ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[海外]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
北極の氷の上から 国連事務総長が気候変動対策を呼びかけ
(2009.09.11) 北極を訪問中の国連のパンギムン事務総長は、急速に溶けつつある氷の上から、地球温暖化防止のために直ちに対策を講じるべきだと訴えた。 氷山や氷河へ...【国連】2009.09.02 発表 記事を読む
ドイツ コペンハーゲン国連気候会議に向けた提言書が提出される
(2009.09.10) ドイツ連邦環境省は、9月1日、地球環境変動学術諮問委員会(WBGU)が、特別提言書「国際気候協定のための残高調査‐予算アプローチ」を提出したことを発表し...【ドイツ】2009.09.01 発表 記事を読む
アメリカ フォックスTV、プロバスケットチーム「クリッパーズ」がCO2ダイエット
(2009.09.10) アメリカ・ワシントンD.C.に本拠を置く世界資源研究所(WRI)は、フォックスTVの番組「24」やプロバスケットボール「クリッパーズ」が温室効果ガスプロトコ...【その他】2009.09.01 発表 記事を読む
EU 2008年の温室効果ガス排出量データを公表 基準年比6.2%減
(2009.09.09) EU15カ国の温室効果ガス排出量が、2008年は前年から1.3%減少し、基準年(多くの場合1990年)からは6.2%減少したことが、欧州環境庁(EEA)の暫定的な推計...【EU】2009.08.31 発表 記事を読む
コペンハーゲン市民 COP15の成功を祈って消灯キャンペーン
(2009.09.08) 環境保護団体のWWFは、デンマークのコペンハーゲン市が、第15回気候変動枠組条約締約国会議(COP15)の開催に合わせて、同市単独のアースアワー(地球温暖...【その他】2009.08.28 発表 記事を読む
国連 初めての世界気候週間 9月21〜25日に実施へ
(2009.09.07) 国連は、第15回国連気候変動枠組条約締約国会議(COP15)の開催まで約100日となったのを機に、9月21〜25日まで、初の「世界気候週間」を実施することを発表...【国連】2009.08.28 発表 記事を読む
韓国&国連環境計画 グリーン成長で協力
(2009.08.31) 持続可能なグリーン経済を目指す韓国の戦略を支援するため、韓国と国連環境計画(UNEP)との間で画期的なパートナーシップが発表された。 この計画に基づ...【国連】2009.08.20 発表 記事を読む
ケニア 76億本の植樹を約束
(2009.08.28) ケニアの地域コミュニティで、失われた森林を取り戻そうと、今後20年間で76億本の木を植えようという計画が持ち上がっている。 ケニア森林省によれば、...【国連】2009.08.19 発表 記事を読む
台湾 台風・洪水で死者100人以上の大被害
(2009.08.27) 台湾で大規模な水害が発生し、欧州委員会は市民保護メカニズムを通じて台緊急事態に対処するために支援を行っている。 台風8号により、台湾では過去50年...【EU】2009.08.17 発表 記事を読む
EU ギリシャ、ポルトガルで森林火災が深刻化
(2009.08.27) ギリシャ、ポルトガルで森林火災が深刻化している。 ギリシャで最も火災で危険な地域は、北東のアッティカ地方。さらに、アテネ近郊にも火災が広がり、...【EU】2009.08.24 発表 記事を読む
インドでも植樹の世界記録に挑戦
(2009.08.24) 南インドのダンガルプールの村民達が、植樹のギネス世界記録に挑もうと一日に60万本の植樹を行うこととなった。7月には、パキスタンで一日に54万1176本が植...【国連】2009.08.11 発表 記事を読む
アメリカ スーパーでの温室効果ガス排出削減対策を推進
(2009.08.21) 米国内のスーパーや食料品店で、オゾン層破壊物質や温室効果ガスを使った冷蔵庫を削減しようという自主的なプログラムへの参加者が4倍に増えたことが、アメ...【アメリカ】2009.08.06 発表 記事を読む
コペンハーゲン会議で協定に合意を! 国連キャンペーンにUNIFEMが参加
(2009.08.20) 12月の気候変動枠組条約締約国会議において、地球温暖化に関する野心的・効果的な合意を目指す国連の「協定に合意を(Seal the Deal)」キャンペーンに、国...【国連】2009.08.04 発表 記事を読む
オーストラリア 地球温暖化で世界遺産が危機に!
(2009.08.18) オーストラリアの17カ所の世界遺産について、地球温暖化によるリスクが高まっていることが8月2日に公表された報告書で明らかになった。 特に地球温暖化...【その他】2009.08.02 発表 記事を読む
国連 潘事務総長が北極訪問へ
(2009.08.10) 12月にコペンハーゲンで開催される気候変動枠組条約締約国会議を前進させるため、8月末に、国連の潘事務総長が北極を訪問する。 潘事務総長は2007年11月...【国連】2009.07.29 発表 記事を読む
フランス 気候・エネルギー基金の財源に課徴金を提言
(2009.08.07) 地球温暖化・エネルギー対策に関する円卓会議と専門家会議の報告書が、7月28日、フランスのミシェル・ロカール元首相によって、エコロジー・エネルギー・持...【フランス】2009.07.28 発表 記事を読む
オーストラリア 排出量取引制度の準備がほぼ整う
(2009.08.06) オーストラリアのペニー・ウォン気候変動・水資源担当大臣は、7月28日、2008〜2012年期の排出量取引のための国別登録簿(レジストリ)が開設されたことを発...【その他】2009.07.28 発表 記事を読む
パキスタン 植樹でギネス世界記録 1日で54万1176本
(2009.08.06) パキスタンで、24時間で54万1176本の木を植えるという、植樹のギネス世界記録が達成された。機械をまったく使わず、300人のボランティアによって、7月15日...【国連】2009.07.28 発表 記事を読む
国連気候変動キャンペーン、ナイロビで開催
(2009.08.05) 7月31日から8月2日の3日間、ケニア・ナイロビのインパラ・クラブで、国内または国際的に著名な作家、ミュージシャン、思想家、映画監督などが集まるストー...【国連】2009.07.31 発表 記事を読む
フランス 見本市でもカーボンオフセット
(2009.08.03) フランス北東部の歴史とアートの街、シャロン・ゾン・シャンパーニュで開催される見本市(2009年8月28日〜9月6日開催)が、初めて「炭素中立」で実施される...【フランス】2009.07.23 発表 記事を読む
総件数3616件 page 105/181 | 前へ 103 104 105 106 107 次へ