ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[海外]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
フランス、2019年の農薬販売量は大幅減と報告
(2020.07.20) フランスの環境省と農業・食料省は農薬使用の削減をめざす取組の一環として、2019年の農薬販売量(速報値)を公表した。それによると、生物防除製品を除い...【フランス】2020.06.30 発表 記事を読む
国連環境計画、金融機関による生物多様性の取組推進の緊急性を報告
(2020.07.20) 国連環境計画(UNEP)と自然資本金融アライアンス(NCFA)は、金融機関(銀行、投資家、保険会社)が生物多様性の消失抑制のための目標を早急に設けるべき...【国連】2020.06.30 発表 記事を読む
ドイツ 連邦内閣が使い捨てプラスチック製品の使用を禁止する政令を承認
(2020.07.20) ドイツ連邦内閣は、特定の使い捨てプラスチック製品の使用禁止を定めた政令を承認した。これは、環境に配慮した代替品が既に存在する特定のプラスチック製...【ドイツ】2020.06.24 発表 記事を読む
ドイツ 今年中に廃棄物発生回避プログラムを改正へ
(2020.07.17) ドイツ連邦環境省は、今年中に廃棄物発生回避プログラムを改正することを公表した。2013年以降実施されているこのプログラムは、廃棄物量の削減と汚染物質...【ドイツ】2020.06.18 発表 記事を読む
ドイツ 連邦内閣が第3次ドイツ資源効率化プログラムを採択
(2020.07.17) ドイツ連邦内閣は、第3次ドイツ資源効率化プログラム(ProgRess III)を採択した。ProgRess IIIは、経済的な原材料の利用の実現を目指すもので、特に企業に...【ドイツ】2020.06.17 発表 記事を読む
イギリス気象庁、イギリスで21世紀末までに日最高気温40℃超が3〜4年に1回起こると予測
(2020.07.16) イギリス気象庁は、温室効果ガス排出を削減しなければ、21世紀末にイギリスでは3〜4年に1回、日最高気温が40℃を超えると予測した。イギリス気象庁ハドレー...【イギリス】2020.06.30 発表 記事を読む
アメリカ環境保護庁、メタン・チャレンジ・プログラムの成果を報告
(2020.07.16) アメリカ環境保護庁(EPA)は、天然ガスSTARメタン・チャレンジ・プログラムに参加する石油天然ガス企業が、自主的な活動を通じ、2016〜2018年にCO2換算で5...【アメリカ】2020.06.30 発表 記事を読む
欧州環境庁、2019年の乗用車・バンのCO2排出量はさらに増加と速報
(2020.07.15) 欧州環境庁(EEA)は、2019年にEU(イギリスを含む)及びアイスランド、ノルウェーで新車登録された乗用車とバンについて、平均CO2排出量は継続的な増加傾...【EU】2020.06.26 発表 記事を読む
世界気象機関、「風送ダスト年報」2020年版を発表
(2020.07.15) 世界気象機関(WMO)は、砂塵嵐警戒評価システム(SDS-WAS)がまとめた「風送ダスト年報」2020年版を発表した。「年報」によると、2019年の鉱物ダストの全...【研究機関】2020.06.26 発表 記事を読む
アメリカ環境保護庁、2020年連邦グリーンチャレンジの優秀施設を表彰
(2020.07.14) アメリカ環境保護庁(EPA)は、「連邦グリーンチャレンジ(FGC)」の一環として、2019年に資源・事業効率化等の取組で成果を上げた連邦施設を表彰した。 ...【アメリカ】2020.06.25 発表 記事を読む
世界資源研究所、アメリカ地方自治体の再エネ導入が大幅増と報告
(2020.07.14) 世界資源研究所(WRI)は、アメリカの地方自治体による再生可能エネルギー(再エネ)調達が過去5年間で大幅に増加したと報告した。WRIなどが主導する「アメ...【研究機関】2020.06.24 発表 記事を読む
世界気象機関、北極圏で史上最高の38℃を記録と発表
(2020.07.13) 世界気象機関(WMO)は、2020年6月20日に北極圏シベリア東部にあるロシアのベルホヤンスク観測所で、観測史上最高の気温38℃を観測したと発表した。観測値は...【研究機関】2020.06.23 発表 記事を読む
国連環境計画、東南アジアでプラスチックごみ問題への関心は高まっているが行動変容は不十分と報告
(2020.07.13) 国連環境計画(UNEP)と業界団体「フード・インダストリー・アジア」(FIA)は、海洋プラスチックごみ排出量が多いとされる東南アジア5ヶ国(インドネシア...【国連】2020.06.23 発表 記事を読む
欧州環境庁、欧州の一般廃棄物や電子廃棄物のリサイクル量は倍増の余地ありと報告
(2020.07.10) 欧州環境庁(EEA)は、欧州において一般廃棄物や電子廃棄物のリサイクル量を現在の約2倍に、建設廃棄物のリサイクル量を約1.3倍に引き上げられる可能性があ...【EU】2020.06.23 発表 記事を読む
アメリカ環境保護庁、長鎖PFAS含有製品の未承認使用を禁じることを最終決定
(2020.07.10) アメリカ環境保護庁(EPA)は、「パーフルオロアルキル化合物及びポリフルオロアルキル化合物(PFAS)行動計画」の一環として、一定の長鎖PFAS含有製品の製...【アメリカ】2020.06.22 発表 記事を読む
世界気象機関、2020年1〜5月は史上2番目の高温と発表
(2020.07.09) 世界気象機関(WMO)は、2020年1〜5月の世界平均気温は記録史上2番目の高温であったと発表した。史上最高の2016年とはわずかの差(0.06℃)だった。2020年1...【国際機関】2020.06.18 発表 記事を読む
欧州環境庁、電子機器類の長寿命化は環境や気候、循環型経済にプラスと報告
(2020.07.09) 欧州環境庁(EEA)は、欧州における電子機器類の生産・消費とその環境影響について分析し、電子機器類の寿命を延ばせば環境や気候への負荷を減らすことがで...【EU】2020.06.18 発表 記事を読む
世界資源研究所、植林プロジェクト推進のためのプラットフォームを新設
(2020.07.08) 世界資源研究所(WRI)は、植林プロジェクトと資金提供者を引き合わせるプラットフォーム「TerraMatch」(ベータ版)を公開したと発表した。森林再生を目指...【研究機関】2020.06.18 発表 記事を読む
フィンランド環境研究所、2018年の自治体の温室効果ガス排出量が前年比0.6%増加と報告
(2020.07.08) フィンランド環境研究所(SYKE)は、2018年の自治体の温室効果ガス排出量が前年比で0.6%増加したと報告した。その主な排出源は、道路輸送(25%)、農業(...【フィンランド】2020.06.17 発表 記事を読む
デンマーク、2030年までに70%排出削減する気候法が大多数の賛成で成立
(2020.07.07) デンマーク気候・エネルギー・建物省は、新たな国家気候法が同国議会で大多数の政党の賛成により成立したと報じた。 これにより、コロナ危機と経済混乱...【デンマーク】2020.06.17 発表 記事を読む
総件数14180件 page 110/709 | 前へ 108 109 110 111 112 次へ