ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[海外]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
国連気候変動枠組条約、2017年変革へのモメンタム気候ソリューション賞の受賞者を発表
(2017.10.25) 国連気候変動枠組条約(UNFCCC)は、変革へのモメンタム気候ソリューション賞の2017年の受賞者として19のイニシアティブを発表した。受賞イニシアティブは...【国連】2017.10.12 発表 記事を読む
世界気象機関など、アラブ地域の気候変動に関する会議を開催
(2017.10.24) 世界気象機関(WMO)などは、2017年9月26〜28日にレバノンのベイルートでアラブ地域の気候変動評価と適応に関する閣僚会議を開催した。会議はWMOを含む11の...【国際機関】2017.10.09 発表 記事を読む
EUとインド、クリーンエネルギーと気候変動に関する協力を強化
(2017.10.23) EUとインドは2017年10月6日、ユンカー欧州委員会委員長、トゥスク欧州理事会議長、インドのモディ首相らが出席しニューデリーで開催された第14回EU・インド...【EU】2017.10.06 発表 記事を読む
CDP、主要化学会社は低炭素製品を開発しているがパリ協定の目標達成には不十分と報告
(2017.10.19) 環境問題に取組む国際NGOのCDP(旧カーボン・ディスクロージャー・プロジェクト)は、化学部門の主要企業22社を分析し、同部門の気候問題への対応は進展し...【国際機関】2017.10.05 発表 記事を読む
国際エネルギー機関など、国際海運部門のCO2排出削減方法を提言
(2017.10.17) 国際エネルギー機関(IEA)などは、国際海運部門のCO2排出削減のため、国際海事機関(IMO)の第2回「温室効果ガス削減に関する中間作業部会(ISWG-GHG)」...【国際機関】2017.10.03 発表 記事を読む
指定国家機関フォーラム、クリーン開発メカニズムはパリ協定の実施に重要と結論
(2017.10.13) 国連気候変動枠組条約(UNFCCC)によると、2017年9月19〜20日にボンで開催されたクリーン開発メカニズム(CDM)指定国家機関(DNA)フォーラムで、参加した...【国連】2017.09.28 発表 記事を読む
国連環境計画と国連人道問題調整事務所、2017年環境・緊急事態フォーラム開催へ
(2017.10.11) 国連環境計画(UNEP)と国連人道問題調整事務所(OCHA)の合同ユニットは、2017年環境・緊急事態フォーラム(EEF)を2017年9月26〜28日に、ケニアのナイロ...【国連】2017.09.25 発表 記事を読む
世界資源研究所、持続可能な開発のための世界の官民パートナーシップを起ち上げ
(2017.10.06) 世界資源研究所(WRI)は、官民パートナーシップを通じて持続可能な成長を加速するための「グリーン成長とグローバルゴールズ2030のためのパートナーシップ...【研究機関】2017.09.20 発表 記事を読む
国連気候変動枠組条約、ニューヨーク市の気候週間への参加を呼びかけ
(2017.10.04) 国連気候変動枠組条約(UNFCCC)は、2017年9月18〜24日にニューヨークで国連総会と並行して開催されるニューヨーク市気候週間(Climate Week NYC)への参加...【国連】2017.09.18 発表 記事を読む
ドイツ、国連の持続可能な金融プロジェクトの促進に対し250万米ドルを拠出
(2017.10.02) ドイツ連邦環境省は、国連において持続可能な金融プロジェクトをさらに促進するために、イタリア政府と共同でそれぞれ250万米ドルを拠出することに合意し、...【ドイツ】2017.09.18 発表 記事を読む
国連環境計画、モントリオール議定書採択30周年にオゾン層保護キャンペーンを起ち上げ
(2017.10.02) 国連環境計画(UNEP)は、モントリオール議定書採択30周年を祝し、オゾン層保護と気候変動緩和に取り組むオゾン・ヒーローズ・キャンペーンを起ち上げると...【国連】2017.09.14 発表 記事を読む
欧州環境庁、EU域内のオゾン層破壊物質の消費量は2016年もさらに減少と報告
(2017.09.29) 欧州環境庁(EEA)は、9月16日の「国際オゾン層保護デー」に先駆け、オゾン層破壊物質(ODS)に関する年次報告書を公表し、2016年のEU域内におけるODSの輸...【EU】2017.09.14 発表 記事を読む
ドイツ、海洋廃棄物円卓会議、進む海洋廃棄物汚染について警告
(2017.09.28) ドイツ連邦環境省は、北海、バルト海における海洋廃棄物問題に取り組む円卓会議において提出された中間報告書を公表した。ここでは、人間により投棄された...【ドイツ】2017.09.13 発表 記事を読む
カナダ、海洋のプラスチックごみに対処するためCleanSeasキャンペーンに参加
(2017.09.26) 国連環境計画(UNEP)は、海岸線の長さが世界最長のカナダが国連のCleanSeasキャンペーンに参加し、海洋のプラスチックごみに対処することを世界環境教育大...【国連】2017.09.12 発表 記事を読む
IPCC、第6次評価報告書(AR6)作業部会報告書のアウトラインを決定
(2017.09.25) 気候変動に関する政府間パネル(IPCC)は、カナダのモントリオールで開催されたIPCC第46回総会で第6次評価報告書の3つの作業部会報告書のアウトラインに合...【国連】2017.09.10 発表 記事を読む
国連気候変動枠組条約など、多くの機関が炭素排出オフセットを責務と捉えるとする調査結果を報告
(2017.09.25) 国連気候変動枠組条約(UNFCCC)の協力で、インペリアル・カレッジ・ロンドンは自主的カーボン・クレジットへの意識調査を公共、民間、非営利機関に対し実...【国連】2017.09.08 発表 記事を読む
カナダ、IPCC第6次評価報告書作成サイクルに資金提供額を倍増
(2017.09.22) カナダ環境・気候変動省は、気候変動に関する政府間パネル(IPCC)への資金提供の基準額を2022年までの第6次評価報告書の作成サイクルに年間15万ドルから30...【カナダ】2017.09.09 発表 記事を読む
世界気象機関など、干ばつ問題についての助言を提供するオンラインヘルプデスクを開設
(2017.09.20) 世界気象機関(WMO)は、世界水パートナーシップ(GWP)等と共に、世界中の干ばつに悩む人々のニーズに即した助言を行うため、包括的干ばつ管理プログラム...【国連】2017.09.06 発表 記事を読む
韓国環境部、グローバル・グリーン・ハブ・コリア2017を開催
(2017.09.19) 韓国環境部(ME)は、韓国環境産業技術院(KEITI)、仁川広域市、大韓貿易投資振興公社(KOTRA)と協力して、2017年9月4日〜7日、仁川でグローバル・グリー...【韓国】2017.09.04 発表 記事を読む
世界気象機関、極端な多雨および少雨が各国で社会経済的影響を及ぼしていると報告
(2017.09.19) 世界気象機関(WMO)は、極端な多雨および少雨が世界中で社会経済的影響を及ぼしていると報告した。アジアでは、モンスーンの豪雨によってバングラデシュ、...【国連】2017.09.01 発表 記事を読む
総件数3615件 page 52/181 | 前へ 50 51 52 53 54 次へ