ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[海外]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
再生ビンと再生プラスチックで出来た船「プラスティキ」号、航海へ
(2010.03.18) UNEPは、再生ビンと再生プラスチック1万2500トンを使って、約18mの双胴船「プラスティキ」号を製作した。プラスティキ号は、世界の海に捨てられる大量のプ...【国連】2010.03.09 発表 記事を読む
途上国で急増する廃家電 早急な対応が必要に
(2010.03.03) 今後10年間で、中国やインド、アフリカやラテンアメリカなどの国々で家電製品の売り上げが劇的に増加し、回収やリサイクルが行われなければ、多くの途上国...【国連】2010.02.22 発表 記事を読む
容器包装に関する新たな助言委員会を設立
(2010.02.17) イギリス環境・食糧・農村地域省のノリス政務次官は、2月8日、容器包装問題について政府にアドバイスを行う、新しい「容器包装助言委員会」のメンバーを発...【イギリス】2010.02.08 発表 記事を読む
イギリス 電池卸売業者に古いポータブルバッテリーの回収義務
(2010.02.01) イギリスで、ポータブルバッテリーを年間32キログラム以上販売する卸売業者に対し、2月1日から、無料で古いバッテリーを回収することが義務付けられる。バ...【イギリス】2010.01.20 発表 記事を読む
アメリカ リサイクル用有害廃棄物の輸出入について規制を強化
(2010.01.08) アメリカ環境保護庁(EPA)は、リサイクル目的で国際取引される有害廃棄物について、規制を強化することを明らかにした。2009年12月28日に発表された最終規...【アメリカ】2009.12.28 発表 記事を読む
アメリカ リデュース・リユース・リサイクル(3R)を促すビデオコンテストを実施
(2009.12.28) アメリカ環境保護庁(EPA)は、リデュース・リユース・リサイクル(3R)をテーマにした短いビデオ作品のコンテストを実施することを発表した。 コンテス...【アメリカ】2009.12.16 発表 記事を読む
アメリカ タイヤのリサイクルで出来た運動場の安全性を確認
(2009.12.21) アメリカ環境保護庁(EPA)は、タイヤやタイヤ屑をリサイクルして作られた運動場や人工芝のグランドについて、モニタリング調査の結果を公表した。 タイ...【アメリカ】2009.12.10 発表 記事を読む
フランス 繊維製品や靴のリサイクルを支援する業界団体を活性化
(2009.12.04) フランスのジュアーノ閣外大臣(エコロジー担当)らは、不要になった繊維製品や靴のリユース・リサイクルを促進する組織の効果的な運営について発表した。 ...【フランス】2009.11.25 発表 記事を読む
テレビ・リサイクルに貢献した事業者団体を表彰
(2009.11.19) アメリカ環境保護庁(EPA)は、テレビのリサイクルに貢献したとして、全米「TVリサイクル・チャレンジ」の優勝者に、電子機器メーカーで構成するリサイクル...【アメリカ】2009.11.09 発表 記事を読む
11月15日はアメリカ・リサイクルデー
(2009.11.18) 毎年11月15日は、アメリカ・リサイクルデー。アメリカ環境保護庁(EPA)では、11月15日を、1年を通してリサイクルに取り組むきっかけにしようと呼び掛けて...【アメリカ】2009.11.13 発表 記事を読む
アメリカ 有害廃棄物や大気汚染物質規制の順守状況を公表
(2009.11.17) アメリカ環境保護庁(EPA)は、有害廃棄物規制や大気汚染規制の執行状況に関する新しいデータを公表した。大気浄化法と資源保全回収法に基づく執行プログラ...【アメリカ】2009.11.06 発表 記事を読む
イギリス 地方自治体のリサイクル率がさらに改善
(2009.11.16) イギリスで、地方自治体が実施している、家庭ごみのリサイクル量が増加し、2008/09年度は37.6%に達したことが、11月5日に発表された最新の統計で明らかに...【イギリス】2009.11.05 発表 記事を読む
イギリス 新たな廃棄物キャンペーンを実施
(2009.11.09) イギリス環境・食糧・農村地域省は、食品から家具まで、あらゆるモノのリサイクルを考える新たな廃棄物キャンペーン「忘れないで。減らす。リユース。リサ...【イギリス】2009.10.29 発表 記事を読む
フランス 紙の分別回収に関するキャンペーンを開始
(2009.10.21) フランスの環境組織エコフォリオが、10月12日、紙の分別回収に関するキャンペーンを開始した。ジュアーノ閣外大臣らは、ゴミ分別収集センターを訪問し、15...【フランス】2009.10.12 発表 記事を読む
ドイツ 2007年はリターナブル容器使用率が減少
(2009.09.01) ドイツ連邦環境庁は、8月12日、容器包装市場研究協会が作成した研究報告書「飲料消費におけるワンウェイ容器・リターナブル容器 2007」を発表した。 こ...【ドイツ】2009.08.12 発表 記事を読む
イギリス 大手スーパーのレジ袋消費数 2006年からほぼ半減
(2009.07.29) イングランドの大手スーパーの毎月のレジ袋消費数が、2006年比で3億4600万枚減少しているという統計が発表され、イギリスのヒラリー・ベン環境大臣はこれを...【イギリス】2009.07.17 発表 記事を読む
ドイツ 改正電池法 12月に施行へ
(2009.07.10) ドイツ連邦環境省は、6月30日、改正電池法が、連邦官報に掲載されたことを発表した。これにより、同法は12月1日に施行される。同法は、EUの電池指令を国内...【ドイツ】2009.06.30 発表 記事を読む
セーヌ川沿いにペットボトルリサイクル工場 水運でさらにエコ!
(2009.07.08) フランスのジュアーノ閣外大臣(エコロジー担当)、議会上院廃棄物部会のブレイユ会長らは、6月23日、セーヌ川沿いに建設されたペットボトルリサイクル工場...【フランス】2009.06.23 発表 記事を読む
アメリカ・地デジ化 古いテレビは捨てないで
(2009.06.19) アメリカで6月12日から、テレビ放送が地上デジタル放送に完全に移行するのを受け、アメリカ環境保護庁(EPA)では、古いテレビを捨てずにリサイクルするよ...【アメリカ】2009.06.11 発表 記事を読む
イギリス 新しい容器包装廃棄物戦略を発表
(2009.06.18) イギリスのベン環境大臣は、6月9日、政府の新たな容器包装廃棄物戦略「容器包装廃棄物の最大限の利用」を発表した。 これは今後10年間の包装のあり方を...【イギリス】2009.06.09 発表 記事を読む
総件数410件 page 8/21 | 前へ 6 7 8 9 10 次へ