一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

環境微生物について 

登録日: 2008年07月26日 最終回答日:2008年07月28日 地球環境 その他(地球環境)

No.28840 2008-07-26 02:58:43 ZWlb736 おちゃる

卒業研究で環境微生物について勉強をしているのですが、微生物がどのような反応をしているのかを勉強するには、どうような本やサイトをみればいいでしょうか??
初心者なのでわかりやすく説明してあるものがいいです。

たとえば、硫化水素を発生する微生物の名称・酸素条件・炭素源・電子受容体・電子供与体を知りたいです。


拙い文章ですいません。

総件数 4 件  page 1/1   

No.28863 【A-4】

Re:環境微生物について

2008-07-28 08:45:13 ラテ (ZWlb23f

http://www.jarmam.gr.jp/situmon/index.html

微生物の基本的な事に対して質問される場合役に立つかもしれませんからこの質問箱をご紹介します。
臨床微生物迅速診断研究会の微生物質問箱ですが、微生物の基本的な事ならたいへん勉強になります。

ただし環境微生物の多くが人工的に分離培養できないので、あなたの目指す内容とかけ離れすぎていたらごめんなさい。

No.28857 【A-3】

Re:環境微生物について

2008-07-27 09:38:18 papa (ZWl998

夏休み宿題モードで。
質問のバックグラウンドがおよそ理解できましたので参考までに。
テーマに関する専門書をお読みになってもチンプンカンプンだと思います。
How to的に答えを求めても更に混乱するだけだと思います。とりあえず初心に戻ってリセットすることからはじめるのが一番の近道と思います。一般教養向けの教科書ですが
「柔らかい頭のための生物化学」坂本順司 著
http://www.coronasha.co.jp/np/detail.do?goods_id=1029
などで基礎から整理すると良いと思います。

いま実務に従事する人たちでさえこういった教育はほとんど受けていません。若いうちに基礎から学ぶのはよいことです。活性汚泥処理というのは経験的に装置が作られてあとから説明ができた面が多々あります。
F/M比の理論的説明さえ今もってありません。そういった背景に便乗してマテリアルバランスさえ整合しないような意味不明の装置を売り込みに来る会社もよくあります。
サイエンスとして解明すべきことはまだたくさんあります。農学系土壌微生物の専門書などを参考にされるのもよいと思います。

回答に対するお礼・補足

ご回答ありがとうございます。

今のうちは基礎をしっかり学んでおきたいと自分も考えております。

早速、図書館に行っていろいろな本を探してきたいと思います。

No.28850 【A-2】

Re:環境微生物について

2008-07-26 21:57:20 風林火山 (ZWl8e32

>卒業研究で環境微生物について勉強をしているのですが、微生物がどのような反応をしているのかを勉強するには、どうような本やサイトをみればいいでしょうか??
>初心者なのでわかりやすく説明してあるものがいいです。


 まず自分なりに大学の図書館やネットで読んだり、探した書籍名を教えてもらえませんか?
 前回の質問にはpapa様が親切に答得てくれましたが立て続けにこの質問では卒論のまる投げではないですか。
 参考資料を見つけるのも卒論の範疇ですよ。

 知識が豊富でやさしい回答者が多くても、まる投げと分かっている人には解答してくれません。

 ここまでは自分で調べたけどここから先は思うように進まないので困っていると言うことが伝われば、きっと解答がたくさん来ると思います。

 私は微生物は専門外なのであなたの役に立つとは思えませんが、本当に困っているようなら私なりに探して答えるつもりです。

 スルーしても良かったのですが私の息子も今卒論で、四苦八苦していますので他人事とは思えず投稿しました。

 くそ親父の小言と受け流してもらっても結構です。
 

 

 

回答に対するお礼・補足

ご回答ありがとうございます。
正直な御意見ありがとうございます。自分にもっと厳しくしなきゃいけないですよね。

バイオ環境工学と水環境工学の本を自分なりに読んでみたのですが、大学4年から微生物の勉強を始めた自分には水に対する知識は多少なりともついたのですが、どうも自分がほしい情報とは少し違っていて、ネットで調べてみても情報が多すぎて、聞いてみたのですが、こういうことは自分で調べなくてはいけませんよね。

風林火山様の息子さんにも負けないように頑張りたいと思います。

本当にありがとうございました。

No.28842 【A-1】

Re:環境微生物について

2008-07-26 15:36:22 ジンジャー (ZWlb742

卒業研究で下水道管渠内の微生物利用の研究をしていました。
下水中では酸素がなくなった状態(嫌気状態)になると微生物の反応により硫化水素を発生します。そのことを細かく書いてあるので参考にはなると思います。表題は以下のとおりです。

「下水道管渠内反応−生物・化学的処理施設として 著者Thorkild Hvitved-Jacobsen」

※もとが英語を和訳した資料なので少々わかりにくいかも知れません。

回答に対するお礼・補足

ご回答ありがとうございます。

さっそく明日図書館で探してきます。

総件数 4 件  page 1/1