ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
商船三井、アンモニアFSRUのコンセプトスタディを完了、洋上でアンモニアを貯蔵・再ガス化、脱炭素エネルギーとしての利活用を促進
(2022.04.13) 株式会社商船三井は、三菱重工グループの三菱造船株式会社と協働し、浮体式アンモニア貯蔵再ガス化設備(アンモニアFSRU)に関するコンセプトスタディを完...【企業】2022.02.03 発表 記事を読む
日本海ガス、東ソーと太陽光発電システム第三者所有モデル(PPA)運用開始で脱炭素化の推進、再生可能エネルギー地産地消への貢献
(2022.04.08) 日本海ガス絆ホールディングスグループの日本海ガス株式会社は、東ソーグループの東ソー・セラミックス株式会社と、太陽光発電システム第三者所有モデル(P...【企業】2022.03.03 発表 記事を読む
パナソニック、太陽光エネルギーで自家消費を促進「おひさまエコキュート」を発売 CO2排出量と光熱費を削減
(2022.04.07) パナソニック株式会社 空質空調社は、東京電力エナジーパートナー管内で、太陽光発電を利用する消費者向けに、「おひさまエコキュート」2品番を2022年4月20...【企業】2022.03.02 発表 記事を読む
川崎重工、「ドライ式低NOx水素専焼小型貫流ボイラ」が日本機械工業連合会主催の優秀省エネ脱炭素機器・システム表彰で「産業技術環境局局長賞」を受賞
(2022.04.04) 川崎重工グループは、2021年5月に販売開始した川重冷熱工業の「ドライ式低NOx水素専焼小型貫流ボイラ」が、一般社団法人 日本機械工業連合会主催の第41回(...【企業】2022.02.16 発表 記事を読む
東レ、高効率で水素分離可能な高分子分離膜モジュールを創出、50%以上のCO2排出量削減・省スペース化を実現
(2022.03.24) 東レ株式会社は、このほど水素を含む混合ガスから、水素を選択的かつ高効率に透過可能な高分子分離膜モジュールを創出した。 開発品は、従来の分離膜モ...【企業】2022.02.01 発表 記事を読む
東京ガス、東京建物の物流施設で太陽光発電サービス「ソーラーアドバンス」を活用した自己託送を開始
(2022.03.23) 東京ガス株式会社と東京ガスエンジニアリングソリューションズ株式会社(TGES)は、このたび、TGESの太陽光発電サービス「ソーラーアドバンス」を活用した...【企業】2022.02.04 発表 記事を読む
離島における再エネ主力化に向けた運転制御設備導入構築事業の公募開始
(2022.03.22) 環境省は、二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(離島における再エネ主力化に向けた運転制御設備導入構築事業)について、執行団体である一般社団法人環...【環境省】2022.03.18 発表 記事を読む
駐車場を活用した自家消費型太陽光発電設備(ソーラーカーポート)の導入を行う事業の公募開始
(2022.03.22) 環境省は、令和3年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(PPA活用等による地域の再エネ主力化・レジリエンス強化促進加速化事業)(2)@再生可能エネ...【環境省】2022.03.18 発表 記事を読む
東京ガス、世界トップクラスの発電効率を実現した常用ガスコージェネレーションシステム「EP420G」を共同開発
(2022.03.22) 東京ガスエンジニアリングソリューションズ株式会社、ヤンマーホールディングス株式会社のグループ会社であるヤンマーエネルギーシステム株式会社と東京ガ...【企業】2022.01.31 発表 記事を読む
ダイキン、エアコン暖房と省エネに関する意識調査を実施
(2022.03.22) ダイキン工業株式会社は、2月の「省エネルギー月間」に合わせ、全国約500名の男女を対象とした「エアコン暖房と省エネに関する意識調査」を実施した。 ...【企業】2022.02.01 発表 記事を読む
ダイキン、2021年度 省エネ大賞で『machiマルチ』が「経済産業大臣賞」を受賞
(2022.03.18) ダイキン工業株式会社の「リモートワークなどの小部屋に対応できる個別運転エアコン『machi マルチ』」が、財団法人 省エネルギーセンターが主催する2021年...【企業】2021.12.22 発表 記事を読む
ユーグレナ、次世代バイオディーゼル燃料の実用性検証試験の実施について
(2022.03.16) 株式会社ユーグレナは、東海旅客鉄道株式会社(JR東海)と地球環境保全を通じた持続可能な社会の実現に向けた取組みの一環として、JR東海在来線のHC85系試...【企業】2022.01.19 発表 記事を読む
トクヤマ、木質バイオマス材利活用及び森林整備等に関する連携協定を締結
(2022.03.15) 東ソー株式会社、株式会社トクヤマは、山口県周南市、出光興産株式会社、丸紅株式会社と、2021年12月15日に、木質バイオマス材利活用及び森林整備等に関す...【企業】2021.12.15 発表 記事を読む
日本製鉄、「製鉄プロセスにおける水素活用」がNEDOグリーンイノベーション基金事業に採択
(2022.03.14) 日本製鉄株式会社、JFEスチール株式会社、株式会社神戸製鋼所、一般財団法人金属系材料研究開発センター(JRCM)の4社は、国立研究開発法人新エネルギー・...【企業】2022.01.07 発表 記事を読む
日本郵船、新造LNG船の定期傭船契約を締結
(2022.03.09) 日本郵船株式会社のフランス エルエヌジー シッピング社(France LNG Shipping SAS)は、イーディーエフ エルエヌジー シッピング社(EDF LNG Shipping SAS...【企業】2022.01.18 発表 記事を読む
日本郵船、4隻のLNG燃料ケープサイズバルカー建造発注を決定
(2022.03.09) 日本郵船株式会社はLNG(液化天然ガス)を主燃料とする新造大型ばら積み船(ケープサイズバルカー)を、日本シップヤード株式会社、株式会社名村造船所、中...【企業】2022.01.14 発表 記事を読む
日本郵船、インド・GAIL社とLNG船の定期傭船契約を締結
(2022.03.08) 日本郵船株式会社は、インド最大の天然ガス供給会社である GAIL (India) Limitedと液化天然ガス(LNG)運搬船1隻の複数年の定期傭船契約(以下「本契約」)を...【企業】2021.12.24 発表 記事を読む
東邦ガス、カーボンニュートラルな都市ガスを供給
(2022.03.07) 東邦ガス株式会社は、カーボンニュートラルな都市ガスの供給に関して、新たに、イオンモール株式会社、キオクシア株式会社、江南化工株式会社、三和油化工...【企業】2021.12.20 発表 記事を読む
中部電力、浮体式の共通技術課題解決に向けた電力会社と技術開発メーカーの共同開発でNEDOのグリーンイノベーション基金事業に採択
(2022.03.07) 中部電力株式会社、東京電力リニューアブルパワー株式会社(幹事会社)、東北電力株式会社、北陸電力株式会社、電源開発株式会社、関西電力株式会社、四国...【企業】2022.01.21 発表 記事を読む
中部電力ミライズ、家庭向け「太陽光発電自家消費サービス」の提供を開始
(2022.03.04) 中部電力ミライズ株式会社は、1月17日より株式会社一条工務店で新築住宅を購入される顧客を対象に、大容量太陽光発電システムと定置型蓄電池設置等にかかる...【企業】2022.01.17 発表 記事を読む
総件数5566件 page 24/279 | 前へ 22 23 24 25 26 次へ