ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
大田区、令和4年度「地球にやさしいまちづくり」ポスターを募集!
(2022.08.16) 大田区は、令和4年度「地球にやさしいまちづくり」ポスター募集について発表。 環境学習の一環として、ポスター作成を通じて環境問題に対する理解と関心...【地方自治体】2022.06.09 発表 記事を読む
府中市、環境啓発ポスターコンクール作品募集
(2022.08.16) 府中市は、「環境啓発ポスターコンクール作品」の募集について発表。 募集テーマは、緑化推進、ごみ減量、まちの美化及び地球温暖化防止をよびかけ、環...【地方自治体】2022.05.01 発表 記事を読む
羽村市、令和4年度 3R促進ポスターコンクール作品募集
(2022.08.16) 羽村市は、「令和4年度 3R促進ポスターコンクール」の作品募集について発表。 募集テーマは、3R(廃棄物の発生抑制・再使用・再生利用)の促進。 作...【地方自治体】2022.08.01 発表 記事を読む
ダイキン、エアコン実機の分解体験を通じて節電の工夫を学ぶ夏休み特別イベント「めざせ!空気博士 エアコン分解」開催中
(2022.08.15) ダイキン工業株式会社は、エアコン実機の分解体験や座学を通じて「エアコンが空気を冷やす仕組み」や「エアコン使用時の節電の工夫」を学ぶファミリー向け...【企業】2022.07.28 発表 記事を読む
王子HD、「マテリアルリサイクルに対応した環境配慮型コップ原紙」を開発
(2022.08.15) 王子ホールディングス株式会社と、グループ会社の王子パッケージング株式会社は、水系樹脂コーティング技術を活用し、「マテリアルリサイクルに対応した環...【企業】2022.07.02 発表 記事を読む
帝人、トレーサビリティに対応した漁網由来の再生ポリエステル樹脂製の配膳用トレーの開発と展開
(2022.08.15) 帝人株式会社、チムニー株式会社、株式会社JEMSの3社は、トレーサビリティに対応した漁網由来の再生ポリエステル樹脂製の配膳用トレーを共同で開発した。こ...【企業】2022.06.30 発表 記事を読む
オムロン、太陽光発電の自家消費でポイントが貯まる「みんなでつくるエコ活サークル」のポイント還元サービス開始
(2022.08.15) オムロン ソーシアルソリューションズ株式会社(OSS)が、2022年1月より提供している、太陽光発電の自家消費電力量を環境価値として収集・活用するサービス...【企業】2022.06.29 発表 記事を読む
昭和電工、使用済みプラスチックから基礎化学原料を直接製造するマイクロ波による新たなケミカルリサイクル技術の共同開発を開始
(2022.08.15) 昭和電工株式会社とマイクロ波化学株式会社は、マイクロ波を用いて使用済みプラスチックから基礎化学原料を直接製造するケミカルリサイクル技術の共同開発...【企業】2022.06.28 発表 記事を読む
堺市、子ども向けイベント「いきもの発見ビンゴ」
(2022.08.15) 堺市は、7月21日から8月31日に開催する「いきもの発見ビンゴ」の参加者募集について発表。 夏休みの期間を利用し、いきもの発見報告をすることでマスを...【地方自治体】2022.07.21 発表 記事を読む
佐川急便、第23回物流環境大賞「低炭素物流推進賞」を受賞 フェリーを活用した長距離幹線輸送へ転換、環境負荷低減を図る
(2022.08.12) 佐川急便株式会社は、東京九州フェリー株式会社とこのほど第23回物流環境大賞(主催:一般社団法人 日本物流団体連合会)の低炭素物流推進賞を共同受賞した...【企業】2022.06.28 発表 記事を読む
商船三井、アンモニアを燃料とするネットゼロ・エミッション外航液化ガス輸送船の建造に向けた共同開発を開始
(2022.08.12) 株式会社商船三井、常石造船株式会社および三井E&S造船株式会社の3社は、アンモニアを燃料とする外航液化ガス輸送船の建造に向けた共同開発を開始した。 ...【企業】2022.06.24 発表 記事を読む
いすゞ、「2030環境ロードマップ」を策定
(2022.08.12) いすゞ自動車株式会社は、「いすゞ環境長期ビジョン2050」の取り組みを着実に実現するために、2030年までのロードマップを新たに策定した。 いすゞは2...【企業】2022.06.24 発表 記事を読む
Honda、持続可能な航空燃料の評価団体へ加入
(2022.08.12) Hondaは、持続可能な航空燃料(SAF)の安全性を評価し、規格化を支援する国際団体であるFAA/OEM Review Panelへ2022年6月に加入した。同団体へ加入したメ...【企業】2022.06.23 発表 記事を読む
府中市、府中市環境保全活動センター開設10周年記念講演(オンライン配信)
(2022.08.12) 府中市は、8月1日から8月31日までオンラインで開催する「環境保全活動センター開設10周年記念講演」について発表。 脱炭素社会の中での私たちの暮らし〜...【地方自治体】2022.08.02 発表 記事を読む
日野市、日野の昆虫 標本・写真展
(2022.08.12) 日野市は、8月13日から8月17日まで開催する「日野の昆虫 標本・写真展」について発表。 日野市に生息する昆虫たちを、詳しい解説と迫力満点の写真や標本...【地方自治体】2022.07.26 発表 記事を読む
狛江市、野川生きもの調査会〜狛江の自然を知って、狛江らしいくらし「こまエコスタイル」を満喫しよう!〜
(2022.08.12) 狛江市は、8月21日に開催する野川生きもの調査会「狛江の自然を知って、狛江らしいくらしこまエコスタイルを満喫しよう」の参加者募集について発表。 昆...【地方自治体】2022.07.15 発表 記事を読む
「再エネ スタート」事業における集中キャンペーン中の連携イベントを募集
(2022.08.10) 環境省は、購入電力の再エネ電力への切替えや自家消費型の太陽光発電の導入など、個人、自治体、企業のそれぞれに再生可能エネルギー導入のメリットや具体...【環境省】2022.08.09 発表 記事を読む
屋外照明のスマート化・ゼロエミッション化モデル事業補助金の二次公募を開始
(2022.08.10) 環境省は、令和3年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(脱炭素イノベーションによる地域循環共生圏構築事業)のうち「ゼロカーボンシティにおける屋...【環境省】2022.08.09 発表 記事を読む
ESGファイナンス・アワード・ジャパン 「環境サステナブル企業部門」オンラインイベントを開催
(2022.08.10) 環境省は、「第4回 ESGファイナンス・アワード・ジャパン」の「環境サステナブル企業部門」について、賞の概要や選定プロセス、昨年度受賞企業からの取組...【環境省】2022.08.09 発表 記事を読む
CCUS・水素に関する国際シンポジウムをWEB会議方式にて開催
(2022.08.10) 環境省は、国際的なCCUS・水素に係る最新の動向及び取組状況を踏まえ、我が国におけるCCUS・水素の社会実装に向けた機運の醸成と取組の一層の推進に繋げる...【環境省】2022.08.09 発表 記事を読む
総件数36926件 page 132/1847 | 前へ 130 131 132 133 134 次へ