一般財団法人環境イノベーション情報機構
空気中混合有機溶剤の測定
登録日: 2010年08月31日 最終回答日:2010年09月01日 健康・化学物質 その他(健康・化学物質)
No.35453 2010-08-31 11:02:08 ZWld233 chi
作業環境測定で、混合有機溶剤(酢エチとイソプロピルアルコール)を分析することになりました。
シリカゲル管による固体補修方法で、脱着剤にアセトンを使用しています。
ガスクロで昇温をかけずに(オートサンプラーが昇温対応でないため)、酢エチとイソプロピルアルコールを分離する条件はないでしょうか?ピークがほぼかぶってしまい、困っています。
よろしくお願いいたします。
総件数 2 件 page 1/1
No.35455 【A-1】
Re:空気中混合有機溶剤の測定
2010-08-31 15:49:20 火鼠 (ZWl8329
>
>シリカゲル管による固体補修方法で、脱着剤にアセトンを使用しています。
>
>ガスクロで昇温をかけずに(オートサンプラーが昇温対応でないため)、酢エチとイソプロピルアルコールを分離する条件はないでしょうか?ピークがほぼかぶってしまい、困っています。
>
>よろしくお願いいたします。
それって、カラム選定だけの話では?
分配係数考えればいいのでは?昔は、メーカのカタログに分配係数載ってましたが最近は、かなりいい加減だとおもいます。カラムメーカに聞くのが最近のベストかもしれません。私は、大昔、パックドカラムを、2種類接合して、アルコール系の分離をいたしました。お使いになっているのは、ワイドボアのキャピラリーカラムでしょ?
短いキャピラリーを2種類連結するだけでも分解能力が上がることありますよ。
分析は、時間をかければ、良いってものじゃない。コストパフォーマンスを大切にしてください。
回答に対するお礼・補足
詳しいご回答ありがとうございました。また何かわからないことがありましたら、よろしくお願いいたします。
No.35473 【A-2】
Re:空気中混合有機溶剤の測定
2010-09-01 21:49:08 火鼠 (ZWl8329
カラムの先は、吸着系のカラム(アルコールの分配が遅い)2番目は分配系のカラムにすると、割とうまくいくかも?
逆にすると、分配系の液層の障害によって、カラムが痛み劣化が早いかも?
キャピラリーは、よくしりません。でも、パックドカラムと違って安定がいいようなので、使えるのでは??
吸着系のカラムは、使用温度が割と高めが多く、耐性が強く、アルコール系が遅く出るものがあると思います。
カラム名称を、うんぬんすると、メーカー紹介になってしまうので、簡便してください。
回答に対するお礼・補足
何をどうしても分離してくれなくて困っているので、助かります。
ご回答ありがとうございました。
総件数 2 件 page 1/1