ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[海外]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
スウェーデン政府、国連気候変動パリ会議へ向けた戦略を公表
(2015.08.31) スウェーデン政府は、国連気候変動パリ会議(COP21)へ向けた同国の戦略を公表した。この戦略は、国、欧州連合、世界のレベルで、同国の気候政策の優先順位...【スウェーデン】2015.08.17 発表 記事を読む
IPCC、気候変動についての理解促進のためバンコクで説明会を実施
(2015.08.26) 気候変動に関する政府間パネル(IPCC)の専門家が、第5次評価報告書(AR5)の概要と気候変動の適応・緩和方法を説明する会合を2015年8月18日バンコクで実施...【国連】2015.08.14 発表 記事を読む
ドイツ 「2015年環境データ」を公表
(2015.08.22) ドイツ連邦環境庁は、「2015年環境データ」を公表した。これは、温室効果ガスや廃棄物、水質など環境全般のデータの推移を報告するもので、定期的に更新さ...【ドイツ】2015.08.04 発表 記事を読む
ドイツ 気候保護行動連盟が「気候保護行動プログラム2020」実行状況について分析
(2015.08.18) ドイツ連邦環境省は、気候保護行動連盟の次の活動として、9月にベルリンで会合を開催することを公表した。気候保護行動連盟は、気候保護を進めるにあたり重...【ドイツ】2015.08.28 発表 記事を読む
国連環境計画、持続可能な農産物サプライチェーンにより森林の劣化と減少を食い止める金融機関のための政策ツールを公表
(2015.08.17) 国連環境計画(UNEP)は、農産物、特に大豆、パーム油などのサプライチェーンにおける持続不可能な慣行(生産、取引、加工、販売)による森林破壊のリスク...【国連】2015.07.29 発表 記事を読む
国連砂漠化対処条約、2015年度Land for Life賞の受賞機関を発表
(2015.08.17) 国連砂漠化対処条約(UNCCD)は、持続可能な土地管理の優良事例を表彰する「Land for Life賞」の2015年度の2つの受賞機関を発表した。 SEKEM(エジプト)...【国連】2015.07.28 発表 記事を読む
気候変動枠組条約ADP共同議長、整理・統合した新交渉テキストを発表
(2015.08.11) 国連気候変動枠組条約のADP(強化された行動のためのダーバン・プラットフォーム特別作業部会。すべての国が参加する新しい気候合意の2015年パリでの採択を...【国連】2015.07.24 発表 記事を読む
アメリカ海洋大気庁、「気候の現状2014年」報告書で2014年は記録上もっとも高温の年と発表
(2015.08.03) アメリカ海洋大気庁(NOAA)は、「気候の現状2014年」報告書で、2014年は地表面・海水の温度、海面の水位、温室効果ガス濃度など幾つかの指標で過去最高値を...【アメリカ】2015.07.16 発表 記事を読む
EU理事会、京都議定書第二約束期間の批准を採択
(2015.07.30) EU理事会は、2015年7月13日付で、EUが京都議定書の第二約束期間を正式に批准するために必要な法案を採択した。具体的には、以下に関する理事会決定を採択し...【EU】2015.07.14 発表 記事を読む
国連気候変動枠組条約、パリで開催された気候科学者らによる会議の成果を報告
(2015.07.29) 国連気候変動枠組条約(UNFCCC)は、パリで開催された気候科学者らによる会議、「気候変動の下での我ら共通の未来」の成果を報告した。それによると、地球...【国連】2015.07.10 発表 記事を読む
国際開発金融機関、気候資金の流れを共通の方法で追跡することに合意
(2015.07.28) 世界銀行など世界の主要な国際開発金融機関は、途上国や新興国が気候変動の影響に対する準備を整え、回復力を構築できるよう提供される資金の流れを、共通...【国際機関】2015.07.09 発表 記事を読む
国連環境計画、インドネシアの森林被覆を維持するために追加資金が必要と報告
(2015.07.27) 国連環境計画(UNEP)は、インドネシアの森林被覆をこれ以上減少させないためには、年間6億ドルの追加資金が必要だとする報告書を公表した。この報告書は、...【国連】2015.07.08 発表 記事を読む
「経済と気候に関する世界委員会」、経済成長と温室効果ガス排出削減を両立する方法を報告
(2015.07.22) 「経済と気候に関する世界委員会」は、低炭素経済の実現と経済成長の両立は可能とする新たな報告書を公表した。報告書は、クリーンエネルギーのコスト低下...【国際機関】2015.07.06 発表 記事を読む
OECD、発電における石炭の真のコストを評価するよう要請
(2015.07.17) 経済協力開発機構(OECD)のグリア事務総長は、石炭火力発電への大規模な投資が気候への脅威となっているとして、各国にエネルギー供給における石炭の役割を...【国際機関】2015.07.10 発表 記事を読む
気候変動に関する世界自治体サミット、自治体レベルの温室効果ガス削減目標を発表
(2015.07.15) フランスのリヨンで、世界中の都市や自治体が気候変動への対処のために結集する「気候変動に関する世界自治体サミット」が開催された。同サミットでは、「...【国際機関】2015.07.02 発表 記事を読む
アメリカ海洋大気庁、海洋酸性化がアラスカの貝類ふ化場を脅かしていると報告
(2015.07.15) アメリカ海洋大気庁(NOAA)は、アラスカ大学及びアラスカの貝類ふ化場と共同研究を行い、海洋の酸性化によって2040年までにアラスカの沿岸水をふ化場で使...【アメリカ】2015.07.01 発表 記事を読む
アメリカとブラジル、気候変動対策における連携強化を発表
(2015.07.14) アメリカとブラジルは、気候変動対策において両国の連携を強化すると発表した。両国は、パリ気候会議で意欲的かつ公平な成果が生まれることへの期待を改め...【アメリカ】2015.06.30 発表 記事を読む
イギリス自然環境研究会議、低炭素型エネルギーが自然資本や生態系サービスに及ぼす影響の研究に200万ポンド投資
(2015.07.14) イギリス自然環境研究会議(NERC)は、イギリスの低炭素型エネルギーの普及拡大が今後、地下水等の自然資本や人間に恩恵をもたらす生態系サービスにどう影...【イギリス】2015.06.30 発表 記事を読む
フランスとペルー、気候変動と雇用に関する共同声明を発表
(2015.07.13)フランスのレブサメン労働・雇用・職業教育・労使対話大臣とペルーのバサゴイティア国連常駐代表は、2015年6月10日ジュネーブで、気候変動と適正な雇用に関す...【国連】2015.06.26 発表 記事を読む
ドイツ 革新的気候保護プロジェクト助成プログラムを新たに開始
(2015.07.10) ドイツ連邦環境省は、革新的な気候保護プロジェクトへの助成を新たに開始することを公表した。これは、ドイツが掲げる2020年の気候保護目標達成に貢献し、...【ドイツ】2015.07.01 発表 記事を読む
総件数3615件 page 70/181 | 前へ 68 69 70 71 72 次へ