ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[海外]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
韓国、環境関連輸出が3年で大幅成長
(2012.05.07) 韓国環境部の環境産業技術院(KEITI)は、設立以来3年間の環境関連輸出実績等の評価結果を公表した。KEITIによると、環境関連技術の研究開発予算は、2009年...【その他】2012.04.16 発表 記事を読む
韓国エコラベリング制度、発足から20年で大きく発展
(2012.04.23) 韓国のエコラベリング制度は開始20周年を迎える。同国環境部によると、この制度は、環境保護や省エネルギーに役立つ製品の情報を、エコラベル添付によって...【その他】2012.04.05 発表 記事を読む
世界資源研究所、効果的低排出型開発戦略(LEDS)に関する重要ポイントを発表
(2012.04.20) 世界資源研究所(WRI)は、効果的低排出型開発戦略(LEDS)に関する重要ポイントを発表した。これは、2012年3月下旬、イギリスのチェシャムで開かれたLEDS...【その他】2012.04.02 発表 記事を読む
国連環境計画SEEDシンポジウム、グリーン経済には地域の小規模な起業家への支援が必要と発表
(2012.04.17) 2012年3月29日、国連環境計画(UNEP)のSEEDシンポジウムが南アフリカで開催され、小規模な環境関連起業家を支援することがエネルギーや農業、食料の安全保...【国連】2012.03.29 発表 記事を読む
イギリス、グリーン・ディール開始に向け、技術者の訓練を支援
(2012.03.23) イギリスのエネルギー・気候変動省(DECC)は、グリーン・ディールの年内開始に先立ち、技術者の訓練支援のため、DECCから300万ポンド、建設業労働者訓練委...【イギリス】2012.03.08 発表 記事を読む
欧州小売業フォーラム、環境への取組をまとめた最新のモニタリング報告書を公表
(2012.03.12) 欧州小売業フォーラムは、資源の効率化など小売業者の環境への取組をまとめた最新のモニタリング報告書を発表した。これによると、小売業界では、サプライ...【EU】2012.02.28 発表 記事を読む
アメリカ環境保護庁、ダラス/フォートワース国際空港とエネルギー・資源を節約する持続可能性パートナーシップで提携
(2012.03.08) アメリカ環境保護庁(EPA)は、ダラス/フォートワース(DFW)国際空港と持続可能性パートナーシップ覚書に調印した。DFW空港は、ターミナル改修・改善プロ...【アメリカ】2012.02.22 発表 記事を読む
ドイツ、第2回環境経済報告書を公表
(2012.02.14) ドイツ連邦環境省とドイツ連邦環境庁は、「2011年環境経済報告書」を公表した。これは、2009年版に続くもの。ドイツにおける環境経済の状況と課題、そして...【ドイツ】2012.01.31 発表 記事を読む
韓国環境部、環境産業の推進政策説明会を開催
(2012.02.09) 韓国環境部は、2012年1月31日、環境産業政策と支援プロジェクトの周知と促進を目的に説明会を行う。説明会は同部が主催し、韓国環境産業技術院(KEITI)、...【その他】2012.01.26 発表 記事を読む
アメリカ環境保護庁、高持続可能性住宅zHomeに全戸ウォーターセンス新築住宅ラベルを認証
(2012.02.07) アメリカ、ワシントン州イサクァに建設されたタウンハウス「zHome」は、エネルギーを必要とせず、炭素を排出しない環境適合型集合住宅(全10戸)である。こ...【アメリカ】2012.01.25 発表 記事を読む
国連環境計画、世界環境デーに向けブログ・コンペティションを開催
(2012.01.31) 国連環境計画(UNEP)は 環境系情報サイト「ツリーハガー」と協力し、第3回世界環境デー(WED)ブログ・コンペティションを開催すると発表した。優勝者は、...【国連】2012.01.18 発表 記事を読む
国連環境計画など4機関、グリーン成長のための「知」の共有で協力
(2012.01.24) 国連環境計画(UNEP)、経済協力開発機構(OECD)、グローバル・グリーン成長研究所(GGGI)、世界銀行は、2012年1月11日、グリーン成長に関する知見を拡充...【国連】2012.01.11 発表 記事を読む
欧州委員会、エコイノベーション行動計画を発表
(2012.01.11) 欧州委員会は、欧州2020戦略の実行に向け、エコイノベーション行動計画(EcoAP)を公表した。これは、欧州委員会の2004年環境技術行動計画(ETAP)を発展さ...【EU】2011.12.15 発表 記事を読む
イギリス、電気・ガス企業による気候変動適応計画を公表
(2012.01.04) イギリス環境・食糧・農村地域省(DEFRA)は、全国の電気・ガス企業が作成した、気候変動への適応計画を示す報告書を公表した。これら報告書によると、エネ...【イギリス】2011.12.10 発表 記事を読む
韓国、水関連産業協力チームをルーマニアに派遣
(2011.12.27) 韓国環境部傘下の韓国環境産業技術院(KEITI)は、2011年12月8、9日の2日間、水関連のビジネス協議や環境プラントのデモンストレーションを行うため、水関...【その他】2011.12.08 発表 記事を読む
OECDと国際エネルギー機関、グリーン成長のためエネルギー部門の変革が必要との共同報告書を発表
(2011.12.19) 経済協力開発機構(OECD)と国際エネルギー機関(IEA)は、世界的なエネルギー需要増大への対応とCO2排出削減の達成には、エネルギー効率化と低炭素新技術...【その他】2011.12.01 発表 記事を読む
欧州委員会、環境管理・環境監査スキーム(EMAS)受賞者発表
(2011.12.02) 欧州委員会は、2011年の環境管理・環境監査スキーム(EMAS)賞の受賞者を発表した。EMASは、組織の環境・経済パフォーマンスを向上させ、環境成果を発信す...【EU】2011.11.18 発表 記事を読む
イギリス、環境にやさしい農林業プロジェクトに2000万ポンドを助成
(2011.11.25) イギリス環境・食糧・農村地域省は、農林園芸事業の環境負荷低減と増収を図り、事業者の環境プロジェクトや機械購入への助成を開始した。助成総額は2000万...【イギリス】2011.11.10 発表 記事を読む
アメリカ環境保護庁、散水用制御装置に、屋外製品初のウォーターセンスラベルを付与
(2011.11.18) アメリカ環境保護庁(EPA)は、屋外製品初の「ウォーターセンス」ラベルを、庭等の散水制御装置に付与すると発表した。アメリカでは、毎日70億ガロン超の水...【アメリカ】2011.11.03 発表 記事を読む
世界資源研究所、各界大手企業と最新環境情報を共有する年次意見交換会合を実施
(2011.11.04) 世界資源研究所(WRI)は、各界大手企業と、最新環境情報を共有する年次意見交換会「MindShare 2011」を実施した。会合では、WRIの企業協議グループ(CCG)...【その他】2011.10.20 発表 記事を読む
総件数820件 page 17/41 | 前へ 15 16 17 18 19 次へ