一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境ニュース[海外]

OECDレポート 加盟国の燃料税収入は横這い

環境行政 その他(環境行政)】 【掲載日】2001.04.04 【情報源】その他/2000.11.02 発表

 OECDは、11月2日、29加盟国の税負担と税の構造に関する「2000年版歳入統計(Revenue Statistics 1965-1999, 2000Edition)を公表。OECD諸国の税収の対GDP比は、1989年の34.8%から、1998年には37.0%へと上昇し続けている。
 レポートでは、特に、環境関連の税についても注目。
 環境関連税としては、依然、燃料消費税からの歳入が最も大きな割合を占めているという。
 ただし、再生不可能なエネルギー源に対して、税金を引き上げるべきだという環境保護派のロビー活動にも関わらず、ここ数年、燃料税の税収としての意義はほぼ横這い。1996年〜1998年にかけて、燃料税収入が上がった国もあるが、22のOECD諸国のうち11カ国は、税収全体に占める燃料税の割合が減少した。
 燃料税を除くと、環境関連税は、税収面ではほとんど貢献していない。
 しかし、データから、興味深い効果があることが分かっている。例えば、デンマークでは、ニッケル・カドミウム充電池を正しく処理せずに捨てると毒性が高いため、この充電池に対して課税しているが、電池の価格が上昇したため、消費者が環境により影響の少ない電池を選ぶようになったという。この結果、ニッケル・カドミウム充電池税からの税収が減少。環境面で成功した税は、自らの課税ベースを減らしていくことが分かるという。【OECD 】

情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)

記事に含まれる環境用語

プレスリリース