ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[海外]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
イギリス持続可能な消費円卓会議 政府・企業に もっと大胆な行動を求める
(2006.05.12) 持続可能な消費円卓会議の最終報告書が、5月2日、イギリス政府に提出された。 報告書は、持続可能なライフスタイルへの移行が、どのように実現可能で、...【イギリス】2006.05.02 発表 記事を読む
イギリス 食品産業の持続可能性戦略を打ち出す
(2006.05.09) イギリス環境・食糧・地方省のベケット大臣は、4月26日、「食品産業持続可能性戦略」を発表した。 同戦略は、食品や飲料のメーカー等と協力して策定され...【イギリス】2006.04.26 発表 記事を読む
イギリス産業界 持続可能な消費・生産に関する作業部会を設置
(2006.03.15) イギリスの産業界の代表らが参加する「持続可能な消費・生産に関する作業部会」の設立が、2月28日に発表された。 この作業部会は、産業界が、利益を上げ...【イギリス】2006.02.28 発表 記事を読む
トリノ冬季オリンピック 環境にやさしい大会として評価される
(2006.02.24) 現在開催中のトリノ冬季オリンピックは、環境にやさしいオリンピックとして環境保護団体などから高い評価を受けている。 UNEPも、テプファー事務局長率...【国連】2006.02.08 発表 記事を読む
「労働と環境に関する労働組合大会(WILL2006)」を初開催
(2006.01.26) 世界中の150もの労働組合が参加する「労働と環境に関する労働組合大会(WILL2006)」が、1月15日から17日にかけて、ケニア・ナイロビのUNEP本部で開催され...【国連】2006.01.17 発表 記事を読む
トリノ冬季オリンピック EU環境管理・監査制度やグリーン調達を活用
(2006.01.25) 2006年2月から3月にかけて開催されるトリノ冬季五輪及びパラリンピックは、これまで欧州で開催された主要なスポーツイベントでは初めて、本当の意味で「環...【EU】2006.01.12 発表 記事を読む
UNEP ヨハネスブルグ・サミット以降の産業界の取組みについて報告
(2005.11.07) 「企業と産業に関する協議会」が、10月17日・18日にパリで開催され、2002年に開催されたヨハネスブルク・サミットから何が達成されたのかを示す25の報告カ...【国連】2005.10.17 発表 記事を読む
UNEP 労働と環境に関する初めての国際会議を開催へ
(2005.11.04) UNEPのテプファー事務局長は、世界規模では初めての「労働と環境に関する労働組合会議」が、2006年1月15日〜17日にかけて、ケニアのUNEP本部で開催されるこ...【国連】2005.10.17 発表 記事を読む
情報通信業界向けに 環境や社会的責任に関するセルフチェックリストを作成
(2005.10.21) 「グローバル・e-持続可能性・イニシアティブ(GeSI)」と「電子産業行動規範 実施グループ(EICC IG)」は、情報通信技術(ICT)分野の企業向けに、環境や社...【国連】2005.10.04 発表 記事を読む
企業の環境保護支出額発表
(2005.07.22) イギリス企業の環境保護支出に関する報告書が、7月5日に発表された。この報告書は2003年を対象としたもので、採掘業、製造業及びエネルギー供給業について...【イギリス】2005.07.05 発表 記事を読む
2005年「企業&環境賞」、「経済的でクリーンな技術賞杯」の候補を募集
(2005.05.11) フランスのエコロジー・持続可能な開発省と環境・エネルギー管理庁(ADEME)、商工業会議所連合会(ACFCI)は、4月4日から、2005年の「企業&環境賞」およ...【フランス】2005.04.19 発表 記事を読む
UNEP・UNDP 新たな環境TV番組シリーズを作成
(2005.04.28) UNDPとUNEPは、Big Durian Productions社(在シンガポールの製作会社)と協力して、環境に関する新たなテレビ番組シリーズ「ECO 4 the World」 を制作した...【国連】2005.04.08 発表 記事を読む
UNEP 新テレビ番組エコウォッチを9月、10月に放映
(2004.09.29) ユナイテッド・メディア・コミュニケーションズ・グループ(UMCG)がUNEPと協力して作成した新しいテレビ番組、「エコウォッチ」が、9月と10月に放映される...【国連】2004.09.06 発表 記事を読む
企業による環境保護支出報告書 2002年版を発表
(2004.09.06) イギリス環境・食糧・地方事業省は,企業の環境保護経費に関する調査の報告書(2002年版)を公表した。これは、製造業やエネルギー供給事業などの企業の200...【イギリス】2004.08.19 発表 記事を読む
環境に配慮したシリンダーコーティング工程に補助
(2004.08.25) ドイツ連邦環境省は、ドイツ西部デュッセルドルフ市近郊にあるシリンダーコーティング会社「Hans Knott」社のプロジェクトに対し、「環境負荷削減のための...【ドイツ】2004.08.11 発表 記事を読む
バイエルAG社 UNEPの青年向け環境プログラムを支援へ
(2004.07.07) 6月21日、ドイツの製薬企業バイエルAG社とUNEPの間で、UNEPの若者を対象とした環境プログラム「トゥンザ戦略」に年間100万ユーロ(1億3000万円)を支援する...【国連】2004.06.21 発表 記事を読む
EPA 環境に配慮した電子機器デザインを表彰
(2004.05.28) 「ゆりかごからゆりかごまで」電子機器デザイン・チャレンジの表彰式が、5月12日、アリゾナ州スコッツデールで開催された、電気電子技術者協会(IEEE)の「...【アメリカ】2004.05.12 発表 記事を読む
プリント基板の製造過程改善に19万ユーロを投資
(2004.04.28) ドイツ連邦環境省は、プリント基板業界における新技術に対し、「環境負荷削減のための投資プログラム」から合計19万ユーロ(2470万円)を投資することを発...【ドイツ】2004.04.13 発表 記事を読む
環境配慮型商品に関する政策の進捗状況を評価
(2004.03.15) イギリスの独立諮問機関「環境と消費生活用製品に関する諮問委員会(ACCPE)」は、商品の環境配慮を促進する、政策の進捗状況を評価する報告書を公表した。...【イギリス】2004.02.26 発表 記事を読む
欧州委員会 環境技術行動計画を採択
(2004.02.10) 欧州委員会は環境技術の開発及び普及を促進する行動計画を採択した。新しい環境技術の多くには、環境を改善すると同時に、企業の競争力を強化する可能性が...【EU】2004.01.28 発表 記事を読む
総件数185件 page 7/10 | 前へ 5 6 7 8 9 次へ