一般財団法人環境イノベーション情報機構
環境用語集索引はこちら
全てのカテゴリ 索引「イ」
総件数 109件 ( page 2/3 ) 前へ 1 2 3 次へ
- 1:一酸化二窒素
-
→ 亜酸化窒素
(イッサンカニチッソ)
- 2:ITTA
-
→ 国際熱帯木材協定
(イッタ)
- 3:ITTO
-
→ 国際熱帯木材機関
(イットー)
- 4:一廃
-
→ 一般廃棄物
(イッパイ)
- 5:一般環境大気測定局 Ambient Air Pollution Monitoring Station / Ambient Air Monitoring Station
-
(イッパンカンキョウタイキソクテイキョク)
- 6:一般廃棄物 Non-Industrial Waste
-
(イッパンハイキブツ)
- 7:一般廃棄物処理計画 Municipal Waste Management Program / Domestic Waste Management Plan
-
(イッパンハイキブツショリケイカク)
- 8:一般廃棄物処理施設 Domestic Wastes Treatment Facilities
-
(イッパンハイキブツショリシセツ)
- 9:一般粉じん General Dust
-
(イッパンフンジン)
- 10:五つの懸念材料
-
→ RFCs
(イツツノケネンザイリョウ)
- 11:遺伝子 Gene
-
(イデンシ)
- 12:遺伝子改変生物
-
→ GMO
(イデンシカイヘンセイブツ)
- 13:遺伝子銀行
-
→ ジーンバンク
(イデンシギンコウ)
- 14:遺伝子組換え技術 Gene Recombination Technology
-
(イデンシクミカエギジュツ)
- 15:遺伝子組換え生物
-
→ GMO
(イデンシクミカエセイブツ)
- 16:遺伝子組換え生物等の使用等の規制による生物の多様性の確保に関する法律 Act on the Conservation and Sustainable Use of Biological Diversity through Regulations on the Use o
-
(イデンシクミカエセイブツトウのキセイニヨルセイブツタヨウセイカクホニカンスルホウリツ)
- 17:遺伝子組換え生物の第一種使用規程
-
(イデンシクミカエセイブツノダイイッシュシヨウキテイ)
- 18:遺伝子組換体の環境中への放出に関する指令【EU】 Directive 2001/18/EC of theEuropean Parliament and of the Council of 12 March 2001 on the deliberate
-
(イデンシクミカエタイノカンキョウチュウヘノホウシュツニカンスルシレイ)
- 19:遺伝子組換体の追跡可能性及びラベリングに関する規則 Regulation (EC) 1830/2003 of the European Parliament and of the Council of 22 September 2003 concern
-
(イデンシクミカエタイノツイセキカノウセイオヨビラベリングニカンスルキソク)
- 20:遺伝資源 Genetic Resource
-
(イデンシゲン)
- 21:遺伝資源へのアクセスと利益配分 Access and Benefit-Sharing
-
(イデンシゲンヘノアクセストリエキハイブン)
- 22:遺伝子工学 Gene Engineering
-
(イデンシコウガク)
- 23:遺伝子資源
-
→ 遺伝資源
(イデンシシゲン)
- 24:遺伝子操作生物
-
→ GMO
(イデンシソウサセイブツ)
- 25:遺伝子マップ Genetic Map
-
(イデンシマップ)
- 26:遺伝的多様性 Genetic Diversity
-
(イデンテキタヨウセイ)
- 27:遺伝的多様性調査 Genetic Diversity Survey
-
(イデンテキタヨウセイチョウサ)
- 28:遺伝毒性
-
→ 変異原性
(イデンドクセイ)
- 29:移動耕作
-
→ 移動農業
(イドウコウサク)
- 30:移動性野生動物の種の保全に関する条約
-
→ ボン条約
(イドウセイヤセイドウブツノシュノホゾンニカンスルジョウヤク)
- 31:移動農業 Shifting Agriculture / Sifting Cultivation
-
(イドウノウギョウ)
- 32:移動発生源 Mobile Emission Source / Mobile Source
-
(イドウハッセイゲン)
- 33:移入種 Alien Species / Introduced Species
-
(イニュウシュ)
- 34:移入生物
-
→ 移入種
(イニュウセイブツ)
- 35:囲繞景観
-
(イニョウケイカン)
- 36:イヌイット北極周辺地域会議 Inuit Circumpolar Conference
-
(イヌイットホッキョクシュウヘンチイキカイギ)
- 37:犬及びねこの引き取り Governmental Accept of Abandoned Pets (Dogs and Cats)
-
(イヌオヨビネコノヒキトリ)
- 38:イヌワシ Golden Eagle
-
(イヌワシ)
- 39:いのちの共生イニシアティブ Japan's Initiative to Assist Developing Countries with the Preservation of Biodiversity(“Life in Ha
-
(イノチノキョウセイイニシアティブ)
- 40:いぶき(IBUKI)
-
→ 温室効果ガス観測技術衛星
(イブキ)
- 41:いぶき2号 Greenhouse gases Observing SATellite-2
-
(イブキニゴウ)
- 42:イベントアトリビューション Event Attribution
-
(イベントアトリビューション)
- 43:イボニシ Dog Whelk
-
(イボニシ)
- 44:医薬品・生活関連物質
-
→ PPCPs
(イヤクヒン・セイカツカンレンブッシツ)
- 45:西表石垣国立公園 Iriomote-Ishigaki National Park
-
(イリオモテイシガキコクリツコウエン)
- 46:西表野生生物保護センター Iriomote Wildlife Center
-
(イリオモテヤセイセイブツホゴセンター)
- 47:イリオモテヤマネコ Iriomote Cat
-
(イリオモテヤマネコ)
- 48:医療廃棄物 medical waste
-
(イリョウハイキブツ)
- 49:医療廃棄物処理ガイドライン Guideline for Medical Waste Management
-
(イリョウハイキブツショリガイドライン)
- 50:インクルーシブ・ウェルス Inclusive Wealth
-
(インクルーシブウェルス)
総件数109件 page 2/3 | 前へ 1 2 3 次へ
索引
環境用語集は、環境行政学会の協力により作成・更新しています。
原子力関係の用語は、原子力用語辞書(高度情報科学技術研究機構)をご覧ください。