ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
気候変動適応計画(骨子案)に対する意見を募集
(2021.08.31) 環境省は、気候変動適応計画(骨子案)について、広く意見を募集するため、令和3年8月30日(月)から同年9月28日(火)までパブリックコメントを実施する。...【環境省】2021.08.30 発表 記事を読む
第7回IUCN世界自然保護会議に参加
(2021.08.30) 環境省は、9月3日(金)から11日(土)までの9日間、フランス・マルセイユ及びオンライン併用で開催される第7回世界自然保護会議に参加する。 この会議...【環境省】2021.08.27 発表 記事を読む
昭和電工、2050年 カーボンニュートラルへの挑戦を決定
(2021.08.30) 昭和電工株式会社は、長期ビジョンでの目指す姿「持続可能なグローバル社会に貢献する会社」として、2050年のカーボンニュートラル実現に当社グループ全体...【企業】2021.07.30 発表 記事を読む
ローソン、アフターコロナ、SDGsに対応した最新型店舗を中国・大連に開店
(2021.08.27) 株式会社ローソンの現地子会社である大連羅森便利店有限公司と松下電器(中国)有限公司(以下、パナソニック)は、7月30日(金)に、中華人民共和国遼寧省...【企業】2021.07.30 発表 記事を読む
環境報告研、GEO-5「地球環境概観 第5次報告書」下巻を発行
(2021.08.26) 一般社団法人 環境報告研は、GEO-5「地球環境概観 第5次報告書」の下巻(紙媒体)をリリースした。 国際連合環境計画(UNEP)編纂のGEO-5は、SDGsを提...【企業】2021.08.05 発表 記事を読む
工場・事業場における先導的な脱炭素化取組推進事業)の設備更新補助事業の1次公募を採択
(2021.08.25) 環境省は、令和3年度より、意欲的なCO2削減目標を盛り込んだ脱炭素化促進計画の策定支援及び脱炭素化促進計画に基づく設備更新を補助する「工場・事業場に...【環境省】2021.08.24 発表 記事を読む
日本郵船、2040年までに国内コンテナターミナルをカーボンニュートラルに
(2021.08.25) 日本郵船株式会社、株式会社ユニエツクスNCT、および三菱倉庫株式会社は、日本郵船が借受けし、ユニエツクスNCTが運営する日本郵船東京コンテナ・ターミナ...【企業】2021.07.28 発表 記事を読む
住民参加型による気候変動情報収集・分析事業を実施
(2021.08.23) 環境省は、地域の影響に応じたきめ細やかな適応策を実施することを念頭に、地域の気候変動影響を把握することを目的として、住民参加による気候変動情報収...【環境省】2021.08.20 発表 記事を読む
サプライチェーン全体の脱炭素化に向けた支援事業への参加企業が決定
(2021.08.23) 環境省は、Science Based Targets(SBT)等のサプライチェーン全体の温室効果ガス排出削減目標の達成に向けた支援事業(「令和3年度サプライチェーンの脱...【環境省】2021.08.20 発表 記事を読む
地域レジリエンス・脱炭素化を同時実現する避難施設等への自立・分散型エネルギー設備等導入推進事業を公募
(2021.08.23) 環境省は、二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(地域レジリエンス・脱炭素化を同時実現する避難施設等への自立・分散型エネルギー設備等導入推進事業)...【環境省】2021.08.20 発表 記事を読む
横河電機、カーボンニュートラルなコンビナートの実現に向けた産業間連携調査を開始
(2021.08.20) 横河電機株式会社は、千葉県市原市五井地区のコンビナートにおけるカーボンニュートラルの実現に向けて、同地区の異業種の複数の事業所の協力を得て産業間...【企業】2021.07.26 発表 記事を読む
交通システムの低炭素化と利用促進に向けた設備整備事業の二次公募を開始
(2021.08.18) 環境省は、令和3年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(脱炭素イノベーションによる地域循環共生圏構築事業)のうち、交通システムの低炭素化と利用促...【環境省】2021.08.17 発表 記事を読む
イオン、サプライチェーン全体で脱炭素社会の実現を目指し「スコープ3」排出量の管理・削減を本格的に始動
(2021.08.16) イオンは、2018年に策定した「イオン 脱炭素ビジョン2050」に基づき、「店舗」「商品・物流」「お客さまとともに」の3つを柱に、事業の過程で発生する温室...【企業】2021.07.20 発表 記事を読む
商船三井、「CCR研究会 船舶カーボンリサイクルWG」、カーボンリサイクルメタンが船舶のゼロエミッション燃料になりうることを確認
(2021.08.16) 株式会社商船三井は、参加している「CCR研究会 船舶カーボンリサイクルWG(WG=ワーキンググループ)」の、メタネーション技術よって製造されたカーボンリ...【企業】2021.07.19 発表 記事を読む
三重県、本年度1回目のライトダウン・みえ2021を7/7(水)に実施
(2021.08.13) 三重県では、本年度1回目の「ライトダウン・みえ2021」を7月7日(水)に実施し、参加企業・団体から提供された写真を掲載している。 写真が掲載された参...【地方自治体】2021.07.21 発表 記事を読む
住友化学、持続可能な社会の実現に貢献する「Sumika Sustainable Solutions」に3製品を新たに認定
(2021.08.13) 住友化学は、このほど今年で6年目となる持続可能な社会の実現に向けた取り組み「Sumika Sustainable Solutions(スミカ・サステナブル・ソリューション「SS...【企業】2021.07.19 発表 記事を読む
神戸市、グローバルなSDGs課題解決を目指す共創プログラム「SDGs CHALLENGE」始動!
(2021.08.11) 兵庫県・神戸市は、UNOPS S3i Innovation Centre Japan(Kobe)と連携し、グローバルなSDGs課題解決を目指す共創プログラム「SDGs CHALLENGE」をスタートす...【地方自治体】2021.07.15 発表 記事を読む
令和3年度脱炭素社会実現のための都市間連携事業委託業務公募(2次)を開始
(2021.08.10) 環境省は、パリ協定の実施に向けて、脱炭素都市の拡大を促進するため、令和3年8月6日(金)から同年8月31日(火)まで、日本の自治体との連携による海外都...【環境省】2021.08.06 発表 記事を読む
高知県、「環境先進企業との協働の森づくり事業」CO2吸収証書授与式を開催
(2021.08.10) 高知県は、2021年7月16日に「環境先進企業との協働の森づくり事業」CO2吸収証書授与式を開催した。 受賞者はコクヨ株式会社、株式会社カウネットの2社。...【地方自治体】2021.07.09 発表 記事を読む
東京ガス、東京2020大会 選手村へのカーボンニュートラル都市ガスの供給 2,000t以上のCO2を削減
(2021.08.10) 東京ガス株式会社は、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会の準備期間から開催期間において、本日開村した東京2020大会 選手村(晴海地区)へ、カ...【企業】2021.07.13 発表 記事を読む
総件数7551件 page 49/378 | 前へ 47 48 49 50 51 次へ