一般財団法人環境イノベーション情報機構
「こどもエコクラブ全国フェスティバル in させぼ」を開催へ
【環境学習 こどもの環境学習】 【掲載日】2003.02.17 【情報源】環境省/2003.02.13 発表
環境省は平成15年3月29日・30日の両日、長崎県佐世保市の県立佐世保青少年の天地と西海パールシーリゾートで「こどもエコクラブ全国フェスティバル in させぼ」を開催する。「こどもエコクラブ全国フェスティバル」は、環境省が平成7年度から会員を募集している「こどもエコクラブ」のメンバー間交流を目的としたイベントで、今回で8回目の開催。
3月30日に西海パールシーリゾートで開催される「九十九島(くじゅうくしま)ラリー」などのイベントは一般公開で実施される予定で、隣設会場では「長崎県グリーン購入フェア」も開催されることから、環境省では多くの参加を期待している。
「こどもエコクラブ」は、環境省が地方公共団体と連携し実施している小・中学生なら誰でも参加できる環境活動クラブ。次世代を担う子どもたちが人と環境との関わりについて体験を積み重ねながら、環境を大切にする心を育んでいくことを目的としており、入会金、年会費は無料。平成15年1月末現在、全国で約3,969クラブ、76,885人の小中学生がメンバーとして参加している。【環境省】