ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
出光、第19回 環境フォト・コンテスト「わたしのまちの○と×」入賞作品決定
(2024.01.29)出光興産株式会社は、環境と次世代育成に関わる社会貢献活動の一環として、小中高・高専の児童・生徒を対象に第19回環境フォト・コンテスト「わたしのまちの○...【企業】2023.12.26 発表 記事を読む
消費者庁、「めざせ!食品ロス・ゼロ」川柳コンテストの受賞作品が決定
(2024.01.26)消費者庁は、食品ロス削減の広報・啓発活動の一環として募集した「めざせ!食品ロス・ゼロ」川柳コンテストについて、内閣府特命担当大臣(消費者及び食品安全)...【消費者庁】2023.12.22 発表 記事を読む
人と動物の共生シンポジウムを開催
(2024.01.26)環境省は、「人と動物の共生シンポジウム〜ペットが苦手な人の気持ちを理解する〜」を開催する。 このシンポジウムは、国民のうち7、8割がペットを飼育して...【環境省】2024.01.25 発表 記事を読む
「福島、その先の環境へ。」シンポジウム及び「ふたばふたたびツアー」の開催
(2024.01.26)環境省は、令和2年に福島県と締結した「福島の復興に向けた未来志向の環境施策推進に関する連携協力協定 〜環境から挑む福島の復興、そして希望ある未来へ〜...【環境省】2024.01.25 発表 記事を読む
「プラスチック・スマートシンポジウム2024」を開催
(2024.01.26)環境省は、海洋プラスチックごみ問題の解決に向けて、海洋プラスチック汚染の実態を正しく理解し、不必要なワンウェイのプラスチックの抑制や代替品の開発利...【環境省】2024.01.25 発表 記事を読む
サステナアワード2023 農林水産大臣賞、環境大臣賞、消費者庁長官賞など各賞を決定
(2024.01.26)環境省は、農林水産省、消費者庁と連携し、「みどりの食料システム戦略」の一環で「あふの環(わ)2030プロジェクト」を実施している。 このプロジェクトは...【環境省】2024.01.25 発表 記事を読む
SGホールディングス、SDGsが学べる「全国エコメッセージ絵画コンクール2023」の入賞作品を発表
(2024.01.26)SGホールディングス株式会社は、全国の小学生を対象とした「全国エコメッセージ絵画コンクール2023」(特設Webサイト: https://www.sgh-ecokaiga.jp/)におい...【企業】2023.12.26 発表 記事を読む
ライオン株式会社、グリーン物流優良事業者表彰にて最高位である国土交通大臣表彰共同受賞
(2024.01.26)ライオン株式会社は、鈴与株式会社ら8社とともに、「令和5年度 グリーン物流パートナーシップ会議 優良事業者表彰」にて、最高位となる国土交通大臣表彰を共...【企業】2023.12.20 発表 記事を読む
野鳥における高病原性鳥インフルエンザ発生状況について (陽性確定 熊本県玉名市(野鳥国内91例目))
(2024.01.25)環境省は、熊本県玉名市で回収されたハヤブサの死亡個体1羽について遺伝子検査を実施したところ、高病原性鳥インフルエンザウイルス(H5亜型)が検出された...【環境省】2024.01.24 発表 記事を読む
トクヤマ、副生水素と車両からのリユースを想定した定置用燃料電池電源の活用により、データセンターの脱炭素化を図る共同実証を実施
(2024.01.25)株式会社トクヤマは、2023年6月に国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の「水素社会構築技術開発事業/地域水素利活用技術開発/地域...【企業】2023.12.25 発表 記事を読む
旭化成ホームズ、蓄電池を搭載した自家消費型ZEH-Mの普及を促進する取り組みに2023年度省エネ大賞審査委員会特別賞を受賞
(2024.01.25)旭化成ホームズ株式会社および旭化成株式会社は、蓄電池を搭載した自家消費型ZEH-M普及を促進する取り組みが、「2023年度 省エネ大賞(主催:一般財団法人省...【企業】2023.12.19 発表 記事を読む
国土交通省、「空のカーボンニュートラル」シンポジウムを開催
(2024.01.24)国土交通省は、経済産業省資源エネルギー庁と共催で、SAF(持続可能な航空燃料)への理解促進や利用拡大を目的に「“空のカーボンニュートラル”シンポジウム」...【国土交通省】2024.01.22 発表 記事を読む
第8回日本・ベトナム環境政策対話に参加
(2024.01.24)環境省は、令和6年1月12日、第8回日本・ベトナム環境政策対話に出席した。 この対話は、日越両国間で包括的な環境協力を進めていくため、ベトナム社会主義...【環境省】2024.01.23 発表 記事を読む
駐車場を活用した太陽光発電設備(ソーラーカーポート)の導入を行う事業の公募開始
(2024.01.24)環境省は、令和5年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(民間企業等による再エネ主力化・レジリエンス強化促進事業)(2)新たな手法による再エネ導入・...【環境省】2024.01.23 発表 記事を読む
日本郵船、バイオ燃料の本格導入へ向けて長期トライアルを実施
(2024.01.24)日本郵船株式会社は、2024年度から、二酸化炭素(CO2)の排出量が実質ゼロとみなされるバイオ燃料を、既存の重油焚き船舶の航行で長期的に使用するトライアル...【企業】2023.12.21 発表 記事を読む
積水化学工業、国が目指すZEH水準を上回る断熱等級6仕様を一般地の戸建住宅で標準化
(2024.01.24)積水化学工業株式会社は、一般地(省エネ地域区分 5〜7 地域)で展開する平屋・2 階建ての戸建全商品(鉄骨系セキスイハイム・木質系ツーユーホーム)におい...【企業】2023.12.19 発表 記事を読む
令和5年度「既設砂防堰堤を活用した小水力発電に関する普及啓発セミナー」を開催
(2024.01.23)環境省は、平成30年度から「既存インフラ等を活用した再エネ普及加速化事業(一部国土交通省連携事業)」を実施している。 今年度、既設砂防堰堤を活用した...【環境省】2024.01.22 発表 記事を読む
「第9回全国ユース環境活動発表大会(全国大会)」を開催
(2024.01.23)環境省は、環境活動を行っている全国の高校生を対象とする「第9回全国ユース環境活動発表大会(全国大会)」を開催する。 この大会は、未来を創るユース世代...【環境省】2024.01.22 発表 記事を読む
気候変動に関する政府間パネル(IPCC)第60回総会の結果発表
(2024.01.23)環境省は、気候変動に関する政府間パネル(IPCC)第60回総会が、2024年1月16日から20日にかけてトルコ共和国・イスタンブールで開催されたと発表した。 今...【環境省】2024.01.22 発表 記事を読む
大成建設、建築物新築時CO2排出量予測システム開発、建材ごとのCO2排出量を短時間でより高精度に予測
(2024.01.23)大成建設株式会社は、建築物新築時の設計段階において、建築物に使用する建材や設備などの製造・調達および施工時のCO2排出量を短時間に高精度で算出できる予...【企業】2023.12.15 発表 記事を読む
総件数37056件 page 56/1853 | 前へ 54 55 56 57 58 次へ