ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
エプソン、長崎市立小中学校に低消費電力の高速ラインインクジェット複合機導入でCO2排出量削減に貢献
(2022.09.13) エプソン販売株式会社は、学校向けにも好評のエプソンのスマートチャージシリーズが長崎市教育委員会に採用され、2022年9月1日より長崎市内の小中学校9...【企業】2022.08.02 発表 記事を読む
川崎重工、30MW級ガスタービンに搭載する水素30%混焼DLE燃焼器を販売開始
(2022.09.13) 川崎重工は、水素を体積比30%までの割合で天然ガスと混焼し、安定した低NOx運用を実現する30MW級ガスタービン「L30A」向けDLE燃焼器の販売を開始した。8MW...【企業】2022.08.02 発表 記事を読む
ユーグレナ、自社のバイオジェット燃料「サステオ」継続利用AFによる「森林資源計測業務」および調布飛行場”初”の運航実施
(2022.09.13) アジア航測株式会社と株式会社ユーグレナは、ユーグレナ社の製造・販売するバイオジェット燃料(SAF)「サステオ」を使用して、2022年7月31日に3度目のフラ...【企業】2022.08.02 発表 記事を読む
最新鋭の発電技術の商用化及び開発状況(BATの参考表)を更新
(2022.09.12) 環境省及び経済産業省は、火力発電所に係る環境アセスメントの際のCO2排出量に係る国の審査の観点の1つであるBAT(Best Available Technology、利用可能な...【環境省】2022.09.09 発表 記事を読む
ユーグレナ、ササキコーポレーションとマリーナにおける次世代バイオ燃料の継続的な導入を開始 九州初
(2022.09.12) 株式会社ユーグレナは、株式会社ササキコーポレーションと国土交通省九州運輸局の協力のもと、ササキコーポレーションが運営する九州最大級のマリーナであ...【企業】2022.08.01 発表 記事を読む
東芝、新潟県向け地産地消型の再エネ水素ステーション「H2One ST Unit(TM)」が運転を開始
(2022.09.12) 東芝が新潟県向けに納入した地産地消型の再エネ水素ステーション「H2One ST Unit(TM)」が、8月1日、新潟市内にある新潟交通株式会社新潟東部営業所敷地内...【企業】2022.08.01 発表 記事を読む
バッテリー交換式EVとバッテリーステーション活用による地域貢献型脱炭素物流等構築事業の公募開始
(2022.09.09) 環境省は、令和3年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(バッテリー交換式EVとバッテリーステーション活用による地域貢献型脱炭素物流等構築事業)及...【環境省】2022.09.08 発表 記事を読む
「自家消費型太陽光発電設備の導入に関するオンラインセミナー」を開催
(2022.09.09) 環境省は、「自家消費型太陽光発電設備の導入に関するオンラインセミナー」を開催する。 このセミナーは、自家消費型太陽光発電の導入に活用できる環境...【環境省】2022.09.08 発表 記事を読む
旭化成、European Bioplastics (欧州バイオプラスチック協会)加入
(2022.09.08) 旭化成株式会社は、持続可能な社会の実現に重要な役割を果たすバイオプラスチックの普及を目的に活動する「European Bioplastics(欧州バイオプラスチック...【企業】2022.07.29 発表 記事を読む
ユニ・チャーム、インドネシア工場で使用する電力のうち約800万kWh/年を再生可能電力へ切り替えCO2を削減
(2022.09.08) ユニ・チャーム株式会社のインドネシア現地法人であるPT. UNI-CHARM INDONESIA TBKのカラワン第一工場において、2022年7月上旬に太陽光発電設備の第一期設...【企業】2022.07.28 発表 記事を読む
脱フロン・低炭素社会の早期実現のための省エネ型自然冷媒機器導入加速化事業の三次公募を開始
(2022.09.06) 環境省は、令和4年度「脱フロン・低炭素社会の早期実現のための省エネ型自然冷媒機器導入加速化事業」の三次公募を実施すると発表した。 この事業は、エ...【環境省】2022.09.05 発表 記事を読む
「再エネ スタート」集中キャンペーンを実施
(2022.09.06) 環境省は、購入電力の再エネ電力への切替えや自家消費型の太陽光発電の導入など、個人、自治体、企業のそれぞれに再生可能エネルギー導入のメリットや具体...【環境省】2022.09.05 発表 記事を読む
東ソー、南陽事業所にバイオマス発電所を新設〜エネルギーの脱炭素化に向けた施策〜
(2022.09.06) 東ソーは、南陽事業所(山口県周南市)において、老朽化した自家用石炭火力発電所の一つを廃止し、新たにバイオマスを主燃料とした発電所を新設することを...【企業】2022.07.27 発表 記事を読む
東芝、純水素燃料電池システム「H2Rex(TM)」が長野トヨタ自動車本社にて稼働開始
(2022.09.05) 東芝エネルギーシステムズ株式会社は、清水建設株式会社から受注した純水素燃料電池システム「H2RexTM」(定格出力100kW)の納入が完了し、このたび、長野...【企業】2022.07.25 発表 記事を読む
川崎汽船、ハイブリッドEV曳船の建造を決定
(2022.09.05) 川崎汽船株式会社のグループ会社である株式会社シーゲートコーポレーションは、ハイブリッドEV曳船を建造することを決定した。 同船は陸上の充電器を使...【企業】2022.07.22 発表 記事を読む
大阪市、「太陽光発電の普及拡大セミナー」を開催
(2022.09.05) 大阪市は、9月15日に開催する「太陽光発電の普及拡大セミナー」について発表。会場とオンラインの同時開催。 大阪府と大阪市が共同で設置した「おおさか...【地方自治体】2022.08.15 発表 記事を読む
既存のインフラを活用した水素供給低コスト化に向けたモデル構築実証事業の二次公募を開始
(2022.09.02) 環境省は、「令和4年度既存のインフラを活用した水素供給低コスト化に向けたモデル構築実証事業」の二次公募を実施する。 この事業は、既存のインフラを...【環境省】2022.09.01 発表 記事を読む
東邦ガス、スマートフォンアプリを活用した家庭向けデマンドレスポンスサービス 「節電チャレンジ」を開始
(2022.09.02) 東邦ガス株式会社は、スマートフォンアプリを活用した家庭向けデマンドレスポンスサービス「節電チャレンジ」を2022年8月1日から開始した。 脱炭素社会...【企業】2022.07.29 発表 記事を読む
日本郵船、Neste社製リニューアブルディーゼルを使用、日本初となる船舶におけるバイオ燃料の専焼利用を実施
(2022.09.02) 日本郵船株式会社、およびグループ会社の株式会社新日本海洋社は、新日本海洋社が運航する船舶(タグボート)において、伊藤忠エネクス株式会社より舶用バ...【企業】2022.07.27 発表 記事を読む
関西電力、電気バスの運行管理とエネルギーマネジメントの一体的なシステム開発
(2022.09.01) 関西電力株式会社、大阪市高速電気軌道株式会社、株式会社ダイヘン、株式会社大林組、東日本高速道路株式会社は、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術...【企業】2022.07.20 発表 記事を読む
総件数5566件 page 17/279 | 前へ 15 16 17 18 19 次へ