ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
野鳥における高病原性鳥インフルエンザ発生状況について (陽性確定、石川県金沢市(野鳥国内145例目))
(2023.01.12)環境省は、石川県金沢市で回収されたハヤブサ1羽の死亡個体について、遺伝子検査を実施したところ、高病原性鳥インフルエンザウイルス(H5亜型)が検出され...【環境省】2023.01.11 発表 記事を読む
中部電力、「福山バイオマス発電所」の工事に着手
(2023.01.12)中部電力株式会社、稲畑産業株式会社、太平電業株式会社、東京産業株式会社、Solariant Capital株式会社(ソラリアント)、日立造船株式会社、および愛知海運...【企業】2023.01.06 発表 記事を読む
日本郵船、世界初、 A-FSRB(浮体式アンモニア貯蔵再ガス化設備搭載バージ)の基本設計承認(AiP)を取得
(2023.01.12)日本郵船株式会社、日本シップヤード株式会社、株式会社IHIの3社は、浮体式アンモニア貯蔵再ガス化設備搭載バージ(A-FSRB: Ammonia Floating Storage and Re...【企業】2023.01.05 発表 記事を読む
出光、第18回 環境フォト・コンテスト「わたしのまちの○と×」入賞作品決定 ― 児童・生徒のSDGsへの意識向上や浸透に貢献 ―
(2023.01.11)出光興産株式会社は、環境と次世代育成に関わる社会貢献活動の一環として、小中高・高専の児童・生徒を対象に第18回環境フォト・コンテスト「わたしのまちの○...【企業】2022.12.26 発表 記事を読む
中部電力、秋田県能代港における洋上風力発電プロジェクトの運転を開始
(2023.01.11)中部電力株式会社は、特別目的会社「秋田洋上風力発電株式会社」(AOW)を通じ、丸紅株式会社、株式会社大林組、東北電力株式会社、コスモエコパワー株式会社...【企業】2022.12.22 発表 記事を読む
2022年度環境省LD-Tech水準表の公表及び環境省LD-Tech製品情報の募集開始
(2023.01.10)環境省は、2050年カーボンニュートラルに向け、エネルギー起源CO2の排出削減に最大の効果をもたらす先導的な技術を、環境省LD-Tech (Leading Decarbonization...【環境省】2023.01.06 発表 記事を読む
日本郵船、アストモスエネルギー向け大型LPG運搬船を「LANTANA PLANET」と命名
(2023.01.10)12月16日、世界有数のLPガス(Liquefied Petroleum Gas:LPG)事業会社である、アストモスエネルギー株式会社向けの大型LPG運搬船(Very Large Gas Carrier:...【企業】2022.12.27 発表 記事を読む
昭和電工、日本製鉄と6つの国立大学と連携し、工場排出ガスに含まれる低濃度CO2の分離回収技術開発を本格始動
(2023.01.10)昭和電工株式会社と日本製鉄株式会社、および6つの国立大学(大分大学、大阪大学、京都大学、千葉大学、名古屋大学、北海道大学)が共同して進める事業が、国...【企業】2022.12.22 発表 記事を読む
野鳥における高病原性鳥インフルエンザ発生状況について (陽性確定、群馬県館林市(野鳥国内141例目))
(2023.01.06)環境省は、群馬県館林市で回収されたオオハクチョウ1羽の死亡個体について遺伝子検査を実施したところ、高病原性鳥インフルエンザウイルス(H5亜型)が検出...【環境省】2023.01.05 発表 記事を読む
昭和電工、電池の長寿命化とCO2削減のため リチウムイオン電池用導電助剤の生産能力3割アップを決定
(2023.01.06)昭和電工株式会社は、リチウムイオン電池(LIB)向け正負極用導電助剤「VGCF(R)(気相法炭素繊維)」の生産能力を増強することを決定した。需要拡大が続くL...【企業】2022.12.21 発表 記事を読む
ヤマト運輸、サステナブルファッションの実現に向けロジスティクスパートナーシップ協定を締結、サプライチェーン全体を最適化し、温室効果ガス(GHG)排出量を可視化・削減へ
(2023.01.06)ヤマト運輸株式会社は、株式会社アダストリアとサステナブルなサプライチェーン実現に向けたロジスティクスパートナーシップ協定を、12月19日(月)に締結し...【企業】2022.12.19 発表 記事を読む
飼養鳥における高病原性鳥インフルエンザ発生状況について (陽性確定、埼玉県宮代町(飼養鳥国内8例目))
(2023.01.05)環境省は、埼玉県宮代町の飼養施設において死亡したコブハクチョウについて、国立研究開発法人国立環境研究所により遺伝子検査を実施したところ、高病原性鳥...【環境省】2023.01.04 発表 記事を読む
三菱マテリアル、エンビプロとリチウムイオン電池リサイクル技術を共同開発
(2023.01.05)三菱マテリアル株式会社、株式会社エンビプロ・ホールディングス、株式会社VOLTAは共同で、事業化を前提とした、リチウムイオン電池(LIB)のリサイクル工程...【企業】2022.12.02 発表 記事を読む
神戸製鋼、日産車への低CO2高炉鋼材及びグリーンアルミニウム原料を用いたアルミ板材の適用を発表
(2023.01.05)株式会社神戸製鋼所は、日産自動車株式会社と、2023年1月以降、神戸製鋼が商品化した高炉工程におけるCO2排出量を大幅に削減した低CO2高炉鋼材である「Kobena...【企業】2022.12.19 発表 記事を読む
オムロン、CDP「気候変動」「水セキュリティ」の2分野で「Aリスト」に選定
(2023.01.04)オムロン株式会社は、環境情報開示システムを提供する国際的な非営利団体であるCDPより、「気候変動」と「水セキュリティ」の2分野において、「Aリスト」に選...【企業】2022.12.16 発表 記事を読む
三菱マテリアル、CDP2022 「水セキュリティ」分野において初の最高位「Aリスト」選出
(2023.01.04)三菱マテリアル株式会社はこのほど、国際的な環境情報開示推進NGOであるCDPより水資源に対する同社グループの取り組みや情報開示などが評価され、「水セキュ...【企業】2022.12.14 発表 記事を読む
「犬と猫のマイクロチップ情報登録」の愛称、イメージキャラクター及びシンボルマークを募集
(2022.12.28)環境省は、マイクロチップの装着及び登録を普及させるため、「犬と猫のマイクロチップ情報登録」の愛称、イメージキャラクター及びシンボルマークを広く一般...【環境省】2022.12.27 発表 記事を読む
令和3年度オゾン層等の監視結果に関する年次報告書発行
(2022.12.28)環境省は、「特定物質等の規制等によるオゾン層の保護に関する法律(オゾン層保護法)」に基づき、令和3年度におけるオゾン層の状況、オゾン層破壊物質等の大...【環境省】2022.12.27 発表 記事を読む
住宅省エネ2023キャンペーンの開始
(2022.12.28)環境省、国土交通省、経済産業省は、3省連携により行う「住宅の省エネリフォーム支援」について、共通ホームページを開設した。 住宅の省エネリフォーム支...【環境省】2022.12.27 発表 記事を読む
絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律施行規則の一部を改正する省令(案)に対する意見を募集
(2022.12.28)環境省は、絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律施行規則の一部を改正し、個体識別措置の対象種を変更することを検討している。 この改正案...【環境省】2022.12.27 発表 記事を読む
総件数35289件 page 11/1765 | 前へ 9 10 11 12 13 次へ