ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[海外]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
気候ニュートラル・ネットに航空会社が初参加
(2008.12.02) 世界最初のカーボン・ニュートラルな航空会社「ネイチャー・エア」が、低炭素経済社会に向けた行動を促進する、UNEPのイニシアティブ「気候ニュートラル・...【国連】2008.11.20 発表 記事を読む
ドイツ企業が行うCDMに関する報告書が完成
(2008.11.28) ドイツ連邦環境省は、11月17日、ドイツ企業が2005年以降に途上国や中進国で実施している「クリーン開発メカニズム(CDM)」事業に関する報告書を発表した。...【ドイツ】2008.11.17 発表 記事を読む
ドイツ&インド 環境協力を強化へ
(2008.11.28) ドイツのガブリエル環境大臣は、11月18日、ニューデリーで開催された「第1回ドイツ・インド環境フォーラム」に出席した。 フォーラムでは、地球温暖化対...【ドイツ】2008.11.18 発表 記事を読む
工業国の温室効果ガス排出量が増加傾向
(2008.11.27) 気候変動枠組条約(UNFCCC)事務局は、11月17日、工業国からの温室効果ガス排出量が増加していることを示す報告を公表した。 同条約に基づく報告義務のあ...【国連】2008.11.17 発表 記事を読む
オバマ次期米大統領 気候変動対策に強い決意
(2008.11.27) 次期アメリカ大統領のオバマ氏は、11月18日、カリフォルニア州のシュワルツネッガー知事主催の気候変動に関する国際会議にビデオメッセージを寄せ、気候変...【国連】2008.11.20 発表 記事を読む
第20回モントリオール議定書締約国会合開催
(2008.11.27) 第20回モントリオール議定書締約国会合及び第8回ウィーン条約締約国会議が11月16〜20日、ドーハで開催され、世界150カ国以上から代表が参加した。 今回...【国連】2008.11.16 発表 記事を読む
ドイツ福音教会が気候変動に対する声明を承認
(2008.11.17) ドイツ連邦環境省は、11月7日、ドイツ福音協会(EKD)が11月5日にブレーメンで開催された教会会議で、声明「気候変動−水の変動−行いの変動」を承認したこ...【ドイツ】2008.11.07 発表 記事を読む
モナコ 北極をテーマにした国際会議を開催
(2008.11.13) 北極に関する国際会議が、11月10日にモナコで開催される。この会議は、EU議長国フランスとEU、モナコ公国が共同で開催するもので、テーマは「北極:環境の...【フランス】2008.11.06 発表 記事を読む
ドイツ外務大臣 オバマ次期米大統領に気候変動対策での連携を期待
(2008.11.12) ドイツのフライブルクで、11月6・7日、「安全保障への脅威としての気候変動」をテーマとした国際会議が開催され、ドイツのシュタインマイヤー外務大臣は、...【ドイツ】2008.11.06 発表 記事を読む
中国&国連 地球温暖化防止技術の開発・移転をテーマに国際会議を開催
(2008.11.12) 中国の北京で11月7・8日、中国政府と国連の主催による国際会議「気候変動ハイレベル会議:技術開発と技術移転」が開催された。この会議は、12月にポーラン...【国連】2008.11.10 発表 記事を読む
子供たちの絵画オークションで 気候変動対策に2万1000ドルの寄付
(2008.11.07) ニューヨークの国連本部で開催されていた、子供たちの絵画展「地球のための絵画展」の出展作品のオークションが行われ、売上の2万1000ドルが気候変動対策に...【国連】2008.10.26 発表 記事を読む
欧州閣僚理事会 航空部門をEU排出量取引制度の対象とする指令案を最終的に承認
(2008.11.06) 欧州閣僚理事会は、10月24日、EUの温室効果ガス排出量取引制度(EU-ETS)の対象に航空部門を加える指令案を最終的に採択した。この指令は、航空部門が急速...【EU】2008.10.24 発表 記事を読む
イギリス 製品・サービスのCO2排出量算出のための「規格」を公表
(2008.11.06) 英国規格協会(BSI)、カーボントラスト、イギリス環境・食糧・農村地域省は、企業が各製品やサービスのカーボンフットプリントを評価するための新たな規格...【イギリス】2008.10.29 発表 記事を読む
EU&ブラジル 市民社会の連携を強化へ
(2008.11.05) 欧州社会経済評議会(EESC)はブラジルの経済社会開発審議会(CDES)と共同で、両国の市民社会団体の関係を強化するため、EU・ブラジル間でのラウンドテー...【EU】2008.10.23 発表 記事を読む
UNEP 青少年を対象にした気候変動に関する世論調査結果を公表
(2008.11.05) 青少年の約9割は、「世界のリーダーはなんとしても気候変動問題に取り組むべき」と考えていることが、新たな世論調査の結果で明らかになった。この調査はブ...【国連】2008.10.23 発表 記事を読む
EU 国連の炭素クレジット登録簿と連結へ
(2008.10.30) 炭素クレジットの国際的な移転等を管理する国連の「国際取引ログ(ITL)」に、欧州取引ログ(CITL)及びEU各国の国別登録簿が連結する。CITLは、EU排出量取...【国連】2008.10.14 発表 記事を読む
欧州環境閣僚理事会 COP14/MOP4に向けた対処方針を打ち出す
(2008.10.30) 欧州環境閣僚理事会が10月20、21日、ルクセンブルグで開催された。 理事会では、12月に開催される気候変動枠組条約第14回締約国会議・京都議定書第4回締...【EU】2008.10.20 発表 記事を読む
イギリス 温室効果ガス削減目標を強化 2050年までに1990年比80%削減
(2008.10.29) イギリスのミリバンド エネルギー・気候変動大臣は、10月16日、温室効果ガス排出量を2050年までに1990年レベルから80%削減するという約束を発表した。 ...【イギリス】2008.10.16 発表 記事を読む
「気候に配慮するビジネスリーダー綱領」賛同者が初会合
(2008.10.29) 「気候に配慮するビジネスリーダー綱領」の賛同者による初会合が、10月21日、スイスのジュネーブで開催され、企業、市民社会団体、政府、国連機関などから1...【国連】2008.10.21 発表 記事を読む
欧州委員会 違法伐採・森林破壊への政策パッケージ公表
(2008.10.28) 欧州委員会は地球上の森林を保護するため、2つの重要な対応案を公表した。 このパッケージは、(1)違法伐採された木材及びその加工品がEU市場に流入する...【EU】2008.10.17 発表 記事を読む
総件数3616件 page 113/181 | 前へ 111 112 113 114 115 次へ