ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[海外]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
欧州委員会、企業の気候関連情報開示のガイドラインを公表
(2019.07.08) 欧州委員会は、「サステイナブルファイナンスに関するアクションプラン」の一部として、企業の気候変動関連情報の開示に関するガイドラインを発表した。201...【EU】2019.06.18 発表 記事を読む
オランダ社会基盤・水管理省、水運部門の排出削減のため国内協定を締結
(2019.07.08) オランダ社会基盤・水管理省は、水運部門の持続可能性向上のための協定を国内の自治体、港湾当局、関連の企業、業界団体、銀行、研究機関等と締結した。協...【オランダ】2019.06.14 発表 記事を読む
ドイツ 自治体や設計事務所向けの騒音ガイドラインを策定
(2019.07.05) ドイツ連邦環境庁は、自治体や設計事務所向けの騒音ガイドラインを策定し、公表した。ドイツでは、約6000万人の人々が2つ以上の騒音に悩まされているという...【ドイツ】2019.06.19 発表 記事を読む
欧州環境庁、欧州のエネルギーシステムに対する気候変動の悪影響を警告
(2019.07.04) 欧州環境庁(EEA)は、欧州のエネルギーシステムの気候変動適応の課題と機会を評価し報告書を公表した。 この報告書は、気候変動と極端気象が欧州のエネ...【EU】2019.06.18 発表 記事を読む
ドイツ 独日エネルギー転換における協力宣言に署名
(2019.07.04) ドイツ連邦経済エネルギー省は、軽井沢において、日独両国のエネルギーパートナーシップを構築し、エネルギー転換をすすめることを目的とした協力宣言にフ...【ドイツ】2019.06.16 発表 記事を読む
小島嶼開発途上国27か国、有害化学物質と廃棄物の削減計画を立ち上げ
(2019.07.03) 国連環境計画(UNEP)によると、ワシントンD.C.で開催された地球環境ファシリティ(GEF)第56回評議会で、小島嶼開発途上国27か国において有害化学物質と廃...【国連】2019.06.13 発表 記事を読む
アメリカとカナダ、五大湖の環境は引き続き回復と報告
(2019.07.03) アメリカ環境保護庁(EPA)によると、アンドリュー・ウィーラーEPA長官とカナダのキャサリン・マッケナ環境・気候変動相は2019年6月13日、五大湖水質協定(...【アメリカ】2019.06.13 発表 記事を読む
イギリスの大手スーパーマーケット等、食品廃棄物を2030年までに半減させることを約束
(2019.07.02) イギリス環境・食糧・農村地域省(DEFRA)は、イギリスの大手スーパーマーケットや食品メーカー等が2030年までに食品廃棄物を半減させる誓約に署名したと発...【イギリス】2019.06.13 発表 記事を読む
アメリカ環境保護庁、2020〜2023年度の執行・遵守保証優先領域を発表
(2019.07.02) アメリカ環境保護庁(EPA)は、2020〜2023年度の執行および遵守を保証する7つの優先領域を発表した。うち6つは、EPAの執行・遵守保証局(OECA)が統括する...【アメリカ】2019.06.12 発表 記事を読む
世界気象機関、水文・水資源に関する長期目標を採択
(2019.07.01) 世界気象機関(WMO)は、世界気象会議で、水文・水資源に関する新たな取組の指針となる長期目標を採択した。水不足、水関連災害、水質などの問題は昨今深刻...【国際機関】2019.06.11 発表 記事を読む
ボン条約、2019年世界渡り鳥の日は過去最大の成功と報告
(2019.07.01) ボン条約(移動性野生動物種の保全に関する条約、CMS)は、アフリカ・ユーラシア渡り性水鳥保全協定(AEWA)と共催した2019年世界渡り鳥の日(5月11日)は...【国際機関】2019.06.07 発表 記事を読む
ドイツ 「国家エネルギー・気候計画案」のコンサルテーションを開始
(2019.06.28) ドイツ連邦経済エネルギー省は、連邦政府が2018年12月に発表した「国家エネルギー・気候計画案」のオンラインコンサルテーションを開始したことを公表した...【ドイツ】2019.06.14 発表 記事を読む
世界気象会議、環境関連のリスクから健康を守るための情報サービス改善計画を承認
(2019.06.28) 世界気象機関(WMO)は、環境面の健康リスクに関する情報サービスの改善を内容とした5カ年計画(マスタープラン)が最高意思決定機関である世界気象会議に...【国際機関】2019.06.10 発表 記事を読む
ドイツ 資源効率プログラムに対する市民対話を開始
(2019.06.27) ドイツ連邦環境省は、資源効率プログラム(ProgRess)に関するオンライン市民対話の開始を公表した。これは、4年に1度公表されるプログラム報告書において...【ドイツ】2019.06.11 発表 記事を読む
国連気候変動枠組条約、年次報告書で2018年の気候対策に関する成果を報告
(2019.06.27) 国連気候変動枠組条約(UNFCCC)は、同条約が取り組んでいる気候対策の成果をまとめた「年次報告書2018年版」を公表した。これによると、2018年は気候行動...【国連】2019.06.07 発表 記事を読む
アメリカ環境保護庁、2019年グリーン・ケミストリー・チャレンジ大統領賞の受賞者を発表
(2019.06.26) アメリカ環境保護庁(EPA)は、2019年グリーン・ケミストリー・チャレンジ大統領賞の受賞者を発表した。同賞は、潜在的な環境課題をビジネスチャンスに変え...【アメリカ】2019.06.06 発表 記事を読む
世界気象機関と世界水パートナーシップ、統合型の水資源管理で協力
(2019.06.26) 世界気象機関(WMO)と世界水パートナーシップ(GWP)は、統合型の水資源管理で協力するため覚書を交わした。気候変動の影響は温暖化のみならず、降雨パタ...【国際機関】2019.06.06 発表 記事を読む
国際エネルギー機関、イギリスの温室効果ガス排出削減を高く評価
(2019.06.25) 国際エネルギー機関(IEA)は、イギリスは脱炭素化とクリーンエネルギー技術で大きく進展していると報告した。報告によると、イギリスのエネルギー関連CO2...【国際機関】2019.06.06 発表 記事を読む
欧州環境庁、2018年に欧州の水浴場の85%以上の水質が極めて良好だったと報告
(2019.06.25) 欧州環境庁(EEA)は、欧州における水浴場の水質状況に関する2018年の年次報告書を公表した。EEAはEU加盟国、スイス、アルバニアにおける2万2000か所以上の...【EU】2019.06.06 発表 記事を読む
2019年世界環境デー、各国に大気汚染対策を呼びかけ
(2019.06.24) 国連環境計画(UNEP)は6月5日、2019年世界環境デーの記念式典が「大気汚染をなくそう」のテーマの下、ホスト国中国の杭州市(浙江省)の他、欧州、アフリ...【国連】2019.06.05 発表 記事を読む
総件数14195件 page 135/710 | 前へ 133 134 135 136 137 次へ