ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
マイクロプラスチック削減に向けたグッド・プラクティス集を取りまとめ公表
(2025.04.11)環境省は、海洋等の環境中に流出してしまうと回収が難しいマイクロプラスチックについて、日本企業等が有する発生抑制、流出抑制、代替、回収等の技術・ノウ...【環境省】2025.04.10 発表 記事を読む
「ブルーカーボンを活用! 令和の里海づくりに向けた藻場・干潟の保全・再生の評価の手引き」を公表
(2025.04.07)環境省は、沿岸域の豊かな自然と人の暮らしが共存する「里海」の考え方を取り入れた、藻場・干潟等の保全・再生・創出と地域資源の利活用の好循環を生み出す...【環境省】2025.04.04 発表 記事を読む
「令和7年度アジア水環境改善モデル事業」に係る実現可能性調査(FS)実施事業者を募集
(2025.03.26)環境省は、平成23年度から「アジア水環境改善モデル事業」を実施している。 この事業は、アジア・大洋州地域における水ビジネス市場への日本国内企業等の進...【環境省】2025.03.25 発表 記事を読む
令和5年度農用地土壌汚染防止法の施行状況をとりまとめ発表
(2025.02.12)環境省は、「農用地の土壌の汚染防止等に関する法律」に基づき、農林水産省とともに農用地の土壌汚染対策を進めている。 今回、令和5年度の同法の施行状況を...【環境省】2025.02.10 発表 記事を読む
「アジアにおける水環境改善ビジネスに関するセミナー」及び「令和7年度アジア水環境改善モデル事業公募前説明会」を開催
(2025.01.28)環境省は、アジア・大洋州地域における水ビジネス市場への国内企業の進出促進を図り、当該地域の水環境改善を実現することを目的として、平成23年度から「ア...【環境省】2025.01.27 発表 記事を読む
令和4年度水質汚濁防止法等の施行状況をとりまとめ公表
(2025.01.27)環境省は、令和5年度における水質汚濁防止法、瀬戸内海環境保全特別措置法及び湖沼水質保全特別措置法の施行状況について取りまとめた。 令和6年3月末時点に...【環境省】2025.01.24 発表 記事を読む
令和7年度低コスト・低負荷型土壌汚染調査対策技術検討調査 対象技術を公募
(2025.01.27)環境省は、毎年度、土壌汚染対策法に定める特定有害物質等による土壌汚染を対象とした調査技術及び対策技術を公募し、選定された技術について実証試験及び技...【環境省】2025.01.24 発表 記事を読む
2024年度「CDPウォーター×環境省Water Projectセミナー」を開催
(2025.01.24)環境省は、「CDPウォーター×環境省Water Projectセミナー」を開催する。 CDPは、環境分野に取り組む国際NGO。企業や自治体等に環境に係る質問書を送付し、そ...【環境省】2025.01.23 発表 記事を読む
令和6年度土壌汚染対策セミナー(録画配信)を開催
(2025.01.22)環境省は、土壌汚染対策に関する基礎的知識の普及を図るため、録画配信により「令和6年度土壌汚染対策セミナー」を開催する。 配信期間:令和7年1月21日(火...【環境省】2025.01.21 発表 記事を読む
「令和6年度(第2回)上下水道事業における再エネ導入促進セミナー」を開催
(2025.01.22)環境省は、「令和6年度(第2回)上下水道事業における再エネ導入促進セミナー」を開催する。 このセミナーは、上下水道事業への再生可能エネルギーの導入...【環境省】2025.01.21 発表 記事を読む
令和7年度良好な環境の創出・活用を推進するモデル事業等の実施団体の募集開始
(2025.01.21)環境省は、地域における良好な環境の創出・活用を行う3つのモデル事業等を実施する団体を公募する。 <3つのモデル事業等> ・『良好な水環境保全・...【環境省】2025.01.20 発表 記事を読む
令和7年度良好な環境の創出・活用を推進するモデル事業等の公募説明会を開催
(2025.01.10)環境省は、令和7年度良好な環境の創出・活用を推進するモデル事業等の公募説明会の開催を実施する。 令和6年度までに 「令和の里海づくり」モデル事業」 ...【環境省】2025.01.09 発表 記事を読む
水道におけるPFOS及びPFOAに関する調査の結果について(最終取りまとめ)
(2024.12.25)環境省は、国土交通省と共同で実施した「水道におけるPFOS及びPFOAに関する調査」で、水道事業及び水道用水供給事業分の結果(公表済)および専用水道分の結...【環境省】2024.12.24 発表 記事を読む
水道におけるPFOS及びPFOAに関する調査の結果を公表
(2024.12.02)環境省は、国土交通省と共同で実施した「水道におけるPFOS及びPFOAに関する調査」のうち、水道事業及び水道用水供給事業の令和2年度から令和6年度(令和6年度...【環境省】2024.11.29 発表 記事を読む
「令和6年度浄化槽法施行状況点検検討会報告書」を取りまとめ公表
(2024.11.26)環境省は、令和元年の浄化槽法改正において、単独処理浄化槽から合併処理浄化槽への転換の推進や浄化槽の維持管理向上を目的として、特定既存単独処理浄化槽(...【環境省】2024.11.25 発表 記事を読む
令和6年度土壌汚染対策技術セミナー(録画配信)を開催
(2024.11.22)環境省は、土壌汚染対策に関する技術的知識の普及を図るため、「令和6年度土壌汚染対策技術セミナー」を開催する。 (録画配信のみ) 配信期間: 令和...【環境省】2024.11.21 発表 記事を読む
初開催!良好な環境創出シンポジウム〜水環境を生かした地域の魅力度向上の輪を広げよう〜
(2024.11.20)環境省は、環境省Water Projectの取組の一環として、「水環境を生かした地域の魅力度向上の輪を広げよう」をテーマに、良好な環境創出シンポジウムを初開催す...【環境省】2024.11.19 発表 記事を読む
公共用水域水質環境基準、地下水環境基準、土壌環境基準及び排水基準等に係る告示の一部改正に対する意見を募集
(2024.10.29)環境省は、公共用水域水質環境基準、地下水環境基準、土壌環境基準、排水基準等に係る告示の一部改正案について、広く意見募集(パブリックコメント)を実施...【環境省】2024.10.28 発表 記事を読む
2024年度ウォータープロジェクト「グッドプラクティス塾」を開催
(2024.10.29)環境省は、ウォータープロジェクトの一環として、グッドプラクティス塾「ネイチャーポジティブ×ウォーターポジティブ〜流域水環境の上流・下流の統合的な取組...【環境省】2024.10.28 発表 記事を読む
「令和6年度浄化槽トップセミナー宮城」の開催
(2024.10.18)環境省は、宮城県仙台市において、「令和6年度浄化槽トップセミナー宮城」を開催する。 このセミナーは、主に市町村長、市町村議会議員等の地方公共団体の...【環境省】2024.10.17 発表 記事を読む
総件数1510件 page 1/76 | 1 2 3 4 5 次へ