ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[海外]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
リオ3条約の事務局、名古屋に続きカンクンでも「生態系・気候変動パビリオン」を設置、総合的な対策の必要性をアピール
(2010.12.10) メキシコのカンクンでは、開催中の気候変動枠組条約COP16に合わせ、生物多様性、気候変動、砂漠化防止のリオ3条約事務局が中心となって「生態系・気候変動...【その他】2010.11.29 発表 記事を読む
生物多様性条約締約国会議の会場で、流木のテーブルと椅子の展示が、環境問題の相互関連性と海洋生物多様性の保全をアピール
(2010.11.29) 2010年10月11日から29日まで名古屋で開催された生物多様性条約第10回締約国会議において、流木で作ったテーブルと椅子が展示され注目を集めた。作者は、イ...【その他】2010.11.11 発表 記事を読む
国際子ども環境会議、生物多様性に関する宣言を発表
(2010.11.12) 名古屋市で開催された国際子ども環境会議は、2010年10月28日、生物多様性条約締約国会議(COP10)の閣僚級会合において、生物多様性に関する宣言を発表した...【国連】2010.10.28 発表 記事を読む
EU、風力エネルギーとNatura2000に関するガイドラインを公表
(2010.11.11) 10月29日、欧州委員会は、風力エネルギーとNatura2000に関するガイドラインを公表した。Natura2000は、欧州連合の自然保護区ネットワークであり、生物多様...【EU】2010.10.29 発表 記事を読む
EU、生物多様性2010年目標の達成状況を評価する報告書を公表
(2010.10.21) 10月8日、欧州委員会は、報告書「EU生物多様性行動計画実行評価」を公表した。欧州連合は、2006年、2010年までに生物多様性の喪失を阻止する目標を定めたが...【EU】2010.10.08 発表 記事を読む
欧州議会、生物多様性2020年目標を含めた決議文を採択
(2010.10.20) 10月7日、欧州議会は、名古屋で開催される生物多様性条約会議を前に、欧州連合の戦略的目標に関する提言をまとめた決議文を採択した。決議文では、2020年ま...【EU】2010.10.07 発表 記事を読む
国連総会で「生物多様性みどり賞」の受賞者を発表
(2010.10.15) 国連(UN)は、2010年9月21日、生物多様性保全に顕著に貢献した人物を表彰する「生物多様性みどり賞」の受賞者を発表した。受賞したのは、カナダ出身で生物...【その他】2010.09.30 発表 記事を読む
EU、土壌の生物多様性をまとめた欧州地図を公表
(2010.10.06) 9月23日、欧州共同研究センター(JRC)は、土壌生物多様性欧州地図を公表した。これは、研究者、政策決定者、教職者などが利用することを想定したもので、...【EU】2010.09.23 発表 記事を読む
国連総会、生物多様性の損失を食い止めるための行動を促進
(2010.10.04) 生物多様性の減少に歯止めがかからず、ミレニアム開発目標の達成を阻んでいることを受け、2010年9月22日、国連総会のハイレベル会合で、世界中の生物種と生...【その他】2010.09.21 発表 記事を読む
「生態系と生物多様性に関する経済学(TEEB)」地域政策立案者向け報告書が完成
(2010.09.22) 生物多様性と生態系サービスの経済的価値を分析する「生態系と生物多様性に関する経済学(TEEB)」プロジェクトの地域の政策立案者向け報告書が公表された...【EU】2010.09.09 発表 記事を読む
生物多様性関連5条約、共通のアプローチで合意
(2010.09.21) 生物多様性条約事務局、ラムサール条約事務局、ワシントン条約(CITES)事務局、ボン条約(CMS)事務局のそれぞれの事務局長および世界遺産条約の代表者は...【その他】2010.09.07 発表 記事を読む
EU、今後の生物多様性戦略に関するインターネット世論調査を開始
(2010.09.17) 9月7日、欧州委員会は、生物多様性に関する2010年以降のEU戦略に関するインターネット世論調査を開始した。世論調査の対象は、市民、利害関係者、公的機関...【EU】2010.09.07 発表 記事を読む
新たな生物多様性国家戦略の策定、中国で進展
(2010.09.08) 中国の新・生物多様性国家戦略の策定が進んでいる。この国家戦略についての国際フォーラムが2010年8月25、26の両日、中国四川省成都で開催された。フォーラ...【その他】2010.08.26 発表 記事を読む
イギリス、農家の生物多様性への貢献を促進するキャンペーンを支援
(2010.08.30) イギリスの環境・食糧・農村地域省(DEFRA)は、8月17日、農家による自主的な野生動植物の保全活動を促進する農業環境キャンペーン(CFE)の支持を発表した...【イギリス】2010.08.17 発表 記事を読む
生物多様性の大切さ、航空ショーで生物多様性条約事務局が演説
(2010.08.04) イギリス、ファンボローの国際航空ショーで、イギリス国内から集まった3000人を超す生徒らが、生物多様性の大切さについての講演を聴いた。生物多様性条約...【その他】2010.07.23 発表 記事を読む
生物多様性条約事務局、遺伝資源に関する議定書案で各国が合意へ前進と発表
(2010.07.29) モントリオールでの7日間にわたる集中交渉の末、地球の遺伝資源へのアクセスとその利用から生じる利益の配分に関する議定書案に関し、大きな前進がみられた...【その他】2010.07.16 発表 記事を読む
環境博物館バイオスフィア、自然と生物多様性の観察ガイド「バイオキット」を公開
(2010.07.28) カナダ環境省のバイオスフィア環境博物館は、国際生物多様性年を祝い、生物多様性の観察ガイド「バイオキット」シリーズを作成・公開している。バイオキッ...【カナダ】2010.07.14 発表 記事を読む
「生態系と生物多様性に関する経済学(TEEB)」企業向け報告書が完成
(2010.07.23) 生物多様性と生態系サービスの経済的価値を分析する「生態系と生物多様性に関する経済学(TEEB)」プロジェクトの企業向け報告書が公表された。報告書では...【国連】2010.07.13 発表 記事を読む
ドイツ 企業の生物多様性マネージメントに関するハンドブックを発行
(2010.06.28) ドイツ連邦環境省は、企業向けの生物多様性マネージメントに関するハンドブックを発行した。ハンドブックは、産業界における生物多様性の重要性を実例を用...【ドイツ】2010.06.15 発表 記事を読む
EU、欧州生物多様性情報システムと生物多様性の現状を示すベースラインを公表
(2010.06.11) 欧州委員会は、ブリュッセルで開催中のグリーンウィークにおいて、生物多様性の損失を効果的に阻止することを目的にした欧州生物多様性情報システム(BISE...【EU】2010.06.01 発表 記事を読む
総件数637件 page 18/32 | 前へ 16 17 18 19 20 次へ