一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

海獣類 環境用語

作成日 | 2003.09.10  更新日 | 2009.10.14

海獣類

カイジュウルイ   【英】Sea Mammals  [同義]海棲哺乳類 

解説

一般に海棲哺乳類全般を指すが、鯨類と海牛類を除いたものを指すこともある。海の生活に適応した哺乳類で、クジラ・イルカの仲間(鯨目)、アザラシ・アシカの仲間(鰭脚(ききゃく)目)、ラッコ(食肉目)、ジュゴン・マナティの仲間(海牛目)からなる。

日本近海には約50種が生息し、そのうちの34種が2000年発行のIUCN(国際自然保護連合)のレッドリストにあげられている。食物連鎖の上位に位置し、海洋生態系の重要な構成要素である。種によっては餌となる生物が陸上から供給されているものもあり、その保護のためには陸域、海域を含めた生態系の保全が必要となる。

従来、海棲哺乳類鳥獣保護法(1918)の対象外とされてきたが、2002年の法改正で、ジュゴンのほかアザラシ5種が同法の対象とされた。

この解説に含まれる環境用語

この環境用語のカテゴリー

関連Webサイト