ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
第10回日米渡り鳥等保護条約会議の結果概要
(2024.02.02)第10回日米渡り鳥等保護条約会議が、2024年1月24日〜25日、アメリカ合衆国ハワイ州・ホノルルにて開催された。 この会議は、日米渡り鳥等保護条約に基づいて...【環境省】2024.02.01 発表 記事を読む
上信越高原国立公園(苗場地域)の公園計画の変更に関する意見[再検討]を募集
(2024.02.02)環境省は、上信越高原国立公園(苗場地域)の公園計画の変更[再検討]することについて、意見を募集する。 上信越高原国立公園は、群馬県、長野県及び新潟...【環境省】2024.02.01 発表 記事を読む
2023年度 IPBESシンポジウムを開催
(2024.01.31)環境省は、2023年度IPBESシンポジウム「ネイチャーポジティブ社会に向けた社会変革と行動変容」をオンラインで開催する。 このシンポジウムでは、「生物多様...【環境省】2024.01.30 発表 記事を読む
日本の国立公園フォトコンテスト2023の開催結果
(2024.01.31)環境省は、国立公園を訪れて、国立公園の物語を感じてもらい、そして感じた物語を、写真を通して世界中の人に共有してほしいという思いから、“Sharing Storie...【環境省】2024.01.30 発表 記事を読む
第16回「『チーム 新・湯治』セミナー〜温泉地の活性化に向けた各種支援制度の活用法〜」を開催
(2024.01.30)環境省は、現代のライフスタイルに合った温泉地での滞在方法を「新・湯治」と位置づけ、この趣旨に賛同する関係者を「チーム 新・湯治」としてネットワーク...【環境省】2024.01.29 発表 記事を読む
人と動物の共生シンポジウムを開催
(2024.01.26)環境省は、「人と動物の共生シンポジウム〜ペットが苦手な人の気持ちを理解する〜」を開催する。 このシンポジウムは、国民のうち7、8割がペットを飼育して...【環境省】2024.01.25 発表 記事を読む
野鳥における高病原性鳥インフルエンザ発生状況について (陽性確定 熊本県玉名市(野鳥国内91例目))
(2024.01.25)環境省は、熊本県玉名市で回収されたハヤブサの死亡個体1羽について遺伝子検査を実施したところ、高病原性鳥インフルエンザウイルス(H5亜型)が検出された...【環境省】2024.01.24 発表 記事を読む
令和5年度温泉熱の有効活用促進セミナーを開催
(2024.01.22)環境省は、温泉熱の有効活用に向けて、導入へのステップや先進事例を取りまとめた 「温泉熱有効活用に関するガイドライン」を平成30年度に作成した。 このガ...【環境省】2024.01.19 発表 記事を読む
遺伝子組換えベタの未承認使用を確認
(2024.01.18)環境省は、警視庁からの情報提供を受け、観賞用に開発された遺伝子組換えベタが「遺伝子組換え生物等の使用等の規制による生物の多様性の確保に関する法律(...【環境省】2024.01.17 発表 記事を読む
野鳥における高病原性鳥インフルエンザ発生状況について (陽性確定 神奈川県横須賀市(野鳥国内83例目))
(2024.01.05)環境省は、神奈川県横須賀市で回収されたフクロウの死亡個体1羽について遺伝子検査を実施したところ、高病原性鳥インフルエンザウイルス(H5亜型)が検出され...【環境省】2024.01.04 発表 記事を読む
野鳥における高病原性鳥インフルエンザ発生状況について (陽性確定 大阪府大阪市(野鳥国内77例目))
(2023.12.28)環境省は、大阪府大阪市で回収されたハシブトガラスの死亡個体1羽について、ウイルス分離検査を実施したところ、高病原性鳥インフルエンザウイルス(H5亜型)...【環境省】2023.12.27 発表 記事を読む
飼養鳥における高病原性鳥インフルエンザ発生状況について (陽性確定 兵庫県神戸市(飼養鳥国内2例目))
(2023.12.27)環境省は、大阪市内で衰弱した野生のハシブトガラス(簡易検査陽性)と接触した健全なモモアカノスリ1羽について、病原性のウイルス分離検査を実施したところ...【環境省】2023.12.26 発表 記事を読む
種の保存法に基づく緊急指定種の指定を発表
(2023.12.27)環境省は、令和5年11月に発表された論文において新種として記載された、ミナヅキギボウシ及び新亜種として記載されたセトガワギボウシを、絶滅のおそれのある...【環境省】2023.12.26 発表 記事を読む
埼玉県、「埼玉・農のエコロジーアワード」の募集を開始
(2023.12.26)埼玉県は、「埼玉・農のエコロジーアワード」を創設し、対象となる農業者及び事業者を募集を開始した。 この表彰制度は、農業に由来する環境負荷の低減に取...【地方自治体】2023.12.06 発表 記事を読む
野鳥における高病原性鳥インフルエンザ発生状況について (陽性確定 青森県五所川原市(野鳥国内74例目))
(2023.12.25)環境省は、青森県五所川原市で回収されたハシブトガラスの死亡個体1羽について、遺伝子検査を実施したところ、高病原性鳥インフルエンザウイルス(H5亜型)が...【環境省】2023.12.22 発表 記事を読む
野鳥における高病原性鳥インフルエンザ発生状況について (陽性確定、福岡県福岡市(野鳥国内73例目))
(2023.12.25)環境省は、福岡県福岡市で回収され、その後、死亡が確認されたハマシギの個体1羽について、遺伝子検査を実施したところ、高病原性鳥インフルエンザウイルス(...【環境省】2023.12.22 発表 記事を読む
絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律施行令の一部を改正する政令案(国内希少野生動植物種の指定等)に対する意見募集
(2023.12.25)環境省は、絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律(種の保存法)に基づく国内希少野生動植物の指定等を行うため、種の保存法施行令の一部を改...【環境省】2023.12.22 発表 記事を読む
愛知県、「環境に配慮して生産された米」の情報発信の実証試験を開始
(2023.12.22)愛知県農業総合試験場は、「あいち農業イノベーションプロジェクト」の取組の一つとして、環境負荷の少ない栽培方法で生産された「環境に配慮して生産された...【地方自治体】2023.12.04 発表 記事を読む
野鳥における高病原性鳥インフルエンザ発生状況について (陽性確定 北海道広尾町(野鳥国内69例目))
(2023.12.21)環境省は、北海道広尾町で回収されたオジロワシの死亡個体1羽について、遺伝子検査を実施したところ、高病原性鳥インフルエンザウイルス(H5亜型)が検出され...【環境省】2023.12.20 発表 記事を読む
野鳥における高病原性鳥インフルエンザ発生状況について (陽性確定 長崎県諫早市(野鳥国内68例目))
(2023.12.21)環境省は、長崎県諫早市で令和5年12月12日(火)に回収されたヒドリガモの死亡個体1羽について、遺伝子検査を実施したところ、高病原性鳥インフルエンザウイ...【環境省】2023.12.20 発表 記事を読む
総件数6174件 page 10/309 | 前へ 8 9 10 11 12 次へ