ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[海外]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
国連気候変動枠組条約、ボン気候変動会議が技術面で進展がみられるも課題を残して閉幕と報告
(2022.07.05) 国連気候変動枠組条約(UNFCCC)は、2022年6月6日からドイツのボンで開催されていた国連気候変動会議が閉幕したことを報告した。同会議は、主要な技術課題...【国際機関】2022.06.16 発表 記事を読む
欧州委員会、気候対策の影響軽減策「公正な移行基金プログラム」の助成対象第一号にギリシャを選定
(2022.07.04) 欧州委員会は、気候対策の影響を受ける地域の負担を軽減し円滑な移行を図る「公正な移行基金(JTF)プログラム」の助成対象第一号にギリシャを選定したと発...【EU】2022.06.16 発表 記事を読む
フランス、2021年の温室効果ガス排出削減目標を達成
(2022.07.04) フランス環境省は、2021年の温室効果ガス排出量が国の削減目標を達成したと発表した。温室効果ガスや大気汚染物質のインベントリを担当する研究機関CITEPA...【フランス】2022.06.14 発表 記事を読む
ドイツ 幅広い層を対象とした省エネキャンペーンを開始
(2022.07.01) ドイツ連邦経済気候保護省(BMWK)は、ドイツで暮らす8000万人に対し省エネルギーを呼びかける幅広いキャンペーンを実施することを公表した。これは、ベル...【ドイツ】2022.06.10 発表 記事を読む
ドイツ 2021年、エネルギー転換に関する研究に約13億1000万ユーロを拠出
(2022.07.01) ドイツ連邦内閣は、2022年エネルギー研究連邦報告書を承認した。報告書は連邦政府のエネルギー研究に関する助成振興策に関する研究と第7次エネルギー研究計...【ドイツ】2022.06.15 発表 記事を読む
アメリカエネルギー省、遠隔地及び島の地域社会のクリーンエネルギープロジェクト支援を発表
(2022.06.30) アメリカエネルギー省(DOE)は、ワシントン州ベインブリッジ島やアラスカ州マグラスなど全国12の遠隔地や島の地域社会と協力して、エネルギーインフラの強...【アメリカ】2022.06.14 発表 記事を読む
欧州委員会、熱利用部門の脱炭素化の基礎となる研究報告書4件を公開
(2022.06.30) 欧州委員会は、熱利用部門(冷暖房・加温冷却)の脱炭素化に関する研究報告書4件を公開した。同部門の消費エネルギーは、ヨーロッパの消費エネルギーの約2...【EU】2022.06.13 発表 記事を読む
エネルギー効率に関する国際会議、効率改善の取組強化が急務との共同声明を発表して閉幕
(2022.06.29) 国際エネルギー機関(IEA)は、2022年6月7〜9日デンマークにおいてエネルギー効率に関する国際会議を開催した。日本やアメリカ、フランス、ドイツ、インド...【国際機関】2022.06.10 発表 記事を読む
世界気象機関、2020年秋からのラニーニャ現象が2022年夏以降まで続く見通しと報告
(2022.06.29) 世界気象機関(WMO)は、2020年9月に太平洋熱帯域で発生したラニーニャ現象は、少なくとも8月まで、北半球では秋から冬の初めまで継続する可能性が高いと報...【研究機関】2022.06.10 発表 記事を読む
アメリカ環境保護庁、ミシシッピ川・メキシコ湾流域の富栄養化対策に5年間で6000万ドルを拠出へ
(2022.06.28) アメリカ環境保護庁(EPA)は、インフラ投資法のもと、ミシシッピ川・メキシコ湾流域の富栄養化対策の資金として、今後5年間で6000万ドルを拠出すると発表...【アメリカ】2022.06.10 発表 記事を読む
フィンランド、新気候変動法が2022年7月に発効へ
(2022.06.28) フィンランド政府は2022年6月9日、現行の気候変動法(2015年発効)を改正した新たな気候変動法案を議会へ提出し承認を求めた。可決された新法は翌10日に大...【フィンランド】2022.06.09 発表 記事を読む
カナダ環境・気候変動省、渡り鳥の保護の向上、先住民の狩猟権の保護、持続可能なハンティングを目指し「渡り鳥規則」を改正
(2022.06.27) カナダ環境・気候変動省は、「渡り鳥規則」を改正したと発表した。カナダには、約400種の渡り鳥が飛来する。渡り鳥は、「渡り鳥条約法」(カナダとアメリカ...【カナダ】2022.06.09 発表 記事を読む
国際エネルギー機関、早急なエネルギー効率向上がエネルギー危機や気候変動への対処に有効と分析
(2022.06.27) 国際エネルギー機関(IEA)は、開催中のエネルギー効率に関する国際会議に際し、早急にエネルギー効率化を進めることの価値を分析した報告書を公表した。今...【国際機関】2022.06.08 発表 記事を読む
ドイツ 各州が設置する自治体向け気候適応支援機関のネットワーク会議を開催
(2022.06.24) ドイツ連邦環境省(BMUV)は、各連邦州政府が設置する自治体向け気候適応支援機関を対象とした初のネットワーク会議を開催した。会議は、気候適応センター...【ドイツ】2022.06.14 発表 記事を読む
ドイツ 「国連生態系回復の10年」の枠組みでオンライン対話とプロジェクトコンテストを実施
(2022.06.24) 今年の世界環境デーに際し、ドイツ連邦環境省(BMUV)とドイツ連邦自然保護庁(BfN)は、「国連生態系回復の10年」(2021年〜2030年)の枠組みで市民参加に...【ドイツ】2022.06.03 発表 記事を読む
国連環境計画、小島嶼開発途上国の有害化学物質・廃棄物の削減と適切な処理のための支援プログラムを開始
(2022.06.23) 国連環境計画(UNEP)は、小島嶼開発途上国の有害化学物質・廃棄物の削減と適切な処理のための支援プログラムを開始すると発表した。プログラム名は「小島...【国連】2022.06.07 発表 記事を読む
カナダ政府、「温室効果ガス・オフセットクレジット制度」を開始
(2022.06.23) カナダ政府は、2030年排出削減計画の主要措置である「温室効果ガス(GHG)オフセットクレジット制度」を開始した。これは、全国の自治体や森林経営者、農家...【カナダ】2022.06.08 発表 記事を読む
経済協力開発機構、2060年までに世界のプラスチック廃棄量は約3倍に増加と予測
(2022.06.22) 経済協力開発機構(OECD)は報告書「ブローバル・プラスチック・アウトルック:2060年への政策シナリオ」(暫定版)で、2060年までに世界のプラスチック廃...【国際機関】2022.06.03 発表 記事を読む
韓国環境部、公共部門におけるゼロ排出車導入が大幅に進展と報告
(2022.06.22) 韓国環境部(ME)は産業通商資源部(MOTIE)とともに、公共部門における低排出車とゼロ排出車の購入とリースについて調査結果を公表し、同部門が排出の少な...【韓国】2022.06.03 発表 記事を読む
欧州環境庁、2021年も欧州の水浴場の約85%が極めて良好な水質と報告
(2022.06.21) 欧州環境庁(EEA)は、欧州における水浴場の水質に関する年次報告書を公表し、2021年は全体の約85%の水浴場で水質が極めて良好だったと報告した。EU水浴場...【EU】2022.06.03 発表 記事を読む
総件数14176件 page 63/709 | 前へ 61 62 63 64 65 次へ