ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
三菱地所、東京都内・横浜市内に所有する全てのオフィスビル・商業施設の全電力を再生可能エネルギー由来に
(2022.03.02) 三菱地所株式会社は、2022年度に東京都内・横浜市内に所有する全てのオフィスビル、商業施設の電力を再生可能エネルギー由来とする。 2021年4月から既に...【企業】2022.01.17 発表 記事を読む
丸紅、スコットランドにおける浮体式洋上風力発電事業の開発に関する海域リース権益を落札
(2022.02.24) 丸紅株式会社は、英国スコットランドにおいてスコットランド自治政府機関が主催する洋上風力発電事業の開発に関する海域リース権益を対象とした入札(通称...【企業】2022.01.18 発表 記事を読む
ENEOS、環境負荷の低い燃料を使用するエチレン輸送船の導入
(2022.02.21) ENEOS株式会社と丸紅株式会社は、環境負荷の低い燃料を使用する輸送船を基礎化学品エチレンの輸送に導入することに合意し、覚書を締結したことを発表。 ...【企業】2022.01.14 発表 記事を読む
丸紅、豪州・インドネシア間のグリーン水素製造・輸送・利活用に関する実証事業を開始
(2022.02.17) 丸紅株式会社は、豪州・南オーストラリア州における安価な再エネ水素(グリーン水素)製造、水素吸蔵合金を使用したインドネシア共和国への輸送、および燃...【企業】2022.01.12 発表 記事を読む
丸紅、インドネシアにおけるランタウ・デダップ地熱発電プロジェクトの商業運転を開始
(2022.02.14) 丸紅株式会社は、インドネシア共和国におけるランタウ・デダップ地熱発電プロジェクトに関し、ENGIE S.A.、PT. Supreme Energyならびに東北電力株式会社と...【企業】2022.01.07 発表 記事を読む
川崎重工、30MW級ガスタービンでは世界初となる、水素燃料100%の発電実証の実現に向けた協議を開始
(2022.01.27) 川崎重工とドイツのエネルギー会社である RWE Generation SEは、30MW級ガスタービンでは世界初となる水素燃料 100%の発電実証について共同で検討を進める...【企業】2021.12.09 発表 記事を読む
既存インフラ等を活用した再エネ導入促進セミナーをオンライン開催
(2022.01.25) 環境省は、「既存インフラ等を活用した再エネ導入促進セミナー -地域における再エネの取組の推進-」をオンラインで開催する。 温室効果ガス排出量の削減...【環境省】2022.01.24 発表 記事を読む
「再エネ スタート」集中キャンペーンを実施
(2022.01.21) 環境省は、再生可能エネルギーの導入をサポートするポータルサイト「再エネ スタート」で、環境省や民間企業等によるイベントを集中的に実施する集中キャン...【環境省】2022.01.20 発表 記事を読む
自家消費型太陽光発電設備の導入に関するオンラインセミナーを開催
(2022.01.18) 環境省は、太陽光発電に関する取組を実施している企業から、自家消費型太陽光発電設備の具体的な導入方法・導入事例等を紹介してもらい、太陽光発電の導入...【環境省】2022.01.17 発表 記事を読む
潮流発電による地域の脱炭素化モデル構築事業を公募
(2022.01.18) 環境省は、「令和4年度潮流発電による脱炭素化モデル構築事業」新規課題の公募を開始する。 海洋再生可能エネルギー発電の実用化は、再生可能エネルギー...【環境省】2022.01.17 発表 記事を読む
令和3年度分散型エネルギープラットフォームを2月にウェブ開催
(2022.01.14) 環境省と経済産業省資源エネルギー庁は、官民が連携して分散型エネルギーモデルに関する課題分析を行うとともに、分散型エネルギーに関係する組織団体等が...【環境省】2022.01.13 発表 記事を読む
川崎重工、ガスタービンDLE燃焼器に搭載する水素40%混焼技術を開発完了
(2022.01.12) 川崎重工は、ガスタービンのDLE (Dry Low Emission)燃焼器において、水素を体積比40%までの割合で天然ガスと混焼して、安定した低NOx運用を実現できる燃焼...【企業】2021.12.07 発表 記事を読む
横河電機、電力系統・再生可能エネルギー電源向け高速制御ソフトウェア開発の米国PXiSE社を買収
(2022.01.07) 横河電機株式会社は、PXiSE Energy Solutions, LLC(パイス)の全発行済株式を取得したことを発表。パイスは、リアルタイムでの再生可能エネルギーおよび分...【企業】2021.12.02 発表 記事を読む
宇部興産、中国地域におけるカーボンニュートラル電力推進部会の活動開始
(2022.01.06) 宇部興産株式会社、中国電力株式会社、マツダ株式会社、一般社団法人中国経済連合会、島根県、岡山県、広島県、および山口県は、中国経済連合会が設立した...【企業】2021.11.30 発表 記事を読む
東レ、食品飲料・バイオ用途向け中空糸膜モジュール開発で製造プロセスにおけるCO2排出量の大幅削減に貢献
(2021.12.24) 東レ株式会は、このほど食品飲料製造やバイオ分野において、精製・濃縮工程に用いる高耐久性の中空糸限外ろ過膜モジュールを開発し、顧客へのサンプル提供...【企業】2021.11.24 発表 記事を読む
中部電力ミライズ、東海理化と長野県に専用再生可能エネルギー発電所を設置し、2022年度から発電開始
(2021.12.21) 中部電力ミライズ株式会社は、株式会社東海理化とオフサイトPPAサービス実施に向けた協定を締結した。 同サービスは、中部電力ミライズのグループ会社が...【企業】2021.11.17 発表 記事を読む
ユーグレナ、岡山スーパー耐久レースで次世代バイオディーゼル燃料「サステオ」使用、トヨタの水素運搬トラックにも供給
(2021.12.20) 株式会社ユーグレナは、11月13日・14日に岡山国際サーキットで開催されたスーパー耐久シリーズ2021 第6戦「スーパー耐久レースin岡山」において、ST-Q クラ...【企業】2021.11.15 発表 記事を読む
ユーグレナ、次世代バイオディーゼル燃料を用いた観光型高速クルーザー「SEA SPICA(シースピカ)」による技術調査を実施
(2021.12.16) 株式会社ユーグレナは、独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構と瀬戸内海汽船株式会社および西日本旅客鉄道株式会社と連携のもと、11月12日(金)、...【企業】2021.11.12 発表 記事を読む
商船三井、環境に配慮したメタノール最新型の燃料船竣工で窒素酸化物の排出を抑制
(2021.12.14) 株式会社商船三井は、同社が運航する環境負荷の低いメタノールと重油の2元燃料に対応可能なメタノール専用船「Capilano Sun(キャピラノ サン)が11月4日、...【企業】2021.11.05 発表 記事を読む
「再エネ スタート」サイトで事業における再エネ推進の取組の公募開始
(2021.12.13) 環境省は、「再エネ スタート」ポータルサイトにて、「再エネ スタート」事業における再エネ推進の取組の公募を開始した。 「再エネ スタート」サイトは...【環境省】2021.12.10 発表 記事を読む
総件数5566件 page 25/279 | 前へ 23 24 25 26 27 次へ