ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
ALPS処理水に係る海域モニタリングの国際原子力機関(IAEA)との共同海洋試料採取を実施
(2025.08.29)環境省は、令和4年度からALPS処理水に係る海域モニタリングを実施している。 このモニタリングの結果を裏付け、透明性や信頼性を向上させるため、令和4年度...【環境省】2025.08.28 発表 記事を読む
地中熱(地下水熱)セミナーを開催
(2025.08.26)環境省は、セミナー「地産地消の再生可能エネルギー熱[地中熱(地下水熱)]の活用」を開催する。 このセミナーでは、地中熱(地下水熱)が脱炭素や防災面...【環境省】2025.08.25 発表 記事を読む
世界クリーンアップデー(9月20日)にあわせた全国一斉清掃への参加を呼びかけ
(2025.08.20)毎年9月20日は国連が定めた「世界クリーンアップデー」。世界各地で一斉に清掃活動が行われている。 国内では、NPO法人WORLD CLEANUP DAY JAPAN が中心とな...【環境省】2025.08.19 発表 記事を読む
令和7年度プラスチック汚染とその対策に関するシンポジウムにおけるパネル展示を公募
(2025.08.08)環境省は、令和7年10月14日(火)に開催される「令和7年度プラスチック汚染とその対策に関するシンポジウム」にあわせて、マイクロプラスチック対策に資する...【環境省】2025.08.07 発表 記事を読む
令和7年度東京湾環境一斉調査を実施
(2025.08.06)環境省は、東京湾環境一斉調査を 7月 から 10月 まで実施する。 令和7年6月12日(木)から参加機関を募集したところ、同年7月30日(水)時点で、企業や市民...【環境省】2025.08.05 発表 記事を読む
瀬戸内海プラごみ対策ネットワークによる令和7年度瀬戸内海流域一斉清掃を開催
(2025.08.04)瀬戸内海流域の14府県(滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、福岡県及び大分県)と環境省...【環境省】2025.08.01 発表 記事を読む
環境省とパタゴニア・インターナショナル・インクによる里海づくりの推進に関する協定の締結
(2025.07.30)環境省は、パタゴニア・インターナショナル・インク日本支社と、「流域の視点からの沿岸生態系の再生を通じた里海づくりの推進に関する協定」を締結した。 ...【環境省】2025.07.29 発表 記事を読む
令和7年度水浴場(開設前)の水質調査結果を公表
(2025.07.01)環境省は、令和7年4月上旬〜6月上旬にかけて地方公共団体が実施した全国の「水浴場(開設前)の水質調査結果」を取りまとめて公表した。 それによると、調...【環境省】2025.06.30 発表 記事を読む
令和7年度東京湾環境一斉調査の実施
(2025.06.13)環境省は、東京湾環境一斉調査を 7月 から 10月 まで実施する。 調査に参加可能な企業や市民団体を募集する。 この調査は、企業や市民団体を含む多様な主...【環境省】2025.06.12 発表 記事を読む
令和7年度土壌汚染調査技術管理者試験を実施
(2025.06.03)環境省は、令和7年度土壌汚染調査技術管理者試験を 令和7年11月9日(日)に実施すると発表した。 この試験は、土壌汚染対策法に基づく技術管理者の資格取得...【環境省】2025.06.02 発表 記事を読む
令和7年度瀬戸内海環境保全推進ポスターが決定
(2025.05.23)環境省は、公益社団法人瀬戸内海環境保全協会が、「瀬戸内海環境保全推進ポスター」の図案を昨年募集し、今回、最優秀賞(環境大臣表彰)ほかを決定したと発...【環境省】2025.05.22 発表 記事を読む
「水辺の環境活動プラットフォーム」の開設及び「水辺の環境活動フォーラム」の開催
(2025.05.13)環境省は、「水辺の環境活動プラットフォーム」ウェブサイト(https://policies.env.go.jp/water/waterside-environment/)を開設した。 このサイトでは、...【環境省】2025.05.12 発表 記事を読む
マイクロプラスチック削減に向けたグッド・プラクティス集を取りまとめ公表
(2025.04.11)環境省は、海洋等の環境中に流出してしまうと回収が難しいマイクロプラスチックについて、日本企業等が有する発生抑制、流出抑制、代替、回収等の技術・ノウ...【環境省】2025.04.10 発表 記事を読む
「ブルーカーボンを活用! 令和の里海づくりに向けた藻場・干潟の保全・再生の評価の手引き」を公表
(2025.04.07)環境省は、沿岸域の豊かな自然と人の暮らしが共存する「里海」の考え方を取り入れた、藻場・干潟等の保全・再生・創出と地域資源の利活用の好循環を生み出す...【環境省】2025.04.04 発表 記事を読む
「令和7年度アジア水環境改善モデル事業」に係る実現可能性調査(FS)実施事業者を募集
(2025.03.26)環境省は、平成23年度から「アジア水環境改善モデル事業」を実施している。 この事業は、アジア・大洋州地域における水ビジネス市場への日本国内企業等の進...【環境省】2025.03.25 発表 記事を読む
令和5年度農用地土壌汚染防止法の施行状況をとりまとめ発表
(2025.02.12)環境省は、「農用地の土壌の汚染防止等に関する法律」に基づき、農林水産省とともに農用地の土壌汚染対策を進めている。 今回、令和5年度の同法の施行状況を...【環境省】2025.02.10 発表 記事を読む
「アジアにおける水環境改善ビジネスに関するセミナー」及び「令和7年度アジア水環境改善モデル事業公募前説明会」を開催
(2025.01.28)環境省は、アジア・大洋州地域における水ビジネス市場への国内企業の進出促進を図り、当該地域の水環境改善を実現することを目的として、平成23年度から「ア...【環境省】2025.01.27 発表 記事を読む
令和4年度水質汚濁防止法等の施行状況をとりまとめ公表
(2025.01.27)環境省は、令和5年度における水質汚濁防止法、瀬戸内海環境保全特別措置法及び湖沼水質保全特別措置法の施行状況について取りまとめた。 令和6年3月末時点に...【環境省】2025.01.24 発表 記事を読む
令和7年度低コスト・低負荷型土壌汚染調査対策技術検討調査 対象技術を公募
(2025.01.27)環境省は、毎年度、土壌汚染対策法に定める特定有害物質等による土壌汚染を対象とした調査技術及び対策技術を公募し、選定された技術について実証試験及び技...【環境省】2025.01.24 発表 記事を読む
2024年度「CDPウォーター×環境省Water Projectセミナー」を開催
(2025.01.24)環境省は、「CDPウォーター×環境省Water Projectセミナー」を開催する。 CDPは、環境分野に取り組む国際NGO。企業や自治体等に環境に係る質問書を送付し、そ...【環境省】2025.01.23 発表 記事を読む
総件数1522件 page 1/77 | 1 2 3 4 5 次へ