ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
「浄化槽トップセミナー 群馬」を開催
(2022.01.11) 環境省は、市町村長、市町村議会議員等の地方公共団体の政策決定に携わる人や浄化槽等行政関係者を対象に「令和3年度トップセミナー 群馬」を開催する。 ...【環境省】2022.01.07 発表 記事を読む
廃棄物処理システムにおける脱炭素化に向けた普及促進方策に係る第2回シンポジウムを開催
(2022.01.11) 環境省は、廃棄物処理システムにおける脱炭素化に向けた普及促進方策に係るシンポジウム第2回をオンライン形式で開催する。 プラスチック資源循環を中心...【環境省】2022.01.07 発表 記事を読む
連続・環境勉強会「福島県内におけるZEB化推進に向けた取組について」を開催
(2022.01.11) 環境省と福島県は、「福島の復興に向けた未来志向の環境施策推進に関する連携協力協定」の下、広く県民や企業、市町村等に未来志向の環境政策に資する取組...【環境省】2022.01.07 発表 記事を読む
脱炭素社会構築のための資源循環高度化設備導入促進事業の公募開始
(2022.01.11) 環境省は、二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(脱炭素社会構築のための資源循環高度化設備導入促進事業)の令和2年度(第3号補正)八次公募及び令和3...【環境省】2022.01.07 発表 記事を読む
(仮称)新潟関川風力発電事業に係る計画段階環境配慮書に対する環境大臣意を提出
(2022.01.11) 環境省は、「(仮称)新潟関川風力発電事業計画段階環境配慮書」(東急不動産株式会社)に対する環境大臣意見を経済産業大臣に提出した。 この事業...【環境省】2022.01.07 発表 記事を読む
環境省LD-Tech水準表の公表及び環境省LD-Tech製品情報の募集開始
(2022.01.11) 環境省は、2050年カーボンニュートラルに向け、エネルギー起源CO2の排出削減に最大の効果をもたらす先導的な技術を、環境省LD-Tech (Leading Decarbonizati...【環境省】2022.01.07 発表 記事を読む
令和2年度の電気事業者ごとの基礎排出係数・調整後排出係数等を公表
(2022.01.11) 環境省は、地球温暖化対策推進法に基づく温室効果ガス排出量算定・報告・公表制度における温室効果ガス排出量算定に用いる令和2年度の電気事業者ごとの基礎...【環境省】2022.01.07 発表 記事を読む
富士フイルム、CDPの水資源管理調査において最高評価を獲得
(2022.01.11) 富士フイルムホールディングス株式会社は、国際的に影響力のある水資源管理に関する企業調査において、調査対象約12,000社の中から、最高評価の「CDP水セキ...【企業】2021.12.07 発表 記事を読む
大和ハウス、ダウ・ジョーンズのESG指数「DJSI Asia Pacific」に9年連続で選定
(2022.01.11) 大和ハウス工業株式会社は、世界的なESG指数である「ダウ・ジョーンズ・サスティナビリティ・アジア・パシフィック・インデックス(DJSI Asia Pacific)」の...【企業】2021.12.06 発表 記事を読む
広島市、オンライン講演会「脱・温暖化!ひろしま2022」を開催
(2022.01.07) 広島市は、オンライン講演会「脱・温暖化!ひろしま2022」を開催する。 業革命前からの気温上昇を1.5℃以下に抑えるという世界共通の目標の実現に向...【地方自治体】2021.12.27 発表 記事を読む
横河電機、電力系統・再生可能エネルギー電源向け高速制御ソフトウェア開発の米国PXiSE社を買収
(2022.01.07) 横河電機株式会社は、PXiSE Energy Solutions, LLC(パイス)の全発行済株式を取得したことを発表。パイスは、リアルタイムでの再生可能エネルギーおよび分...【企業】2021.12.02 発表 記事を読む
島津製作所、環境負荷を軽減したターボ分子ポンプの最新モデル薄膜コーティング用途向けに「TMP-V4404LMW形」を発売
(2022.01.07) 島津製作所は、2022年1月10日に真空蒸着装置やスパッタリング装置が用いられる薄膜コーティング用途向けのターボ分子ポンプ「TMP-V4404LMW形」を国内外で発...【企業】2021.12.01 発表 記事を読む
宇部興産、中国地域におけるカーボンニュートラル電力推進部会の活動開始
(2022.01.06) 宇部興産株式会社、中国電力株式会社、マツダ株式会社、一般社団法人中国経済連合会、島根県、岡山県、広島県、および山口県は、中国経済連合会が設立した...【企業】2021.11.30 発表 記事を読む
島津製作所、京都府の「サプライチェーンCO2排出削減事業」の実証取組協力企業に選定
(2022.01.06) 島津製作所は、京都府が実施する「サプライチェーンCO2排出削減事業」の実証取組協力企業に、同社の協力企業4社と共に選定された。この事業は、脱炭素社会...【企業】2021.11.30 発表 記事を読む
愛媛県において高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜を確認(家きん国内11例目、12例目)
(2022.01.05) 環境省は、愛媛県西条市の養鶏場において、家きん国内11例目、12例目となる高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜が確認されたとの報告があったと発表した。...【環境省】2022.01.04 発表 記事を読む
島津製作所、バイオ×デジタル技術で脱炭素社会実現に更なる貢献を神戸大学発ベンチャー バッカス・バイオイノベーションに出資
(2022.01.05) 島津製作所は11月30日に神戸大学発ベンチャーである株式会社バッカス・バイオイノベーションに出資するとともに、業務提携契約を締結した。バッカスは先端...【企業】1997.11.30 発表 記事を読む
鴻池組、土木・環境分野の新研究施設「大阪テクノセンター」を開設
(2022.01.05) 株式会社鴻池組は、土木・環境関連技術の研究・開発拠点となる新研究施設として、「大阪テクノセンター」(大阪市住之江区)を、2021年11月29日開設した。 ...【企業】2021.11.29 発表 記事を読む
愛媛県における高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜を確認(家きん国内10例目)
(2022.01.04) 環境省は、愛媛県西条市の養鶏場において、高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜が確認されたとの報告があったと発表した。 この報告を受け、発生農場の...【環境省】2021.12.31 発表 記事を読む
令和3年度スギ雄花花芽調査の結果発表
(2021.12.27) 環境省は、今年のスギ雄花(おばな)の花芽(はなめ)調査の結果をとりまとめ、発表した。 本年11月から12月にかけて、スギ雄花花芽調査を実施した結果、今...【環境省】2021.12.24 発表 記事を読む
令和2年度オゾン層等の監視結果に関する年次報告書を公表
(2021.12.27) 環境省は、「特定物質等の規制等によるオゾン層の保護に関する法律(オゾン層保護法)」に基づき、令和2年度におけるオゾン層の状況、オゾン層破壊物質等の...【環境省】2021.12.24 発表 記事を読む
総件数36943件 page 175/1848 | 前へ 173 174 175 176 177 次へ