ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[海外]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
温室効果ガス排出量取引の準備が整う
(2005.03.18) 温室効果ガス排出量取引に関する3つの法令が、2月26日付けのフランス共和国官報に掲載され、フランスでの温室効果ガス排出量取引がスタートできるようにな...【フランス】2005.03.01 発表 記事を読む
海洋に関する初の総合評価を発表
(2005.03.18) 海洋に関する総合評価の報告書「進捗状況を示す:イギリスの海の現状に関する総合的評価」が初めて発表され、漁業及び気候変動が海洋生物に有害な影響及ぼ...【イギリス】2005.03.01 発表 記事を読む
UNEP 第9回管理理事会特別会合はドバイで アラブで初めての開催
(2005.03.16) 来年に開催される「UNEP第9回管理理事会特別会合」が、アラブ首長国連邦のドバイで行われることが決定した。管理理事会会合がアラブで行われるのは初めての...【国連】2005.02.24 発表 記事を読む
UNEP イスラエル・パレスチナの環境協力を促進
(2005.03.10) 2003年のUNEP第22回管理理事会に提出された報告書「パレスチナ占領区の環境に関するデスク・スタディ」を踏まえ、その後2年間の進捗状況をめぐる報告が、UN...【国連】2005.02.25 発表 記事を読む
温室効果ガス排出量取引への準備が整う
(2005.03.10) オランダ住居・国土計画・環境省は、CO2排出量取引制度への参加が義務付けられる企業のうち、95%以上が排出割り当てを受け取ったことを明らかにした。 ...【オランダ】2005.02.18 発表 記事を読む
UNEP 地球環境概況2004/5年版を発表
(2005.03.09) UNEPは、第23回管理理事会(2月21日〜25日、ケニア・ナイロビで開催)に、地球環境概況2004/5年版(GEO YEARBOOK 2004/5)を提出した。 GEO 2004/5年版で...【国連】2005.02.21 発表 記事を読む
ロンドンの気候変動対策が評価される
(2005.03.09) 持続可能なエネルギー担当のウィッティー大臣は、2月21日、ロンドンのガブロン副市長、都市計画関係者、環境問題の専門家、政治家らとともに、建築物の気候...【イギリス】2005.02.21 発表 記事を読む
気候変動に関する普及啓発活動に3年間で約24億円
(2005.03.04) イギリス環境・食糧・地方省は、2月16日、気候変動に関する新たな国民向け普及啓発事業を行うため、これから3年にわたり、1200万ポンド(約24億円)を支出...【イギリス】2005.02.16 発表 記事を読む
排出割当リストの改訂版を公表 欧州委員会との調整は難航
(2005.03.02) イギリス政府は、EUの排出取引スキームに向け、2月14日、施設ごとの排出枠割当リストの改訂版を公表した。 政府は、2004年10月、国家割当計画の改正を提...【イギリス】2005.02.14 発表 記事を読む
EU外からの排出権購入にゴーサイン
(2005.03.01) オランダ内閣は、住居・国土計画・環境省のファン・ヘール国務大臣と、経済省のブリンクホルスト大臣の提案を採択し、EU域外からの排出権購入が間もなく可...【オランダ】2005.02.11 発表 記事を読む
欧州委員会 ポスト2012年の気候変動政策の柱を打ち出す
(2005.02.25) 欧州委員会は、2月9日、将来の気候変動政策を打ち出す協議文書を採択した。この文書には、京都議定書の第一約束期間が終了する2012年以降の気候変動政策に...【EU】2005.02.09 発表 記事を読む
地方自治体の地球温暖化対策に関する研究を発表
(2005.02.25) エコ研究所は、2月10日、報告書「CO2の50%削減に向けた地方自治体の戦略〜ミュンヘン市の取り組み〜」を発表した。これは、ミュンヘン市からの委託とドイ...【ドイツ】2005.02.10 発表 記事を読む
UNEP カーボンニュートラルな第6回グローバル市民社会フォーラムを開催
(2005.02.24) UNEPが主催する第6回グローバル市民社会フォーラムが、2月18日から2日間、ナイロビのUNEP本部で開催された。会議には、世界各国の野生生物保護団体、労働組...【国連】2005.02.18 発表 記事を読む
第23回UNEP管理理事会 環境とミレニアム開発目標が主要議題
(2005.02.24) 第23回UNEP管理理事会が、2月21日から25日まで、ケニアのナイロビにあるUNEP本部にて開催される。会議には、100人以上の環境大臣らが出席する。 今回の...【国連】2005.02.18 発表 記事を読む
新世代の環境リーダー 第4回UNEPトゥンザ世界青年リトリート会議に集結
(2005.02.23) 新世代の環境リーダーが会する、第4回UNEPトゥンザ世界青年リトリート会議が、ケニヤのナイロビで2月16日から18日まで開催される。 同会議には、UNEPの...【国連】2005.02.16 発表 記事を読む
京都議定書、2月16日に発効
(2005.02.23) 京都議定書が2月16日に発効し、世界各国から発効を歓迎するメッセージ、今後に向けた取組みを強調するコメントが出された。現在、同議定書の批准国は、141...【国連】2005.02.16 発表 記事を読む
世界の気候科学者を集め 気候変動国際会議を開催
(2005.02.09) 「危険な気候変動を回避しよう」をテーマに、世界の第一線の気候科学者が集まり、2月1日から3日まで、イギリスのエクスターで気候変動国際会議が開催された...【イギリス】2005.02.03 発表 記事を読む
国連ミレニアム・プロジェクト報告書 貧困・疾病・飢餓撲滅における環境の役割を評価
(2005.02.02) UNEPのテプファー事務局長は、国連ミレニアム・プロジェクトが公表した報告書「環境と福祉:実践的戦略」を歓迎し、貧困撲滅と環境との強いつながりを強調...【国連】2005.01.18 発表 記事を読む
UNEP 長期的な災害のリスク削減には「環境」がカギに
(2005.01.26) 1月19日、神戸で開催された世界防災会議において、UNEPのテプファー事務局長は、災害への備えや対応に、環境問題を組み込んでいくことを求めた。 事務局...【国連】2005.01.19 発表 記事を読む
UNEP 世界の小島嶼開発途上国に関する報告書を公表
(2005.01.25) 1月10日から14日にモーリシャスで開催される「小島嶼開発途上国(SIDS)に関する国際会議」を前に、小島嶼開発途小国が抱える問題に関する報告書が1月6日に...【国連】2005.01.06 発表 記事を読む
総件数3620件 page 152/181 | 前へ 150 151 152 153 154 次へ