ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
2030生物多様性枠組実現日本会議(J-GBF)第4回総会が開催
(2025.09.03)環境省は、2030生物多様性枠組実現日本会議(J-GBF)第4回総会が開催されると発表した。 関係省庁による生物多様性に関する最近の動向の共有や令和7年度の J...【環境省】2025.09.02 発表 記事を読む
令和7年度「体験の機会の場」と連携した環境教育・学習推進リーダー養成研修の開催 「久重の里山環境を活かした体験学習から学ぶ」
(2025.09.03)環境省は、文部科学省の協力の下、持続可能な社会の構築を目指して、教職員等を対象とした「令和7年度教職員等環境教育・学習推進リーダー養成研修」を実施し...【環境省】2025.09.02 発表 記事を読む
「第1回エコチル調査全国フォーラム」を開催
(2025.09.02)環境省は、東京大学本郷キャンパスにて、第1回エコチル調査全国フォーラムを開催する。 このフォーラムは、「子どもの健康と環境に関する全国調査(エコチル...【環境省】2025.09.01 発表 記事を読む
建築物等のZEB化・省CO2化普及加速事業の公募を開始
(2025.09.02)環境省は、建築物のZEB化・省CO2改修の普及拡大に向けた事業の公募を開始する。 対象となる事業は以下となる。 [1] ZEB普及促進に向けた省エネルギー...【環境省】2025.09.01 発表 記事を読む
下関北九州道路に係る環境影響評価書に対する環境大臣意見を提出
(2025.09.01)環境省は、「1・4・2 下関北九州道路 1・4・44−10号 下関北九州道路環境影響評価書」(山口県、北九州市)に対する環境大臣意見を国土交通大臣に...【環境省】2025.08.29 発表 記事を読む
環境インフラ海外展開基本戦略(令和7年版)を策定
(2025.09.01)環境省は、「環境インフラ海外展開基本戦略(令和7年版)」を策定し、発表した。 東南アジア等のグローバルサウス諸国を共創のパートナーと位置づけ、環...【環境省】2025.08.29 発表 記事を読む
「リチウムイオン電池による火災防止強化キャンペーン」及び「リチウムイオン電池による火災防止月間」を実施
(2025.09.01)環境省は、近年、頻繁に発生しているリチウムイオン電池使用製品による使用時・廃棄時の火災事故を防ぐため、 令和7年9月から12月を「リチウムイオン電池...【環境省】2025.08.29 発表 記事を読む
令和7年度環境学習施設における環境教育・学習推進リーダー養成研修を開催
(2025.09.01)環境省は、文部科学省の協力の下、持続可能な社会の構築を目指して、教職員等を対象とした「令和7年度教職員等環境教育・学習推進リーダー養成研修」を実施し...【環境省】2025.08.29 発表 記事を読む
令和6年度家電リサイクル法に基づく立入検査の実施状況を公表
(2025.09.01)環境省及び経済産業省は、使用済みとなった家庭用のエアコン、テレビ(ブラウン管式、液晶・プラズマ・有機EL 式)、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機)の...【環境省】2025.08.29 発表 記事を読む
インドとのJCMに関する官民ビジネスフォーラム及びビジネスマッチングイベントを開催
(2025.09.01)環境省は、日本政府とインド政府が二国間クレジット制度(JCM)構築の覚書に署名し、脱炭素事業によるカーボンクレジットの創出に向けた協力を開始したと発表...【環境省】2025.08.29 発表 記事を読む
インド政府と二国間クレジット制度(JCM)構築の協力覚書に署名し、脱炭素事業によるカーボンクレジットの創出に向けた協力を開始
(2025.09.01)環境省は、日本とインドの間で、パリ協定第6条に沿って両国の企業や政府が技術や資金の面で協力して対策を実行し、得られるGHG削減・吸収量を、両国の貢献度...【環境省】2025.08.29 発表 記事を読む
ALPS処理水に係る海域モニタリングの国際原子力機関(IAEA)との共同海洋試料採取を実施
(2025.08.29)環境省は、令和4年度からALPS処理水に係る海域モニタリングを実施している。 このモニタリングの結果を裏付け、透明性や信頼性を向上させるため、令和4年度...【環境省】2025.08.28 発表 記事を読む
第7回 ESGファイナンス・アワード・ジャパン 公募説明会を開催
(2025.08.29)環境省は、「第7回 ESGファイナンス・アワード・ジャパン」の公募説明会を開催する。 事業の概要や選定プロセス、昨年度受賞企業からの取組事例の紹介等を通...【環境省】2025.08.28 発表 記事を読む
能登半島地震の被災地におけるアスベスト大気濃度調査(第5次)の結果を公表
(2025.08.27)環境省は、令和7年7月に、 能登半島地震の被災地 6市町 14箇所(7地点、各2箇所)においてアスベスト大気濃度調査(第5次)を実施し、その結果を取りまとめ公表し...【環境省】2025.08.26 発表 記事を読む
地中熱(地下水熱)セミナーを開催
(2025.08.26)環境省は、セミナー「地産地消の再生可能エネルギー熱[地中熱(地下水熱)]の活用」を開催する。 このセミナーでは、地中熱(地下水熱)が脱炭素や防災面...【環境省】2025.08.25 発表 記事を読む
デジタル基盤の省エネ化に関するFS事業の公募を開始
(2025.08.26)環境省は、令和7年度革新的な省CO2型環境衛生技術等の実用化加速のための実証事業のうちデジタル基盤の省エネ化に関するFS事業の公募を開始する。 この事...【環境省】2025.08.25 発表 記事を読む
PCBに汚染された変圧器の高効率化によるCO2削減推進事業の二次公募を開始
(2025.08.26)環境省は、令和7年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(地域共生型廃棄物発電等導入促進事業(うちPCBに汚染された変圧器の高効率化によるCO2削減推進事...【環境省】2025.08.25 発表 記事を読む
廃棄物処理施設を核とした地域循環共生圏構築促進事業の三次公募を開始
(2025.08.26)環境省は、令和7年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金による「廃棄物処理施設を核とした地域循環共生圏構築促進事業」の三次公募を、委託先である一般社...【環境省】2025.08.25 発表 記事を読む
下水処理のDX及び省エネ化に関するFS事業の公募を開始
(2025.08.26)環境省は、令和7年度革新的な省CO2型環境衛生技術等の実用化加速のための実証事業のうち、下水処理におけるデジタルトランスフォーメーション及び省エネ化に...【環境省】2025.08.25 発表 記事を読む
令和6年度末の汚水処理人口普及状況の調査結果公開
(2025.08.25)環境省は、国土交通省、農林水産省の合同で、令和6年度末時点における全国の汚水処理人口普及状況を調査した結果、汚水処理人口普及率は93.7%(前年度から0....【環境省】2025.08.22 発表 記事を読む
総件数37272件 page 1/1864 | 1 2 3 4 5 次へ