ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
平成29年度温泉熱の有効活用促進セミナーの開催について
(2018.01.16) 環境省は、温泉熱の有効活用の普及促進を図るため、温泉熱の利用に関心のある地方公共団体や温泉事業者などを対象に、温泉熱の有効活用に関する情報提供及...【環境省】2018.01.15 発表 記事を読む
2017年度冬版L2-Tech水準表の公表及びL2-Tech製品情報の募集開始
(2018.01.16) 環境省は、エネルギー起源二酸化炭素の排出削減に最大の効果をもたらす先導的(Leading)な低炭素技術(Low-carbon Technology)L2-Tech(エルツーテック)の...【環境省】2018.01.15 発表 記事を読む
平成29年度「グリーン購入法」及び「環境配慮契約法」基本方針説明会を2月から3月に開催
(2018.01.16) 環境省は、グリーン購入及び環境配慮契約の取組の普及を図るため、グリーン購入法及び環境配慮契約法の趣旨や基本方針等について、全国8箇所で、国の機関...【環境省】2018.01.15 発表 記事を読む
三重県松阪市、東邦ガスなどと新電力会社 エネルギーの地産地消推進
(2018.01.16) 三重県松阪市は、東邦ガス(名古屋市)などとの共同出資で新電力会社「松阪新電力」を設立した。市のごみ処理施設で発電した電力などを2018年3月以降、市内...【地方自治体】2017.11.09 発表 記事を読む
環境省、環境教育等推進専門家会議を1月17日より開催
(2018.01.15) 環境省は、施行後5年を迎えた「環境教育等による環境保全の取組の促進に関する法律」(略称:環境教育等促進法)の施行の状況について、有識者による専門...【環境省】2018.01.11 発表 記事を読む
ヒアリ確認地点の周辺2km程度の調査の実施状況報告(第5報)
(2018.01.15) 環境省は、ヒアリ確認地点の周辺2km程度に規模を拡大した調査を、平成29年7月31日より順次実施している。 前回公表(平成29年11月21日)以降の結果...【環境省】2018.01.15 発表 記事を読む
高知県、県レッドリスト動物編改訂 261種を絶滅危惧種に分類
(2018.01.15) 高知県は、絶滅の恐れがある県内の野生動物をまとめた「高知県レッドリスト(動物編)」を改訂した。絶滅危惧種は261種で、改訂前と比べて46種増えた。タガ...【地方自治体】2017.10.31 発表 記事を読む
国土交通省、北海道水素地域づくりプラットフォーム第2回を2月1日に開催
(2018.01.12) 国土交通省北海道局及び北海道開発局は、札幌市において「北海道水素地域づくりプラットフォーム平成29年度第2回会合」を開催する。 温室効果ガス削...【国土交通省】2018.01.12 発表 記事を読む
除染特別地域等における沢水等モニタリングの測定結果(平成29年11月採取分)を公表
(2018.01.12) 環境省は、平成29年11月に除染特別地域等において測定した住民が飲用する沢水等のモニタリングの結果を取りまとめ、公表した。当測定は平成24年12月より実...【環境省】2018.01.12 発表 記事を読む
三隅発電所2号機建設変更計画に係る環境影響評価準備書に対する環境大臣意見を提出
(2018.01.12) 環境省は、「三隅発電所2号機建設変更計画環境影響評価準備書」(中国電力株式会社)に対する環境大臣意見を経済産業大臣に提出した。 本事業は、島...【環境省】2018.01.12 発表 記事を読む
「絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律施行令の一部を改正する政令(案)」 に対する意見募集
(2018.01.12) 環境省は、絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律に基づき、野生動植物種49種を新たに国内希少野生動植物種として政令により指定することと...【環境省】2018.01.12 発表 記事を読む
国土交通省、全国の主要都市で1月末より建築物省エネ法説明会を開催
(2018.01.12) 国土交通省は、平成29年4月より規制措置が施行された「建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律」(建築物省エネ法)について、省エネ基準への適...【国土交通省】2018.01.11 発表 記事を読む
ヤマト運輸、CCCと相互連携、CCC店舗にオープン型の宅配便ロッカーを設置
(2018.01.11) ヤマト運輸は、カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)とサービスの相互連携を始める。両社が合意した。CCCの店舗に、ヤマト運輸が関わるオープン型の...【企業】2017.12.25 発表 記事を読む
バングラデシュにおいて二国間クレジット制度(JCM)のプロジェクトを登録
(2018.01.11) 環境省は、日本とバングラデシュの間で実施される二国間クレジット制度(JCM)の下で初めてのJCMプロジェクトの登録が行われたと発表した。JCM全体としては...【環境省】2018.01.11 発表 記事を読む
日本・ミャンマー環境ウィークを1月15日から開催
(2018.01.11) 環境省は、ミャンマー天然資源・環境保全省と共催し、1月15日(月)〜1月17日(水)の間、ヤンゴン及びネピドー(ミャンマー)において、環境省が今後海...【環境省】2018.01.11 発表 記事を読む
平成30年度CO2排出削減対策強化誘導型技術開発・実証事業を公募
(2018.01.11) 環境省は、平成30年度「CO2排出削減対策強化誘導型技術開発・実証事業」新規課題の公募を開始すると発表した。 CO2排出削減技術の開発・実証は、CO2...【環境省】2018.01.11 発表 記事を読む
遺伝子組換え麻疹ウイルスの第一種使用等に関する承認に先立っての意見を募集
(2018.01.11) 環境省は、「遺伝子組換え生物等の使用等の規制による生物の多様性の確保に関する法律」(カルタヘナ法)に基づき、遺伝子組換え麻疹ウイルスの第一種使用...【環境省】2018.01.11 発表 記事を読む
日本政策投資銀行、日本製紙に「環境格付」に基づく融資実施、最高ランクを付与
(2018.01.10) 日本政策投資銀行(DBJ)は、日本製紙に対して「DBJ環境格付」に基づく融資を実施した。森林認証の取り組みをはじめとした持続可能な原材料調達の推進など...【企業】2018.01.05 発表 記事を読む
フロン排出抑制法に関する説明会を2月3月に全国10か所で開催
(2018.01.10) 環境省は、フロン類の使用の合理化及び管理の適正化に関する法律(フロン排出抑制法)の説明会を全国10か所で開催し、同法に基づき業務用冷凍空調機器のユ...【環境省】2018.01.09 発表 記事を読む
平成29年度廃棄物エネルギーの地域での利活用促進に関する説明会を2月3月に開催
(2018.01.10) 廃棄物の焼却処理等により得られる廃棄物エネルギーを、電力や熱として地域の施設において積極的に利活用することは、地域の低炭素化及び活性化につながる...【環境省】2018.01.09 発表 記事を読む
総件数37298件 page 419/1865 | 前へ 417 418 419 420 421 次へ