ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[海外]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
EU、小規模な航空会社の温室効果ガス排出量を推定するための手段をまとめた規則を承認
(2010.07.22) 欧州委員会は、小規模な航空会社の温室効果ガス排出量を推定するためのツール利用に関する規則を承認した。ツールは、欧州航空管制機関(Eurocontrol)によ...【EU】2010.07.16 発表 記事を読む
世界資源研究所(WRI)、メキシコ湾原油流出による生態系サービスの損害は多大と報告
(2010.07.21) 世界資源研究所は、メキシコ湾原油流出が湾内の生態系サービスを損ない、多大な経済的損失をもたらすとの分析を発表した。生態系サービスとは人間が自然か...【その他】2010.07.07 発表 記事を読む
世界気象機関(WMO)、気候と農業の問題で国際ワークショップ開催
(2010.07.20) 農業と食糧生産に関連した気候問題を検討する国際ワークショップがブラジルのベロオリゾンテ市で開催され(2010年7月12〜14日)、世界各地から気象学者と農...【その他】2010.07.07 発表 記事を読む
イギリス、炭素排出削減目標(CERT)プログラム対象にさらに350万世帯の追加を要求
(2010.07.13) イギリスのエネルギー気候変動省のヒューン大臣は、エネルギー供給会社に対し、炭素排出削減目標(CERT)プログラムにおいて断熱対策を受ける世帯数を、さ...【イギリス】2010.06.30 発表 記事を読む
アメリカ環境保護庁(EPA)、工業排水処理施設等4排出源に、温室効果ガスの排出報告を義務化
(2010.07.12) アメリカ環境保護庁は、温室効果ガス排出報告制度の下、地下炭鉱、工業排水処理施設、産業廃棄物埋立処分場、マグネシウム製造工場の4分野にも排出ガスの報...【アメリカ】2010.06.30 発表 記事を読む
アメリカ海洋大気庁、メキシコ湾の漁業禁止区域を拡大
(2010.07.01) アメリカ海洋大気庁(NOAA)は漁業禁止区域を拡大し、これまで設定されていた禁止区域の境界線を越えて原油流出が広がる、フロリダ州西部のパンハンドル地...【アメリカ】2010.06.21 発表 記事を読む
カナダ政府、電力部門の排出削減で石炭火力発電所の規制へ
(2010.07.01) カナダ政府は、電力部門の温室効果ガス排出削減の一環として、石炭火力発電への規制案を発表した。効率の悪い石炭火力発電を段階的に廃止することで、クリ...【カナダ】2010.06.23 発表 記事を読む
EU、バルト海の環境問題解決を目的とした研究開発プログラムを開始
(2010.06.29) 欧州連合は、バルト海における汚染、気候変動、酸性化、過剰漁獲、生物多様性の損失による悪影響を克服するために、共同研究開発プログラム「BONUS」を開始...【EU】2010.06.16 発表 記事を読む
中国、森林保護強化へのガイドラインを承認
(2010.06.24) 中国国務院は、2010〜2020年の10年に向け、森林の保護、再生、持続可能な利用のためのガイドラインを承認した。このガイドラインでは、中国の森林被覆面積...【中国】2010.06.13 発表 記事を読む
アメリカエネルギー省、メキシコ湾原油流出に関する詳細情報を一般公開
(2010.06.16) アメリカエネルギー省(DOE)は、メキシコ湾の海底油田爆発事故で、機能不全を起こした原油流出防止装置に関し、この装置の圧力試験や診断結果などのデータ...【アメリカ】2010.06.08 発表 記事を読む
サッカー・イングランド代表チームがワールドカップでオフセット
(2010.06.15) イギリス エネルギー・気候変動省は、サッカーのイングランド代表チームが、ワールドカップへの参加においてカーボンオフセットを行うことを発表した。これ...【イギリス】2010.06.03 発表 記事を読む
EU、2008年の温室効果ガス排出量を公表
(2010.06.14) 欧州環境庁(EEA)が、京都議定書の第1約束期間である2008年の温室効果ガス排出量データを公表した。 排出量は5年連続で減少している。EU15ヶ国は、2007...【EU】2010.06.02 発表 記事を読む
EU、世界気候変動連盟アジア地域会合を開催
(2010.06.11) バングラデシュの首都ダッカにおいて、欧州委員会とアジアの発展途上諸国の代表者が集まり、世界気候変動連盟(GCCA)アジア地域会合が、開催された。会合...【EU】2010.05.31 発表 記事を読む
世界資源研究所(WRI)、違法伐採木材の取引抑制のため国際的取り組みを開始
(2010.06.09) 世界資源研究所は、環境調査機関(EIA)、アメリカ国際開発庁(USAID)らとともに、違法に伐採された木材の取引削減に向けた国際的イニシアチブ「森林合法...【アメリカ】2010.05.26 発表 記事を読む
ドイツ オスロ気候森林会議において森林保護に3億5000万ユーロの資金投与を発表
(2010.06.09) 5月27日、ノルウェーでオスロ気候森林会議が開催され、REDD+の取組を強化するためのパートナーシップの構築に合意し、50ヶ国以上の国々が、これに関する文...【ドイツ】2010.05.27 発表 記事を読む
カナダ環境省、ハリケーン・シーズンに向け警戒を呼びかけ
(2010.06.08) カナダ環境省のハリケーンセンターは、ハリケーンシーズンを前に国民に注意を呼びかけている。今年は活発なハリケーンシーズンになることが見込まれている...【カナダ】2010.05.27 発表 記事を読む
EU、温室効果ガス排出削減目標値引き上げの際の費用、利益、対策オプションに関する分析を公表
(2010.06.07) 欧州委員会は、2020年までの温室効果ガス排出削減目標を、1990年比20%から30%に引き上げた際の費用、利益、対策オプションについて分析した文書を公表し...【EU】2010.05.26 発表 記事を読む
地球環境ファシリティ(GEF)とUNEP、サッカーワールド杯で環境への取り組み
(2010.06.04) 地球環境ファシリティ(GEF)と国連環境計画(UNEP)は、今年、南アフリカで開催されるFIFAワールドカップに、二酸化炭素排出を削減する各種プロジェクトを...【国連】2010.05.25 発表 記事を読む
カナダ政府、アメリカと歩調を合わせ大型車の排ガス削減へ
(2010.06.03) カナダ政府は新既大型車の温室効果ガス排出をカナダ環境保護法の下に規制すると発表した。乗用車と小型トラックの排ガス規制では、カナダとアメリカは共通...【カナダ】2010.05.21 発表 記事を読む
EU排出量取引制度、2009年の総排出量は11%減
(2010.06.01) 欧州委員会は、5月18日、国別登録簿(レジストリ)の情報から、EU排出量取引制度(EU-ETS)対象施設からの2009年の温室効果ガス排出量が、18億7300万トンと...【EU】2010.05.18 発表 記事を読む
総件数3615件 page 97/181 | 前へ 95 96 97 98 99 次へ