ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[海外]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
フランス政府、自家用車の環境性能比較サイト更新版を公開
(2021.02.01) フランス環境移行庁(ADEME)は、国内で新規に販売される自家用車の環境性能比較ウェブサイト「カー・ラベリング」の更新版を公開した。このサイトは消費者...【フランス】2021.01.11 発表 記事を読む
フランス、気候変動適応リソースセンターを開設
(2020.12.17) フランス政府は、気候変動への適応策に関する情報を集めたリソースセンター(ウェブサイト)を立ち上げた。適応に関する意識啓発と情報共有を目的に、地域...【フランス】2020.12.01 発表 記事を読む
欧州委員会、環境保護及び気候変動対策LIFEプログラムから新事業に2億8000万ユーロ超を投資
(2020.12.03) 欧州委員会は、環境保護及び気候変動対策事業に資金を提供するLIFEプログラムから、新事業120件超に2億8000万ユーロ超を投資することを承認した。他の資金...【EU】2020.11.16 発表 記事を読む
ドイツ 高温超電導ケーブルを用いた送電実証を支援
(2020.11.28) ドイツ連邦経済エネルギー省(BMWi)は、プロジェクト「スーパーリンク」の開始を公表した。このプロジェクトは、エネルギー損失なく地中で送電する高温超...【ドイツ】2020.11.06 発表 記事を読む
経済協力開発機構、途上国のための気候変動ファイナンスに関する新たな報告書を発表
(2020.11.27) 経済協力開発機構(OECD)は、途上国のための気候変動ファイナンスに関する新たな報告書「先進国が提供・動員した気候変動ファイナンス2013−2018」を発表...【国際機関】2020.11.06 発表 記事を読む
世界資源研究所、持続可能な開発を推進する革新的な官民パートナーシップを表彰
(2020.11.16) 世界資源研究所(WRI)は、持続可能な開発目標(SDGs)の5分野における官民パートナーシップを支援するイニシアティブ「グリーン成長とグローバルゴールズ2...【研究機関】2020.10.27 発表 記事を読む
アメリカ環境保護庁、2020年度「より安全な選択」優秀パートナー機関を表彰
(2020.10.13) アメリカ環境保護庁(EPA)は、「より安全な選択」プログラムの下、より安全な化学物質を使った製品の設計、製造、選択、使用に著しく貢献した2020年度優秀...【アメリカ】2020.09.24 発表 記事を読む
国連環境計画と海洋保全団体The Ocean Agency、アドビ社と連携し海洋保全の促進に向けた新たなキャンペーンを開始
(2020.09.08) 国連環境計画(UNEP)と海洋保全団体The Ocean Agencyは、IT大手アドビ社と共同で、創造力を生かして海洋保全の支持を示すキャンペーン#OceanLeagueを開始...【国連】2020.08.20 発表 記事を読む
欧州環境庁、EU加盟国の気候政策は増えているがその効果の証拠は不十分と報告
(2019.12.16) 欧州環境庁(EEA)は、EU加盟国による気候変動緩和政策を分析した報告書を公表した。それによると、EU加盟国は2017〜2019年に新たに400超の気候変動緩和政...【EU】2019.11.27 発表 記事を読む
アメリカ環境保護庁、2019年度環境正義進捗報告書を公表
(2019.12.09) アメリカ環境保護庁(EPA)は、2019年度環境正義進捗報告書で、低所得層やマイノリティ、先住民社会の環境面の不利益を是正する環境正義の取組が2019年も前...【アメリカ】2019.11.20 発表 記事を読む
国連、パリ協定の目標とSDGsを相乗的に達成する方法を報告
(2019.11.28) 国連経済社会局(UNDESA)と国連気候変動枠組条約(UNFCCC)は、パリ協定の目標と持続可能な開発目標(SDGs)の両方を、相乗効果を生みつつ達成する方法に...【国連】2019.11.12 発表 記事を読む
ドイツ 人工知能技術を用いた植物種類判定アプリを開発
(2019.11.27) ドイツ連邦環境省は、人工知能技術を用いて植物の種類を判定するアプリの開発に新たに238万ユーロを拠出することを公表した。これは、自動顔認識に使用され...【ドイツ】2019.11.11 発表 記事を読む
アメリカ環境保護庁、中小企業による環境技術の商業化に270万ドルを助成
(2019.11.21) アメリカ環境保護庁(EPA)は、経済成長と同時に、人の健康と環境を保護する革新的な技術の開発及びその商業化を支援するため、EPA「中小企業技術革新研究...【アメリカ】2019.11.04 発表 記事を読む
アメリカ環境保護庁など、アウトドア活動によって経済を活性化させる10地域社会を指定
(2019.10.24) アメリカ環境保護庁(EPA)は、アメリカ農務省(USDA)森林局などと共に、地方のためのアウトドア経済支援プログラムのもと、アウトドア活動を通じて地域経...【アメリカ】2019.10.07 発表 記事を読む
ドイツ 「世界気候エネルギー首長誓約」と共同で「自治体気候金融ギャップ基金」を創設
(2019.10.11) 「世界気候エネルギー首長誓約」は、ドイツおよびルクセンブルクの政府と共同で、「都市気候金融ギャップ基金」を創設することを発表した。基金は、気候変...【ドイツ】2019.09.22 発表 記事を読む
欧州環境庁、低排出車への税制優遇措置の効果に関する報告書を公表
(2019.10.11) 欧州環境庁(EEA)は、「大気汚染、輸送、騒音、産業公害に関するヨーロッパ・トピック・センター」の調査に基づき、ヨーロッパ7カ国におけるCO2低排出車を...【EU】2019.09.24 発表 記事を読む
ドイツ 生息地指令報告書を欧州委員会に提出
(2019.10.03) ドイツ政府は、生息地指令報告書を欧州委員会に提出し、EU全域で保護されている生息空間と種のドイツ国内における状態は、これまでと同様、批判的な状況に...【ドイツ】2019.09.19 発表 記事を読む
欧州環境庁、持続可能な社会への移行に必要な政策を分析
(2019.10.01) 欧州環境庁(EEA)は、報告書「持続可能な社会への移行:政策と実際」を公表した。EEAは報告書の中で、持続可能な社会を実現するには生産と消費のシステム...【EU】2019.09.10 発表 記事を読む
ドイツ 内閣が環境報告書2019を承認
(2019.09.27) ドイツ連邦内閣は、シュルツェ連邦環境大臣が提出した「環境報告書2019:社会的結束の基盤としての環境と自然」を承認した。この報告書は、過去4年間におい...【ドイツ】2019.09.18 発表 記事を読む
ドイツ 環境革新プログラム(UIP)の創設40周年、733件のプロジェクトを支援
(2019.09.27) ドイツ連邦環境省は、環境革新プログラム(UIP)の創設40周年を祝った。環境革新プログラムは、最先端技術を推進することを目的に資金提供を行うもので、過...【ドイツ】2019.09.17 発表 記事を読む
総件数802件 page 3/41 | 前へ 1 2 3 4 5 次へ