ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
凸版印刷と浦和レッズ、さいたま市内でプラスチックパッケージの店頭回収実証実験を開始
(2022.10.25) 凸版印刷株式会社と、凸版印刷が2022シーズントップパートナーである、浦和レッドダイヤモンズ株式会社は、浦和レッズパートナー企業と協力し、シャンプー...【企業】2022.09.28 発表 記事を読む
北区、「プラスチック」の資源回収を開始
(2022.10.24) 北区は、「プラスチックの資源回収」の開始について発表。 北区では、これまで家庭から排出されるプラスチックを「可燃ごみ」として収集していたが、将...【地方自治体】2022.10.03 発表 記事を読む
港区、家具のリサイクル展 日曜日臨時開館のお知らせ
(2022.10.24) 港区は、10月30日に臨時開館する「家具のリサイクル展」の実施について発表。 「家具のリサイクル展」は、粗大ごみの削減と資源の有効活用を図るため、...【地方自治体】2022.10.01 発表 記事を読む
ファミリーマート、「ファミマecoビジョン2050」プラスチック対策に向けた取り組み「ファミマルKITCHEN」の焼うどん・焼そばの容器を薄肉化および、バイオ素材を配合した容器へ変更
(2022.10.20) 株式会社ファミリーマートは、昨年から取り組んでいる5つのキーワードの1つである「食の安全・安心、地球にもやさしい」に加え、「ファミマecoビジョン2050...【企業】2022.09.26 発表 記事を読む
10月は3R(リデュース・リユース・リサイクル)推進月間
(2022.10.19) 経済産業省を含む3R(リデュース・リユース・リサイクル)関係8省庁(財務省、文部科学省、厚生労働省、農林水産省、経済産業省、国土交通省、環境省、消費...【経済産業省】2022.10.07 発表 記事を読む
住友化学、自動車分野のマテリアルリサイクル事業化に向けたパイロット設備導入へ
(2022.10.19) 住友化学は、使用済みの自動車から得られる廃プラスチックを再資源化するマテリアルリサイクルの事業化に向け、パイロット設備を導入することとした。2023...【企業】2022.09.21 発表 記事を読む
三井化学、「買い物時の環境意識調査」アンケート結果を公開、約6割が「消費の現場においてプラスチックの環境問題への対策は重要度を増す」と回答
(2022.10.19) 三井化学株式会社は、カーボンニュートラル・サーキュラーエコノミーの実現に向けて、バイオマス・リサイクル関連事業の展開を加速させるべく、新たな事業...【企業】2022.09.21 発表 記事を読む
化石由来プラスチックを代替する省CO2型バイオプラスチック等(再生可能資源)への転換及び社会実装化実証事業など公募開始
(2022.10.18) 環境省は、令和4年度脱炭素社会を支えるプラスチック等資源循環 システム構築実証事業(補助事業) (うち、@化石由来プラスチックを代替する省CO2型バイ...【環境省】2022.10.17 発表 記事を読む
パナソニック、生ごみ処理機を活用したごみ減量化および再資源化に向けた実証実験を開始
(2022.10.18) パナソニック株式会社は、島根県隠岐の島町および隠岐の島町婦人会と、生ごみ処理機を用いて家庭から排出される生ごみの減量化を図る共同実証実験を、隠岐...【企業】2022.09.20 発表 記事を読む
全6回の試食つきセミナー「SUSTABLE(サステーブル)2022〜未来を変えるひとくち〜」好評開催中〜
(2022.10.18) 三菱地所株式会社、農林中央金庫、株式会社日本経済新聞社及び株式会社日経BP等で構成する大丸有SDGs ACT5実行委員会は「大丸有 SDGs ACT5」におけるアクシ...【企業】2022.09.16 発表 記事を読む
品川区、島本美由紀さんのトークイベント「エコルフードロス Day 2022」のお知らせ
(2022.10.18) 品川区のエコルとごしでは、10月30日に開催する「エコルフードロス Day 2022 〜島本美由紀さんトークイベント〜」の参加者募集について発表。 10月の「...【地方自治体】2022.10.01 発表 記事を読む
脱炭素社会構築のための資源循環高度化設備導入促進事業の公募開始
(2022.10.17) 環境省は、二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(脱炭素社会構築のための資源循環高度化設備導入促進事業)の令和3年度補正予算六次公募及び令和4年度四...【環境省】2022.10.14 発表 記事を読む
旭化成らによる「資源循環デジタルプラットフォーム実証事業」が東京都環境局「事業系廃棄物3Rルート多様化に向けたモデル事業」に採択
(2022.10.14) 旭化成株式会社、小僧com株式会社、資源循環システムズ株式会社およびユニアデックス株式会社は4社が手掛ける「資源循環デジタルプラットフォーム実証事業...【企業】2022.09.14 発表 記事を読む
浄化槽トップセミナー茨城を開催
(2022.10.12) 環境省は、茨城県水戸市において、「令和4年度浄化槽トップセミナー茨城」を開催する。 このセミナーは、主に市町村長や議会関係者等の地方公共団体の政...【環境省】2022.10.11 発表 記事を読む
第16回3R推進全国大会を開催
(2022.10.12) 環境省は、3R活動推進フォーラムと、東京都を配信拠点として、「第16回3R推進全国大会」を式典の開催とライブ配信による一般参加のハイブリッド形式にて開...【環境省】2022.10.12 発表 記事を読む
出光、使用済みプラスチックリサイクル事業化に向けた基本設計を開始
(2022.10.12) 出光興産株式会社は、環境エネルギー株式会社と実証検討を進めていた出光興産千葉事業所エリアにおける使用済みプラスチックを原料とした油化ケミカルリサ...【企業】2022.09.13 発表 記事を読む
日産自動車、真庭市と電気自動車を活用しSDGsの達成に向けて連携
(2022.10.12) 日産自動車株式会社、真庭市、岡山日産自動車株式会社および株式会社日産サティオ岡山の4者は、8日、電気自動車活用によるSDGsの達成に向けた包括連携協定を...【企業】2022.09.08 発表 記事を読む
旭化成、プラスチック資源循環の実証実験を東京都葛飾区内のファミリーマートで開始
(2022.10.12) 旭化成株式会社、株式会社ファミリーマート、伊藤忠商事株式会社および伊藤忠プラスチックス株式会社(CIPS)は、資源循環社会の実現に向けたデジタルプラ...【企業】2022.09.12 発表 記事を読む
イオン、自宅で洗えるリサイクルダウン新発売 使用のダウンは100%リサイクル素材
(2022.10.07) イオン株式会社は9月9日より順次、「イオン」「イオンスタイル」最大405店舗と「イオンスタイルオンライン」にて、リサイクルダウンを使用したウォッシャブ...【企業】2022.09.08 発表 記事を読む
ローソン、アップサイクルのおせちやプラスチックを約99%削減したおせちなど2023年のおせち予約開始
(2022.10.06) 株式会社ローソンは、9月13日(火)より、全国のローソン店舗(13,989店:2022年7月末時点、「ローソンストア100」除く)で、2023年にむけた計8商品の「お...【企業】2022.09.07 発表 記事を読む
総件数3115件 page 15/156 | 前へ 13 14 15 16 17 次へ