一般財団法人環境イノベーション情報機構
UNEP 子供・若者による国際環境会議「UNEPトゥンザ会議」を開催
【地球環境 国際環境協力】 【掲載日】2003.06.25 【情報源】国連/2003.06.11 発表
UNEPは、8月25〜27日、ロシアのドブナにおいて、子供や若者による国際的な環境会議「トゥンザ会議」を開催する。会議には15歳から24歳まで、150名の若者が参加する。この会議は、今年2月のUNEP管理理事会で合意された、子供や若者のための新戦略「UNEPトゥンザ戦略」の最初の成果となるもの。「トゥンザ」とは、「注意深く、優しい気持ちで扱う」という意味のスワヒリ語である。今回の会議に続き、2004年7月にはアメリカ・コネチカット州のニューロンドンにおいて「トゥンザ国際子供会議」が、また、2005年の愛知万国博覧会においても国際ユース会議が開催される予定である。なお、地域レベルでは、今年7月14日から18日にかけて、オーストラリアのシドニーで会議が開催される。