本格的に始動しつ...【国連】2018.01.09 発表 記事を読む
イギリス、マイクロビーズ含有製品の製造を禁止
(2018.01.22) イギリス環境・食糧・農村地域省(DEFRA)は、マイクロビーズを含む製品の製造が2018年1月9日から禁止されると発表した。これにより化粧品やパーソナルケア...【イギリス】2018.01.09 発表 記事を読む
国連機関、第1回アジア太平洋地域気候週間を開催
(2018.01.19) 2017年12月13〜15日、第1回アジア太平洋地域気候週間(APCW2017)がバンコクで開催された。これは国連のアジア太平洋経済社会委員会(ESCAP)、気候変動枠...【国連】2018.01.08 発表 記事を読む
イギリス、新たな北方森林の創出計画を公表
(2018.01.19) イギリス環境・食糧・農村地域省(DEFRA)は、イングランド北部の都市リバプールからハルまでを結ぶ高速道路M62号線沿い(120マイル超)に、今後25年間で50...【イギリス】2018.01.07 発表 記事を読む
カナダ環境・気候変動省、国民をアスベスト被曝から守る規制案を公表
(2018.01.18) カナダ環境・気候変動省は、カナダ国民をアスベスト被曝から守るための規制案を公表した。今回提案されたのは、1999年カナダ環境保護法(CEPA1999)に基づ...【カナダ】2018.01.05 発表 記事を読む
総件数14197件 page 169/710 | 前へ 167 168 169 170 171 次へ