ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
日新電機、分散型再生可能エネルギー情報を収集・可視化・分析する実証実験を開始
(2022.08.05) 株式会社日新システムズ、株式会社NTTデータ、株式会社ネクステムズの3社は、地方自治体における地域脱炭素の推進を目指し、分散型再生可能エネルギー電源...【企業】2022.05.31 発表 記事を読む
日産、「ダイナミックプライシングによる電動車の充電シフト実証事業」を実施
(2022.08.04) 日産自動車株式会社は、MCリテールエナジー株式会社、五島市民電力株式会社、SBエナジー株式会社、シェルジャパン株式会社、株式会社REXEV、三菱自動車工業...【企業】2022.06.30 発表 記事を読む
トクヤマ、国内初CO2活用の環境循環型メタノールの社会実装について共同検討を開始
(2022.08.04) 株式会社トクヤマと三菱ガス化学株式会社は、三菱ガス化学が新たに開発したメタノール製造技術を適用し、トクヤマの徳山製造所にて排出されている二酸化炭...【企業】2022.06.30 発表 記事を読む
コスモエネルギーHD、茅ヶ崎市庁舎・小中学校等52施設へ実質再生可能エネルギー電力の供給を開始
(2022.08.04) コスモ石油マーケティング株式会社と、茅ヶ崎市は、茅ヶ崎市がめざす2050年カーボンニュートラルの実現に向け、市庁舎、小学校19校・中学校13校、公民館4か...【企業】2022.06.30 発表 記事を読む
大林組、水素発電にオーストラリアから輸送した水素を使用
(2022.08.04) 技術研究組合CO2フリー水素サプライチェーン推進機構(HySTRA)、川崎重工業株式会社、株式会社大林組、関西電力株式会社、神戸市の5者は、神戸市ポートア...【企業】2022.06.23 発表 記事を読む
水素内燃機関活用による重量車等脱炭素化実証事業の公募開始
(2022.08.03) 環境省は、令和4年度水素内燃機関活用による重量車等脱炭素化実証事業の公募を開始すると発表した。 この事業は、水素利活用の選択肢を増やすため、重...【環境省】2022.08.02 発表 記事を読む
コスモエネルギーHD、直営SSなど計603施設で実質再生可能エネルギー電力への切替を完了
(2022.08.03) コスモ石油マーケティング株式会社は、100%子会社であるコスモ石油販売株式会社が運営する全国のサービスステーション(SS)・車検場の計603施設において...【企業】2022.06.07 発表 記事を読む
コスモエネルギーHD、国内初 バイオマスマーク認定を取得したディーゼルエンジンオイルを商品化
(2022.08.02) コスモエネルギーホールディングス株式会社のグループ会社であるコスモ石油ルブリカンツ株式会社は、植物由来のベースオイルの含有率が80%以上のディーゼ...【企業】2022.05.26 発表 記事を読む
川崎重工、世界初 舶用水素ボイラの基本設計を完了
(2022.08.02) 川崎重工業株式会社は、クリーンなエネルギーである水素を燃料とする舶用水素ボイラの基本設計を世界で初めて完了した。 同ボイラは、これまでのLNG(液化...【企業】2022.05.31 発表 記事を読む
小平市、親子環境教室 エネルギーの歴史から学ぼう 省エネと打ち水体験
(2022.08.01) 小平市は、8月6日に開催する親子環境教室「エネルギーの歴史から学ぼう 省エネと打ち水体験」の参加者募集について発表。 ガスを始めとするエネルギー...【地方自治体】2022.07.05 発表 記事を読む
中部電力、「令和4年度再生可能エネルギーアグリゲーション実証事業」の実施、産官学が連携し「地域経済循環型の脱炭素モデル」の構築を目指す
(2022.07.28) 中部電力ミライズ株式会社は、経済産業省資源エネルギー庁の補助事業である「令和4年度蓄電池等の分散型エネルギーリソースを活用した次世代技術構築実証事...【企業】2022.06.02 発表 記事を読む
中部電力、国内最大級112,000kWの木質バイオマス専焼発電所「田原バイオマス発電所」の工事着手
(2022.07.28) 中部電力株式会社、JFEエンジニアリング株式会社、東邦ガス株式会社、東京センチュリー株式会社が共同で出資する田原バイオマスパワー合同会社は、6月1日、...【企業】2022.06.01 発表 記事を読む
東邦ガス、知多市と連携した「バイオガス由来のCO2を活用したメタネーション実証試験」を実施
(2022.07.28) 東邦ガス株式会社は知多市と連携し、バイオガス由来の二酸化炭素(CO2)を活用したメタネーション実証試験に取り組む。 メタネーション: 水素(H2...【企業】2022.06.06 発表 記事を読む
既存のインフラを活用した水素供給低コスト化に向けたモデル構築FS調査事業の二次公募開始
(2022.07.27) 環境省は、令和4年度既存のインフラを活用した水素供給低コスト化に向けたモデル構築FS調査事業の二次公募を開始する。 この事業は、既存のインフラ等を...【環境省】2022.07.26 発表 記事を読む
廃棄物等バイオマスを用いた省CO2型ジェット燃料又はジェット燃料原料製造・社会実装化実証事業等の公募開始
(2022.07.27) 環境省は、令和4年度脱炭素社会を支えるプラスチック等資源循環システム構築実証事業(補助事業)(うち、@廃棄物等バイオマスを用いた省CO2型ジェット燃料...【環境省】2022.07.26 発表 記事を読む
ENEOS、太陽光発電および蓄電池を活用した実質再生可能エネルギー100%電力による電気自動車向け高出力充電器の実証
(2022.07.27) ENEOS株式会社は、Dr.Drive横浜港北インタートラックステーション(横浜港北インターTS)にて太陽光発電および蓄電池を活用した実質再生可能エネルギー100...【企業】2022.06.06 発表 記事を読む
出光、秋田県湯沢市における地熱発電所を建設
(2022.07.26) 出光興産株式会社、株式会社INPEX、三井石油開発株式会社の3社は、秋田県湯沢市における地熱発電所(名称:かたつむり山発電所、出力:14,990kW)設置計画...【企業】2022.06.06 発表 記事を読む
三菱マテリアル、北海道函館市恵山地域における新規地熱開発へ参画
(2022.07.25) 三菱マテリアル株式会社は、株式会社レノバ、大和エナジー・インフラ株式会社の新たな事業パートナーとして、「合同会社はこだて恵山地熱」へ出資した。恵...【企業】2022.06.06 発表 記事を読む
東京ガス不動産株式会社、新宿パークタワー共用部に実質再生可能エネルギー電気を導入
(2022.07.22) 東京ガス不動産株式会社(社長:穴水 孝、以下「東京ガス不動産」)は自社保有ビルにおけるCO2削減に貢献する取り組みのひとつとして、新宿パークタワー共...【企業】2022.06.01 発表 記事を読む
JR東日本、国内初、水素ハイブリッド電車の社会実装に向けENEOSと共同検討
(2022.07.19) 東日本旅客鉄道株式会社とENEOS株式会社は、鉄道の脱炭素化に向けたCO2フリー水素利用拡大について、共同検討を行うための連携協定を締結したことを発表。 ...【企業】2022.05.25 発表 記事を読む
総件数5561件 page 19/279 | 前へ 17 18 19 20 21 次へ