ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
「熱中症警戒アラート」の全国での運用を4月28日より開始
(2021.04.26) 環境省と気象庁は、令和2年夏に、暑さ指数(WBGT)に基づき、熱中症の危険性が極めて高い暑熱環境が予測される場合に、新たに暑さへの「気づき」を呼びか...【環境省】2021.04.23 発表 記事を読む
環境省熱中症予防情報サイトにおける暑さ指数等の情報提供を4月28日より開始
(2021.04.26) 環境省は、熱中症を未然に防止するため、「環境省熱中症予防情報サイト」にて、熱中症発症の危険性を示す暑さ指数(WBGT:湿球黒球温度)の予測値・実況値...【環境省】2021.04.23 発表 記事を読む
令和3年度 クールビズ開始
(2021.04.26) 環境省は、今年度も「クールビズ」の呼びかけを実施する。 「クールビズ」は、平成17(2005)年度の開始以降、夏の取組として定着してきた。一方では、...【環境省】2021.04.23 発表 記事を読む
愛媛県、愛媛が誇るスゴeco「優良リサイクル製品(スゴeco製品)」カタログ2021を作成
(2021.04.26) 愛媛県では、県内の企業等がかかわって製造しているリサイクル製品、あるいは廃棄物の3R(リデュース・リユース・リサイクル)や環境に配慮した取組み等積...【地方自治体】2021.04.09 発表 記事を読む
サントリーフラワーズ、「天然水の森」×「本気野菜」の取り組み「本気野菜 Ready To Harvest」に「育林材」を活用
(2021.04.26) サントリーフラワーズ(株)は、エコ素材を中心とした内装建材、資材のメーカー大建工業(株)と「育林材」を活用した木材由来の木質培地を共同開発し、培...【企業】2021.03.31 発表 記事を読む
福島県浜通り地域における「脱炭素×復興まちづくり」に資するFS事業の公募開始
(2021.04.23) 環境省は、福島県浜通り地域での「脱炭素」と「復興」の両立に向けた取組を推進するため、令和3年度「脱炭素×復興まちづくり」に資するFS事業の公募を行う...【環境省】2021.04.22 発表 記事を読む
熊本県、九州エコファミリー応援アプリの配信を開始
(2021.04.23) 熊本県は、九州エコファミリー応援アプリ(エコふぁみ)の配信を4月1日から開始した。 このアプリは、省エネ、省資源など地球環境にやさしい活動に取り...【地方自治体】2021.04.01 発表 記事を読む
愛知県、「あいち生物多様性戦略2030とわたしたちにできること」を作成
(2021.04.22) 愛知県では、2030年度までに取り組む生物多様性保全の施策の方向性を示す「あいち生物多様性戦略2030」を策定。 同戦略の冊子を作成するとともに、県民...【地方自治体】2021.03.30 発表 記事を読む
CO2排出削減対策強化誘導型技術開発・実証事業(一次公募)の公募採択結果発表
(2021.04.21) 環境省は、令和3年度事業の公募に応募のあったCO2排出削減対策強化誘導型技術開発・実証(一次公募)のうち、8件を選定し、採択すると発表した。 CO2...【環境省】2021.04.20 発表 記事を読む
仙台市、「せんだい食品ロス削減ガイドブック」を発行
(2021.04.21) 仙台市では食品ロス削減の取り組みを進めており、家庭でできる取り組みをまとめた「せんだい食品ロス削減ガイドブック」を発行。 ガイドブックでは、ご...【地方自治体】2021.03.25 発表 記事を読む
ガイドブック「『学びあう場』をデザインする〜環境教育から学ぶ10のファシリテーションスキル〜」に中国語(繁体字版)を追加
(2021.04.20) 環境省は、環境教育の指導者向けガイドブック「『学びあう場』をデザインする〜環境教育から学ぶ10のファシリテーションスキル〜」(令和2年3月発行)に...【環境省】2021.04.19 発表 記事を読む
横浜市、ハマウィング自然エネルギーX横浜ビー・コルセアーズ 再エネ100パーセントゲームを開催
(2021.04.20) 横浜市は、SDGs未来都市の実現に向けて、市民一人ひとりの具体的行動のきっかけとして、また、再生可能エネルギーの利用による地球温暖化対策の一環として...【地方自治体】2021.03.24 発表 記事を読む
フードドライブ推進のための実証を実施
(2021.04.19) 環境省は、神戸市、株式会社ダイエー及び株式会社サカイ引越センターと、フードドライブ推進のため、提供された食品の回収拠点からフードバンク等への運搬...【環境省】2021.04.16 発表 記事を読む
脱炭素社会を支えるプラスチック等資源循環システム構築実証事業の公募開始
(2021.04.19) 環境省は、プラスチックの資源循環を推進するため、化石由来プラスチックから再生可能資源への素材代替やリサイクルが困難な複合プラスチック等のリサイク...【環境省】2021.04.16 発表 記事を読む
環境配慮契約法基本方針に関する提案を募集
(2021.04.19) 環境省は、「国等における温室効果ガス等の排出の削減に配慮した契約の推進に関する法律」(環境配慮契約法)に基づく「国及び独立行政法人等における温室...【環境省】2021.04.16 発表 記事を読む
北九州空港滑走路延長事業に係る計画段階環境配慮書に対する環境大臣意見を提出
(2021.04.19) 環境省は、「北九州空港滑走路延長事業に係る計画段階環境配慮書」に対する環境大臣意見を国土交通大臣に提出した。 この事業は、国土交通省大阪航空...【環境省】2021.04.16 発表 記事を読む
資源エネルギー庁、省エネ法定期報告書(2019年度実績)に基づく省エネ優良事業者を決定
(2021.04.19) 資源エネルギー庁は、エネルギーの使用の合理化等に関する法律(省エネ法)の特定事業者等における2019年度実績(2020年度提出)のエネルギー使用状況等に...【企業】2021.04.09 発表 記事を読む
野鳥の高病原性鳥インフルエンザウイルス保有状況調査(定期糞便採取調査)の結果発表(令和3年3月分)
(2021.04.16) 環境省は、都道府県の協力を得て、野鳥が海外から日本に高病原性鳥インフルエンザウイルスを持ち込んだ場合に早期発見すること、野鳥における高病原性鳥イ...【環境省】2021.04.15 発表 記事を読む
犬及び猫に対するマイクロチップ義務化に係る指定登録機関を募集
(2021.04.16) 環境省は、犬及び猫に対するマイクロチップの装着等の義務化に係る所有者情報等の登録に関する事務を円滑に行うため、国に代わり当該事務を行う指定登録機...【環境省】2021.04.15 発表 記事を読む
アサヒグループホールディングス、アサヒグループの関東・関西地区の19工場で購入する電力を再生可能エネルギーに切り替え
(2021.04.16) アサヒグループホールディングス株式会社は、2021年4月1日からアサヒグループの関東・関西地区の19工場で購入する電力を再生可能エネルギー(再エネ)に切...【企業】2021.03.31 発表 記事を読む
総件数36971件 page 228/1849 | 前へ 226 227 228 229 230 次へ