ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[海外]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
2003年度の環境関係予算案 温暖化対策はピンチ?
(2002.09.27) オランダ政府は2003年の予算案を発表。住居・国土計画・環境省の予算は約35億ユーロ(4025億円)となった。このうち、環境関係では土壌浄化対策に1億6000万...【オランダ】2002.09.17 発表 記事を読む
欧州委員会 自動車税に関する新戦略を発表
(2002.09.20) 欧州委員会は、EU内の乗用車税に関する包括的戦略を発表した。 第1に、委員会は現在の乗用車税制を分析し、域内市場における乗用車の移動の障害等を調整...【EU】2002.09.09 発表 記事を読む
LIFE−環境プログラム 109件の環境プロジェクトに6900万ユーロを助成
(2002.09.10) 欧州委員会は、LIFE−環境プログラムの助成対象となる、109件の新規環境実証プログラムを選定した。これらのプロジェクトはEU及び加盟国において、環境法令...【EU】2002.08.30 発表 記事を読む
産業リスク対策で人員強化
(2002.09.06) リベラシオン紙が8月27日号で、政府が検査官ポストの増員を中止すると報じたことに対し、エコロジー・持続可能な開発省のバシュロ・ナルカン大臣はこれを否...【フランス】2002.08.27 発表 記事を読む
大臣間の所掌区分を変更
(2002.08.21) オランダ住居・国土計画・環境大臣、及び政策担当国務大臣(訳注参照)の仕事の分担は以下のとおりとなった。 ・Henk Kamp大臣 住宅建設(建築におけ...【オランダ】2002.07.26 発表 記事を読む
持続可能な開発に関する国別報告書を発表
(2002.08.20) カナダ連邦政府は8月9日、ヨハネスブルグ世界サミットの開催を前に、「持続可能な開発:カナダの展望(Sustainable Development: A Canadian Perspective)...【カナダ】2002.08.09 発表 記事を読む
ローカルアジェンダ・サービスセンターを開設
(2002.08.19) 世界サミットを目前に控え、トリッティン連邦環境大臣は、8月6日、ローカルアジェンダ21のための連邦サービスセンターを開設した。サービスセンターは、ボ...【ドイツ】2002.08.06 発表 記事を読む
環境情報規則への意見を募集
(2002.07.25) イギリス環境・食糧・地方事業省は、情報公開や透明性の確保など政府の方針を反映し、新たな環境情報規則の制定のため、一般から意見募集を開始した。期間...【イギリス】2002.07.15 発表 記事を読む
UNEP アフリカ環境概況を公表
(2002.07.16) UNEPは、アフリカの環境に関する、これまでにない包括的な報告書「アフリカ環境概況(Africa Environment Outlook:AEO)」を策定し、公表した。 この報告...【国連】2002.07.04 発表 記事を読む
ヨハネスブルグ・サミットに向けての若者向けのコンテストが閉幕
(2002.07.09) 昨年秋から行ってきた若者向けのコンテスト「Mission Possible〜環境保護のための戦い〜」が終了し、6月28日、ベルリンにおいて、表彰式が行われた。表彰式...【ドイツ】2002.06.28 発表 記事を読む
環境憲章を準備
(2002.07.03) フランスのエコロジー・持続可能な開発大臣、ロズリーヌ・バシュロナルカン氏(イヴ・コッシェ氏の後任の環境担当大臣)は、環境憲章の準備について、6月5...【フランス】2002.06.20 発表 記事を読む
環境規制等違反の貨物を一斉検査
(2002.07.03) オランダの貨物(製品、廃棄物)の1割は、環境に関する安全基準を満たしていない・・・オランダ住居・国土計画・環境省等が最近行った検査の結果、こうした...【オランダ】2002.06.21 発表 記事を読む
イングランド各地域の「持続可能な開発指標」を公表
(2002.07.02) イギリス環境・食料・地方事業省は、国内の持続的な開発主要指標について、地域ごとの結果を発表した。 報告書「第2次地域別生活の質勘定(Regional qu...【イギリス】2002.06.21 発表 記事を読む
環境・食糧・地方事業省の「持続的な開発新戦略」を発表
(2002.06.28) イギリス環境・食糧・地方事業省のマーガレット・ベケット大臣は、ヨハネスブルグ・サミットに先駆けて、持続的な開発のための新戦略「われら未来のための...【イギリス】2002.06.18 発表 記事を読む
ブレア首相とベケット環境大臣に若者から提言
(2002.06.24) イギリスのブレア首相とベケット環境大臣に対して、イギリスの10歳から17歳の若者4名が持続可能性に関する提言を行った。 4人は、WWF「アース・チャンピ...【イギリス】2002.06.13 発表 記事を読む
世界環境デー 衛星映像で環境保全を訴える
(2002.06.17) 6月5日の世界環境デーに、エコロジー・持続可能な開発担当省は、自然歴史国立博物館等と共同で、人間活動が地球資源に与えるインパクトに関する衛星画像・...【フランス】2002.06.04 発表 記事を読む
世界環境デー EU市民は地球環境の将来を憂慮
(2002.06.17) 6月5日の世界環境デーに合わせて、欧州委員会は、加盟15ヶ国で実施されたユーロバロメーター(Eurobarometer)の特別調査の結果を公表。欧州市民の間で、環...【EU】2002.06.06 発表 記事を読む
プロディ議長のもとでの委員会の中間報告 言動一致に向けて
(2002.06.14) 欧州委員会委員長にプロディ氏が就任してから2年半が経過し、欧州委員会はこれまでの実績を公表した。報告は、EU及び委員会が設定した目標がどれほど達成さ...【EU】2002.06.04 発表 記事を読む
2002年世界環境デー「地球にチャンスを」
(2002.06.14) 6月5日、UNEPのクラウス・テプファー事務局長は世界環境デーのメッセージを発表した。 「つい先日、UNEPの登山隊がエベレストより下山した。登山隊は、...【国連】2002.06.05 発表 記事を読む
環境週間を開催
(2002.06.13) カナダ連邦環境省は、6月2日から8日まで環境週間を開催する。特に5日は「きれいな大気の日」(Clean Air Day)と題し、大気汚染や気候温暖化の原因とな...【カナダ】2002.06.03 発表 記事を読む
総件数1351件 page 61/68 | 前へ 59 60 61 62 63 次へ