ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
神戸製鋼、削減率100%の低CO2高炉鋼材”Kobenable Steel”の使用が決定
(2023.01.31)株式会社神戸製鋼所が日本で初めて商品化した低CO2高炉鋼材”Kobenable Steel”を、株式会社IHI、三菱地所株式会社ならびに、鹿島建設株式会社が「(仮称)豊洲...【企業】2022.12.22 発表 記事を読む
農林水産省、第10回「食品産業もったいない大賞」の受賞者決定
(2023.01.30)農林水産省は、第10回「食品産業もったいない大賞」について、農林水産大臣賞(1点)、農林水産省大臣官房長賞(3点)、食品産業もったいない大賞審査委員会...【農林水産省】2022.12.23 発表 記事を読む
(仮称)秋田県男鹿市、潟上市及び秋田市沖着床式洋上風力発電事業に係る計画段階環境配慮書に対する環境大臣意見を提出
(2023.01.30)環境省は、「(仮称)秋田県男鹿市、潟上市及び秋田市沖着床式洋上風力発電事業計画段階環境配慮書」(丸紅株式会社、東京ガス株式会社)に対する環境大臣意...【環境省】2023.01.27 発表 記事を読む
健全な水循環の普及啓発に向けた関連イベントを開催
(2023.01.30)環境省は、環境省 Water Project の取組の一環として、健全な水循環の普及啓発に向けた関連イベントを開催する。 (環境省 Water Project) 水循環基本法...【環境省】2023.01.27 発表 記事を読む
(仮称)南あわじ風力発電事業に係る計画段階環境配慮書に対する環境大臣意見を提出
(2023.01.30)環境省は、「(仮称)南あわじ風力発電事業に係る計画段階環境配慮書」(前田建設工業株式会社)に対する環境大臣意見を経済産業大臣に提出した。 この事...【環境省】2023.01.27 発表 記事を読む
「住宅省エネ2023キャンペーン」における対象建材・設備の型番等を公開
(2023.01.30)環境省、経済産業省、国土交通省は、住宅の省エネリフォーム等に関する新たな補助制度をそれぞれ創設し、ワンストップで利用可能とするなど、連携して支援を...【環境省】2023.01.27 発表 記事を読む
令和5年度低コスト・低負荷型土壌汚染調査対策技術検討調査対象技術を募集
(2023.01.30)環境省は、毎年、土壌汚染対策法に定める特定有害物質等による土壌汚染を対象とした調査技術及び対策技術を公募し、選定された技術について実証試験及び技術...【環境省】2023.01.27 発表 記事を読む
三井化学、野村総研、プラス、協和産業間でデジタルトレーサビリティ機能を実装したオフィス用品の水平リサイクル実証実験を実施
(2023.01.30)三井化学株式会社とプラス株式会社、協和産業株式会社および株式会社野村総合研究所の4社は、資源循環型社会の実現を目指し、この度オフィス用品であるクリア...【企業】2022.12.21 発表 記事を読む
トクヤマ、バイオマス燃焼灰の有効活用とCCSの実現に向け伊藤忠エネクスと共同研究覚書を締結
(2023.01.30)株式会社トクヤマは、伊藤忠エネクス株式会社と、バイオマス発電所から排出される燃焼灰の有効活用を、共同で研究することに合意したことを発表。 脱化石...【企業】2022.12.21 発表 記事を読む
農林水産省、2023年も恵方巻きのロス削減に取り組む事業者を募集
(2023.01.27)農林水産省は、来年の節分の日に向けて、恵方巻きのロス削減に取り組む食品小売事業者を募集し、その事業者名等を農林水産省ホームページで公表すると発表し...【農林水産省】2022.12.22 発表 記事を読む
(仮称)高知県国見山周辺における風力発電事業に係る環境影響評価準備書に対する環境大臣意見を提出
(2023.01.27)環境省は、「(仮称)高知県国見山周辺における風力発電事業環境影響評価準備書」(電源開発株式会社)に対する環境大臣意見を経済産業大臣に提出した。 こ...【環境省】2023.01.26 発表 記事を読む
野鳥における高病原性鳥インフルエンザ発生状況について (陽性確定、静岡県浜松市(野鳥国内175例目))
(2023.01.27)環境省は、静岡県浜松市で回収されたハヤブサ1羽の死亡個体について、遺伝子検査を実施したところ、高病原性鳥インフルエンザウイルス(H5亜型)が検出された...【環境省】2023.01.26 発表 記事を読む
野鳥における高病原性鳥インフルエンザ発生状況について (陽性確定、富山県富山市(野鳥国内174例目))
(2023.01.27)環境省は、富山県富山市で回収されたハヤブサ1羽の死亡個体について、遺伝子検査を実施したところ、高病原性鳥インフルエンザウイルス(H5亜型)が検出された...【環境省】2023.01.26 発表 記事を読む
東芝、川崎市の産業エリアのカーボンニュートラルを目指す世界的プロジェクトへの参画に賛同
(2023.01.27)東芝エネルギーシステムズ株式会社および東芝グループは、気候変動対策は、企業が取り組む重要な責務であるとの認識のもと、「東芝環境ビジョン2050」を掲げ...【企業】2023.01.20 発表 記事を読む
川崎汽船、関西電力との CCS バリューチェーン構築に向けた液化 CO2 船舶輸送の共同検討に関する覚書締結
(2023.01.27)川崎汽船株式会社は2023年1月19日(木)、関西電力株式会社と二酸化炭素回収貯留(CarbondioxideCaptureandStorage,CCS)バリューチェーン構築に向けた液化CO...【企業】2023.01.19 発表 記事を読む
大成建設、コンクリート練混ぜ時にCO2を噴霧し固定させる技術「T-Carbon Mixing」を開発
(2023.01.26)大成建設株式会社は、コンクリート製造工程の練混ぜ時にCO2を直接噴霧して、コンクリート内部にCO2を固定させる技術「T-Carbon Mixing」を開発した。同技術で...【企業】2023.01.16 発表 記事を読む
大成建設、「建設副産物巡回回収システム」の運用スキーム再構築で建材端材の資源循環促進し建設業界のサーキュラーエコノミーを推進
(2023.01.26)大成建設株式会社は、建設副産物の資源循環を目的に2017年より現場導入してきた「建設副産物巡回回収システム」に、日本通運株式会社が保有する静脈物流のノ...【企業】2023.01.13 発表 記事を読む
化学物質の内分泌かく乱作用に関する公開セミナーを開催
(2023.01.25)環境省は、「令和4年度化学物質の内分泌かく乱作用に関する公開セミナー」を開催する。 このセミナーは、国内及び海外での化学物質の内分泌かく乱作用に関す...【環境省】2023.01.24 発表 記事を読む
地域における太陽光発電の新たな設置場所(営農地・ため池・廃棄物処分場)活用事業補助金の追加公募開始
(2023.01.25)環境省は、令和4年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(PPA活用等による地域の再エネ主力化・レジリエンス強化促進事業)(2)新たな手法による再エネ...【環境省】2023.01.24 発表 記事を読む
令和3年度公共用水域水質測定結果及び地下水質測定結果を発表
(2023.01.25)環境省は、環境基準の達成状況等を確認するため国及び地方公共団体が実施した令和3年度の公共用水域及び地下水の水質の測定結果を取りまとめ発表した。 公共...【環境省】2023.01.24 発表 記事を読む
総件数36926件 page 90/1847 | 前へ 88 89 90 91 92 次へ