ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
野鳥における高病原性鳥インフルエンザ発生状況について (陽性確定、栃木県大田原市(野鳥国内116例目))
(2022.12.19)環境省は、栃木県大田原市で回収されたオオハクチョウ1羽について国立研究開発法人国立環境研究所で遺伝子検査を実施したところ、高病原性鳥インフルエンザ...【環境省】2022.12.16 発表 記事を読む
島津製作所、グループのCO2排出量削減目標がSBT「1.5℃水準」の認定を取得
(2022.12.19)島津製作所は、島津グループの2030年度CO2排出量の削減目標について、SBTイニシアチブからパリ協定における「産業革命前と比較して気温上昇を1.5℃未満に抑え...【企業】2022.12.02 発表 記事を読む
神戸製鋼、「第10回 KOBELCO森の童話大賞」受賞作品が決定
(2022.12.19)KOBELCOグループは、先般募集を行った「第10回KOBELCO森の童話大賞」において、受賞作品を決定したことを発表。 「KOBELCO 森の童話大賞」は、全ての生命...【企業】2022.11.24 発表 記事を読む
民間企業の気候変動適応実践プログラム(セミナー編)を開催
(2022.12.16)環境省は、令和4年3月に改訂した「民間企業の気候変動適応ガイド−気候 リスクに備え、勝ち残るために−」を活用してもらうことを目的に「民間企業の気候変動...【環境省】2022.12.15 発表 記事を読む
(仮称)岩手大船渡陸前高田風力発電事業に係る計画段階環境配慮書に対する環境大臣意見を提出
(2022.12.16)環境省は、「(仮称)岩手大船渡陸前高田風力発電事業に係る計画段階環境配慮書」(東急不動産株式会社)に対する環境大臣意見を経済産業大臣に提出した。 ...【環境省】2022.12.15 発表 記事を読む
令和4年度「体験の機会の場」と連携した教職員等向け環境教育研修の開催 持続可能なものづくり体験
(2022.12.16)環境省は、学校や地域で環境教育を実践するリーダー人材を育成することを目的に、教職員をはじめ企業・団体職員、行政担当者等を対象に、「体験の機会の場」...【環境省】2022.12.15 発表 記事を読む
(仮称)白石小原陸上風力発電事業に係る計画段階環境配慮書に対する環境大臣意見を提出
(2022.12.16)環境省は、「(仮称)白石小原陸上風力発電事業計画段階環境配慮書」(白石小原陸上風力発電合同会社)に対する環境大臣意見を経済産業大臣に提出した。 ...【環境省】2022.12.15 発表 記事を読む
王子HD、環境に配慮した遮熱ウィンドウフィルム開発
(2022.12.16)王子ホールディングス株式会社と、グループ会社の新タック化成株式会社は、環境に配慮した遮熱ウインドウフィルムの開発に成功し、試験販売を開始したことを...【企業】2022.12.01 発表 記事を読む
東京ガス、蓄電池も定額で利用可能に!ずっともソーラー(フラットプラン)の対象設備拡充〜太陽光発電サービス利用者向けの電気料金割引も開始〜
(2022.12.16)東京ガス株式会社は、11月30日より、太陽光発電定額サービス「ずっともソーラー(フラットプラン)」を拡充し、蓄電池等の太陽光発電と親和性の高い設備(オ...【企業】2022.11.30 発表 記事を読む
北海道、「食絶景北海道×ゼロカーボンアワード2023」応募商品を募集
(2022.12.16)北海道では、「ゼロカーボン北海道」の実現を食産業においても推進するとともに、消費者に食の北海道ブランドの新たな価値を提供するため、「ゼロカーボン北...【地方自治体】2022.12.14 発表 記事を読む
野鳥における高病原性鳥インフルエンザ発生状況について (陽性確定、熊本県長洲町(野鳥国内110例目))
(2022.12.15)環境省は、熊本県長洲町で回収された、国内希少野生動植物種に指定されているクロツラヘラサギ1羽の死亡個体について、国立研究開発法人国立環境研究所で遺...【環境省】2022.12.14 発表 記事を読む
野鳥における高病原性鳥インフルエンザ発生状況について (陽性確定、静岡県浜松市(野鳥国内108例目))
(2022.12.15)環境省は、静岡県浜松市で回収されたスズガモ1羽の死亡個体について、国立研究開発法人国立環境研究所で遺伝子検査を実施したところ、高病原性鳥インフルエ...【環境省】2022.12.14 発表 記事を読む
飼養鳥における高病原性鳥インフルエンザ発生状況について (陽性確定 福岡県福岡市(飼養鳥国内4例目))
(2022.12.15)環境省は、福岡県の飼養施設で衰弱したコブハクチョウについて、高病原性の確定検査を実施したところ、高病原性鳥インフルエンザウイルス(H5亜型)が検出さ...【環境省】2022.12.14 発表 記事を読む
ENEOS、「ENEOSカード」による緑化推進、ENEOSサービスステーションの利用で大切な森林を増やす
(2022.12.15)ENEOS株式会社は、2001年10月より、個人向けクレジットカード「ENEOSカード」会員が同カードでENEOSサービスステーションを利用した金額の0.01%を、公益社...【企業】2022.11.30 発表 記事を読む
花王、「第13回 花王国際こども環境絵画コンテスト」審査結果を発表
(2022.12.15)花王株式会社は、世界の子どもたちを対象に実施した、「第13回花王国際こども環境絵画コンテスト」の受賞者ならびに受賞作品を決定した。 13回目となる今回は...【企業】2022.11.30 発表 記事を読む
横浜市、JFEスチールと連携「豊かな海づくり」がエコプロアワード表彰式にて国土交通大臣賞を受賞
(2022.12.15)12月8日(木)、東京ビッグサイトで開催されたエコプロ2022において、横浜市とJFEスチール株式会社が共同で実施している『公民連携による「豊かな海づくり」...【地方自治体】2022.12.12 発表 記事を読む
令和元年度温室効果ガス排出量の集計結果を公表
(2022.12.14)環境省及び経済産業省は、地球温暖化対策の推進に関する法律(温対法)に基づく温室効果ガス排出量算定・報告・公表制度において、事業者から報告のあった令...【環境省】2022.12.13 発表 記事を読む
川崎重工、世界初 水素焚き二元燃料エンジンの基本設計承認を取得
(2022.12.14)川崎重工株式会社は、160,000立方メートル型の大型液化水素運搬船に搭載する発電用水素焚き二元燃料(デュアルフューエル:DF)エンジンおよび関連システムの...【企業】2022.11.30 発表 記事を読む
ENEOS、「森林を活用した脱炭素社会の実現」に向けた連携協定の締結で森林由来のJ−クレジットの創出を加速
(2022.12.14)ENEOS株式会社および公益社団法人 新潟県農林公社は、森林を活用した脱炭素社会の実現に向けた連携協定を締結したことを発表。 ENEOSグループは、スコープ1...【企業】2022.11.25 発表 記事を読む
(仮称)浜松陸上風力発電事業に係る計画段階環境配慮書に対する環境大臣意見を提出
(2022.12.13)環境省は、「(仮称)浜松陸上風力発電事業計画段階環境配慮書」(浜松陸上風力発電株式会社)に対する環境大臣意見を経済産業大臣に提出した。 この事業...【環境省】2022.12.12 発表 記事を読む
総件数36943件 page 97/1848 | 前へ 95 96 97 98 99 次へ