ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
ファミリーマート、SDGsを軸としたRE-CONVENIENCE(リ・コンビニエンス)店舗をオープン
(2023.12.13)株式会社ファミリーマートは、「麻布台ヒルズ」に位置する「森JPタワー」内タワープラザ4階に「ファミマ!!麻布台ヒルズ店」を2023年11月24日(金)に開店。 ...【企業】2023.11.20 発表 記事を読む
中部電力、「信州Green電源拡大プロジェクト第2弾」を通じて特定の発電所の開発を支援
(2023.12.13)キッセイ薬品工業株式会社、株式会社キッツ、KOA株式会社、セイコーエプソン株式会社、株式会社八十二銀行、株式会社ユウワ、長野県企業局、中部電力ミライズ...【企業】2023.11.20 発表 記事を読む
文部科学省、気候変動予測先端研究プログラム公開シンポジウム「教科書では分からない気候変動〜最近の異常気象から長期対策の必要性まで〜」を開催
(2023.12.12)文部科学省は、令和5年12月25日(月)に、気候変動予測先端研究プログラムの公開シンポジウム「教科書では分からない気候変動〜最近の異常気象から長期対策の...【文部科学省】2023.11.29 発表 記事を読む
温室効果ガス排出削減等指針に係る基礎的な技術情報(ファクトリスト)へのCall for evidence(根拠に基づく情報提供の照会)を実施
(2023.12.12)環境省は、温室効果ガス排出削減等指針においてより先進的な対策(利用可能な最高水準の機器・設備等)も対象にしていくことを念頭に、関連する技術情報等の...【環境省】2023.12.11 発表 記事を読む
令和5年度有害廃棄物の不法輸出入防止に関するアジアネットワークワークショップを開催
(2023.12.12)環境省は、バーゼル条約東南アジア地域センターとの共催で、有害廃棄物の不法輸出入防止に関するアジアネットワークワークショップを2023年12月12日〜14日に...【環境省】2023.12.11 発表 記事を読む
野鳥における高病原性鳥インフルエンザ発生状況について (陽性確定 熊本県八代市(野鳥国内54例目))
(2023.12.12)環境省は、熊本県八代市で令和5年12月1日(金)に回収されたセグロカモメの衰弱個体1羽について、遺伝子検査を実施したところ、高病原性鳥インフルエンザウイ...【環境省】2023.12.11 発表 記事を読む
大和ハウス、幹線中継輸送サービス「SLOC」の実証を実施
(2023.12.12)大和ハウス工業株式会社は、株式会社デンソー、アスクル株式会社、エレコム株式会社、タカラスタンダード株式会社、三井倉庫ロジスティクス株式会社、安田運...【企業】2023.11.17 発表 記事を読む
日立、英国の電動モビリティの普及を加速するためEVバス1,000台分のバッテリーを新たに調達
(2023.12.12)株式会社日立製作所で、欧州を中心にEVソリューションなどを提供する日立ゼロカーボン社は、英国でのEVバスの普及を推進するため、英国で公共交通を運営する...【企業】2023.11.17 発表 記事を読む
気象庁、今年の南極オゾンホールは最近10年間で3番目の大きさと発表
(2023.12.11)気象庁は、オゾン層保護対策に資するため、南極オゾンホールの状況を衛星観測データや地上観測データを用いて解析している。2023年の南極オゾンホールは、9月...【気象庁】2023.11.29 発表 記事を読む
「世界全体でパリ協定の目標に取り組むための日本政府の投資促進支援パッケージ」を公表
(2023.12.11)環境省は、日本政府が「世界全体でパリ協定の目標に取り組むための日本政府の投資促進支援パッケージ」を公表したことを発表。 このパッケージは、世界全...【環境省】2023.12.09 発表 記事を読む
「自然再興の実現に向けた民間等の活動促進につき今後講ずべき必要な措置について(答申案)」に関する意見を募集
(2023.12.11)環境省は、2030年ネイチャーポジティブ(自然再興)を実現するため、「中央環境審議会自然環境部会自然再興の実現に向けた民間等の活動促進に関する小委員会...【環境省】2023.12.08 発表 記事を読む
令和5年 冬の星空観察 参加呼びかけ
(2023.12.11)環境省は、星空観察を通じて光害(ひかりがい)や大気汚染、環境保全の重要性について関心を深めてもらうことに加え、良好な大気環境や美しい星空を地域資源...【環境省】2023.12.08 発表 記事を読む
産業廃棄物の不法投棄等の状況(令和4年度)をとりまとめ公表
(2023.12.11)環境省は、令和4年度において新たに判明した産業廃棄物の不法投棄等事案の状況及び年度末時点の不法投棄等事案の残存量等を調査し公表した。 不法投棄の新...【環境省】2023.12.08 発表 記事を読む
「循環経済及び資源効率性原則」に関するG7及びB7合同ワークショップの開催概要を発表
(2023.12.11)環境省は、今年の日本議長国下におけるG7気候・エネルギー・環境大臣会合で採択され、その後G7広島サミットで承認された「循環経済及び資源効率性原則」(CER...【環境省】2023.12.08 発表 記事を読む
ローソン、CO2削減を目的とした地産地消型リサイクルの実証実験を熊本県で開始
(2023.12.11)株式会社ローソンは、CO2削減による地球温暖化抑制を目的に、熊本県内のローソン店舗の廃食油をリサイクルして製造したバイオディーゼル燃料を、ローソン店舗...【企業】2023.11.16 発表 記事を読む
サントリー、脱炭素先行地域「みなとみらい21地区」で「ボトルtoボトル」水平リサイクルの実証実験を実施
(2023.12.11)サントリーグループは、横浜市と一般社団法人横浜みなとみらい21と協働し、「みなとみらい21地区」の対象施設で集められた使用済みペットボトルを回収して新...【企業】2023.11.16 発表 記事を読む
気象庁、2022年の世界の主要温室効果ガス濃度が観測史上最高を更新したことを発表
(2023.12.08)気象庁は、世界気象機関(WMO)の温室効果ガス世界資料センター(World Data Centre for Greenhouse Gases: WDCGG)を運営しており、世界中の温室効果ガス観...【気象庁】2023.11.15 発表 記事を読む
令和5年度海事分野における脱炭素化促進事業(うちエネルギー多消費型の舶用部品に係る省CO2製造プロセス導入支援事業)の公募を開始
(2023.12.08)環境省は、令和5年度海事分野における脱炭素化促進事業(うちエネルギー多消費型の舶用部品に係る省CO2製造プロセス導入支援事業)の公募を開始した。 この...【環境省】2023.12.07 発表 記事を読む
ごみのポイ捨て・発生抑制対策等モデル事業に関心がある民間事業者等と地方公共団体とのマッチングを実施予定
(2023.12.08)環境省は、観光地でのポイ捨て防止やごみの発生抑制につながる先進的事例を創出し広く情報発信・横展開を図ることを目的に、「ごみのポイ捨て・発生抑制対策...【環境省】2023.12.07 発表 記事を読む
住宅省エネ2024キャンペーンにおける先進的窓リノベ2024事業の詳細を公表
(2023.12.08)環境省は、令和5年11月29日に成立した令和5年度補正予算案において、環境省・経済産業省及び国土交通省の連携により、住宅の省エネ化を支援する補助制度(住...【環境省】2023.12.07 発表 記事を読む
総件数37056件 page 62/1853 | 前へ 60 61 62 63 64 次へ