ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[海外]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
アメリカ 大規模産業施設に温室効果ガス削減技術を義務付けへ
(2009.10.09) アメリカ環境保護庁(EPA)は、9月30日、温室効果ガスを年間2万5000トン以上排出する産業施設について、建設・操業認可の取得を義務付ける規則案を提案した...【アメリカ】2009.09.30 発表 記事を読む
フランス 地球温暖化に関する市民会議を開催
(2009.10.08) 12月にデンマーク・コペンハーグで開催される第15回気候変動枠組み条約締約国会議(COP15)を数週間後に控え、9月26日、地球温暖化をテーマにした市民会議...【フランス】2009.09.30 発表 記事を読む
地球温暖化防止に関する世界の知事会議を開催
(2009.10.07) アメリカ・ロサンゼルスで、9月30日、世界各地の知事らが参加する「第2回 知事によるグローバル気候サミット」が開催され、70を超える州等から1200名以上...【国連】2009.09.30 発表 記事を読む
UNEP 気候変動に関する最新の予測報告書を公表
(2009.10.06) 気候変動の影響はより急速に現れつつあるとする最新の報告書「気候変動科学概論」が、国連環境計画(UNEP)から公表された。2007年に気候変動に関する政府...【国連】2009.09.24 発表 記事を読む
UNEP 気候中立ネットワークに日本航空、国際環境自治体協議会などが参加へ
(2009.10.05) 国連環境計画(UNEP)の気候中立ネットワーク(CN Net、気候ニュートラル・ネットワーク)に、国際環境自治体協議会(ICLEI)、日本航空(JAL)などの企業...【国連】2009.09.23 発表 記事を読む
欧州司法裁判所 ポーランドとエストニアの国内割当計画の見直しを判示
(2009.10.05) 欧州司法裁判所がEU排出量取引制度(EU-ETS)に基づくポーランドとエストニアの国内割当計画について判示したことを受け、欧州委員会は、判決を精査して、...【EU】2009.09.24 発表 記事を読む
ドイツ 国際気候保護奨学金の設置
(2009.10.02) ドイツ連邦環境省のガブリエル大臣は、9月23日、アレクサンダー・フォン・フンボルト財団が新たに設置した途上国や中進国の若者に対する国際気候保護奨学金...【ドイツ】2009.09.23 発表 記事を読む
国連10億本の植樹キャンペーン 70億本の植樹を達成
(2009.10.01) 国連環境計画(UNEP)の10億本の植樹キャンペーンによって、9月21日、目標としていた「70億本」の植樹が達成されたことが明らかになった。これは中国政府が...【国連】2009.09.21 発表 記事を読む
国連総会 潘事務総長が気候変動対策への協力を呼びかけ
(2009.10.01) 国連総会が9月23日に開幕し、オープニングで、国連の潘事務総長は、経済危機への対応によって最も貧しい人が取り残されないよう、各国首脳に対して、気候変...【国連】2009.09.23 発表 記事を読む
京都からコペンハーゲンへ 鉄道旅行プロジェクト キックオフへ
(2009.10.01) 国際鉄道連合(UIC)、国連環境計画(UNEP)、環境NGOのWWFは、世界気候週間(9月21〜25日)に合わせて、京都からコペンハーゲンまで9000キロの鉄道旅行プ...【国連】2009.09.24 発表 記事を読む
タイ・バンコクでCOP15準備会合開催 EUが交渉スタンスを示す
(2009.10.01) タイ・バンコクで、9月28日〜10月9日まで、第15回気候変動枠組み条約締約国会議(COP15)の準備会合が開催される。12月のCOP15では、地球温暖化防止に向け...【EU】2009.09.25 発表 記事を読む
イギリス 地方ごとのCO2排出量統計を公表
(2009.09.30) イギリスの地方自治体及び地方(リージョン)ごとのCO2排出量の統計が9月17日、公表された。この統計は、エンドユーザー(実際に電気が使用される場所)ご...【イギリス】2009.09.17 発表 記事を読む
EU 炭素リーケージの対象となりそうな産業部門リストを公表
(2009.09.30) EU加盟国は、炭素リーケージの対象となりそうな164の産業部門をリストアップした決定案を承認した。炭素リーケージは、厳しい国際競争にさらされている企業...【EU】2009.09.18 発表 記事を読む
モントリオール議定書 全ての国連加盟国が批准した初の環境条約に
(2009.09.29) オゾン層の保護に関するモントリオール議定書に東ティモールが批准し、全ての国連加盟国がこの議定書に参加することとなった。国連に加盟している196カ国が...【国連】2009.09.16 発表 記事を読む
世界の投資家 強力な地球温暖化防止協定への合意を呼び掛け
(2009.09.25) アメリカ・ニューヨークで、9月16日、気候変動に関する国際投資家フォーラムが開催され、地球温暖化防止に向け、2009年から行動を起こすよう政治家に呼びか...【国連】2009.09.16 発表 記事を読む
国連 世界気候変動週間がスタート
(2009.09.25) 第1回目の世界気候変動週間が、9月19日、ドイツ・ハンブルグでのイベントを皮切りにスタートした。オープニング式典はハンブルグのヨーロッパ通りで開催さ...【国連】2009.09.19 発表 記事を読む
欧州委員会 途上国の気候変動対策を支援する資金メカニズムを提示
(2009.09.24) 欧州委員会は、途上国による気候変動対策を支援する国際的な資金メカニズムを拡大する青写真を公表した。 この取り組みは本年12月にコペンハーゲンで開...【EU】2009.09.10 発表 記事を読む
ケニヤ・マウ複合林の保全プロジェクトを開始
(2009.09.18) ケニヤのマウ複合林を保護するため、ケニヤ政府とUNEPによるプロジェクトが開始された。 マウ複合林は、ケニヤの五大集水域の一つで、ケニア西部の主要...【国連】2009.09.09 発表 記事を読む
ユネスコ 放送メディアと気候変動に関する初めての会議を開催
(2009.09.16) 9月4〜5日、フランスのパリで、第1回目となる「ユネスコ放送メディアと気候変動に関する会議」が開催され、世界各国の放送局や国際的・地域的な放送団体、...【国連】2009.09.07 発表 記事を読む
UNEP CO2の排出削減とともに他の温室効果物質の削減も必要
(2009.09.15) 国連環境計画(UNEP)では、CO2を大幅に削減するとともに、カーボンブラックその他の温室効果ガスを減らしていくことが、地球の気候や作物、ヒトの健康に大...【国連】2009.09.04 発表 記事を読む
総件数3616件 page 104/181 | 前へ 102 103 104 105 106 次へ