一般財団法人環境イノベーション情報機構
汚水槽の汚泥
登録日: 2007年02月10日 最終回答日:2007年02月14日 ごみ・リサイクル ごみ処理
No.21076 2007-02-10 04:29:20 環難辛苦
産廃初心者です。
@ 汚水槽の汚泥は産廃として処理しても良いのでしょうか。
排水槽の種類の中で、汚水槽はそもそもし尿を一時的に
貯留していますので、汚泥もし尿混じりと思いますが、
そう考えると、この汚泥は一般廃棄物としての処理か゜
適切ということになりますが、どうなんでしょうか、
悩んでいます。
A 同時に雑排水槽の清掃の際に出る汚泥、こちらは間違いなく
産廃でしょうが、@の汚水槽からの汚泥と、Aの汚泥を
一台のバキュームカーで運搬したら何か問題はありますか。
悩んでいます。
以上よろしくお願いします。
No.21143 【A-11】
インターネットで得られる情報はたくさんありますが…
2007-02-13 20:22:35 匿名 (
http://www.env.go.jp/policy/hakusyo/honbun.php3?kid=148&bflg=1&serial=1257
第2節
6 廃棄物処理
廃棄物処理技術として当面の最も大きい問題は、都市廃棄物処理技術開発であるが、排出源における排出方式決定から分別収集、廃棄物の種類による処理方式の選択、再利用技術までを連続する一つのシステムとしてとらえ、合理的な都市廃棄物処理体系を確立することである。このため、厚生省において「中小都市の廃棄物処理システムの設計研究」を実施した。また、2次的な公害を発生しない処理技術開発として新しく埋立技術の開発、焼却技術用開発を進めた。
(以下略)
明確な定義はなされていませんが、ここで使っている都市廃棄物という言葉の意味は、同時期に出版されたレスさんご紹介の厚生白書や東京都環境局の資料で使っている「都市廃棄物」とは意味が違うようですね。
私が、
「概念的には理解できますが、どのような定義なのでしょうか?」
と尋ねた意味がお分かりでしょうか?
質問者が東京都在住の方であるなら、説明不要で通じる場合もあるかも知れませんが、A−6で「どのような定義なのでしょうか?」と尋ねたのは、このような場での回答では、十分にオーソライズされていない言葉を使う場合は、どういう意味か明示しなければならないということがいいたかったのです。
No.21163 【A-12】
Re:汚水槽の汚泥
2007-02-14 16:42:36 なんちゃって計量士 (
>廃棄物処理技術として当面の最も大きい問題は、都市廃棄物処理技術開発であるが、排出源における排出方式決定から分別収集、廃棄物の種類による処理方式の選択、再利用技術までを連続する一つのシステムとしてとらえ、合理的な都市廃棄物処理体系を確立することである。>
>
何か、話があらぬ方向に入って居るようですが。
歴史的な経緯が御解りでないようで、若干説明致しましょう。
都市廃棄物は、法で定義する用語とは合致しません。行政用語の一種で、人が集積する都市には、集積したために、静脈としての廃棄物の問題が大きくなり、これを個別に対応することが困難と考えて考える対象です。
ですから一廃も産廃も含みますし、都市の形態によって内容も変わります。又、費用負担も発生者負担にすべきか、広くインフラとして税金で負担するかも定まって居りません。
大体、今は税金で処理(一部受益者負担はあるものの)している糞尿は、つい百年程前には農家が購入する物でした。ですから、現在報文が多くでている開発途上国などの内容と全て同じ定義で括ろうとする事自体無理が有ります。
そうですか、もうこの程度の基礎用語も通じない世代が居られるのですね。
No.21164 【A-13】
Re:汚水槽の汚泥
2007-02-14 16:41:38 レス (
探した記事が絶対とはいっていませんけど。
人に聞くだけで、自分でも探せるのにとの意味で一例を挙げただけです。
No.21170 【A-14】
これでおしまいにします
2007-02-14 21:20:23 匿名 (
都市廃棄物というのは、なんちゃって計量士さんが「一廃も産廃も含みますし、都市の形態によって内容も変わります。」と言われている、まさにそのとおりです。
だから、環難辛苦さんが「一廃」か「産廃」かと質問しているのですから、「(一般に言われている都市廃棄物に該当し、)ビルピット汚泥は一般廃棄物です。」と答えられたのなら何の問題も無かったのですが、Dr.ゴミスキーさんは「ビルピット汚泥は一般廃棄物『扱い』です。『区分は、都市廃棄物扱い』です。」と答えられたので、「都市廃棄物」をどのようにとらえておられるのか疑問に思ってお尋ねしたしだいです。
即ち、レスさんが常々主張されているような、「都市廃棄物ってなんですか?」と単純に尋ねる質問をした訳ではありません。
ところが、ゴミスキーさんは東京都環境局の資料を紹介してくださったのは良いのですが、答えの最後に「この定義は、東京都が定めた定義か、それとも環境省が容認している定義かは、ご自身でお調べ下さい。」と付け足されたため、復習を兼ねて調べた結果、即ち東京都環境局の資料に記載した意味での都市廃棄物という言葉の使い方をしている例は、レスさん紹介の厚生白書以外に見つからないと言うことを報告したのです。
確かに、「もうこの程度の基礎用語も通じない世代」が中心の時代になっています。
ただし、小生はこの業界で30年あまり泳いでおり、都市廃棄物のなんたるものかはおおよそ理解しております。(だから、よけいにDr.の回答が腑に落ちなかったのです。)
今回は、浅学非才の身でDr.に楯突くような質問をしてすみませんでした。匿名では責任を伴わず説得力も無いことがよく分かりました。
このスレッドを立てた環難辛苦さん、質問者を無視したような形に議論を展開させてしまったことをお詫びします。
回答に対するお礼・補足
匿名様、その他ご回答を頂いた皆様、
いろいろな考え方や産廃に関して勉強すべき事がたくさんあることを痛感させられました。本当に有難うございました。また質問させて頂くことがあると思いますが、どうかよろしくお願い申し上げます。