ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
環境省、温泉資源の保護に関するガイドライン(地熱発電関係)改訂(案)に対する意見を募集
(2017.04.14) 環境省では、有識者による検討会を踏まえ、「温泉資源の保護に関するガイドライン(地熱発電関係)(改訂案)」を作成した。 本改訂案について、平成2...【環境省】2017.04.14 発表 記事を読む
東京都、燃料電池バスを都心で運行 市販車の営業運行は国内初
(2017.04.14) 東京都交通局はトヨタ自動車が開発、市販する燃料電池(FC)バス2台を都営バスに導入し、市販車では国内初となる路線バスの営業運行を開始した。都は2020年...【地方自治体】2017.02.24 発表 記事を読む
環境省、沖縄にて「サンゴ大規模白化緊急対策会議」を4月23日に開催
(2017.04.14) 環境省は、「サンゴ大規模白化緊急対策会議」を沖縄科学技術大学院大学(沖縄県恩納村)で開催する。 平成28年夏季には、過去最大級の大規模な白化...【環境省】2017.04.13 発表 記事を読む
平成29年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(地域における地球温暖化防止活動促進事業)を公募
(2017.04.14) 環境省は、平成29年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金による「地域における地球温暖化防止活動促進事業」について、平成29年4月13日(木)から平成29...【環境省】2017.04.13 発表 記事を読む
平成29年度「みどりの日」自然環境功労者環境大臣表彰を発表
(2017.04.14) 環境省は、自然環境の保全に関し、顕著な功績があった者(又は団体)を表彰し、これを讃えるとともに、自然環境の保全について国民の認識を深めることを目...【環境省】2017.04.13 発表 記事を読む
平成29年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(地域と連携したCO2排出削減促進事業)を公募
(2017.04.14) 環境省は、平成29年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金による「地域と連携したCO2排出削減促進事業」について、平成29年4月13日(木)から平成29年5月...【環境省】2017.04.13 発表 記事を読む
環境省、平成29年度生物多様性保全推進支援事業の採択結果発表
(2017.04.14) 環境省は、地域における生物多様性の保全・再生に資する活動等に対して必要な経費の一部を交付して支援する「生物多様性保全推進支援事業」の平成29年度の...【環境省】2017.04.13 発表 記事を読む
環境省、2015年度(平成27年度)の温室効果ガス排出量(確報値)を公表
(2017.04.14) 環境省と国立環境研究所は、2015年度の我が国の温室効果ガス排出量(確報値)をとりまとめた。 【確報値】我が国の温室効果ガスの排出・吸収目録として...【環境省】2017.04.13 発表 記事を読む
JR東日本、八王子支社が井の頭公園で植樹し、「鉄道沿線からの森づくり」を実施
(2017.04.13) JR東日本の八王子支社(東京都八王子市)は、東京都武蔵野市と三鷹市にまたがる井の頭恩賜公園で5月7日に植樹を実施する。JR東日本が進める「鉄道沿線から...【企業】2017.04.07 発表 記事を読む
長野県飯田市、小学校に太陽光発電設備 再エネ活用事業認定9件目
(2017.04.13) 飯田市と山本地域づくり委員会(中島雄三会長)、おひさま進歩10号(原亮弘社長)は、同市の山本小学校に太陽光発電設備を設置する事業について協定を締結...【地方自治体】2017.02.22 発表 記事を読む
佐賀市、「低炭素杯2017」表彰 市上下水道局にグランプリ
(2017.04.12) 佐賀市上下水道局は、地球温暖化防止の取り組みを表彰する「低炭素杯2017」(主催・低炭素杯実行委員会)で最高賞の環境大臣賞グランプリを受賞した。 ...【地方自治体】2017.02.16 発表 記事を読む
農林水産省、第27回 森と花の祭典−「みどりの感謝祭」を5月13日14日に開催
(2017.04.12) 農林水産省・林野庁は、東京都などと5月13日、14日の両日、第27回森と花の祭典−「みどりの感謝祭」を日比谷公園等において開催する。 森と花の祭典−...【農林水産省】2017.04.11 発表 記事を読む
JFEエンジニアリング、ミャンマーで初の廃棄物発電プラント完成、同国初のJCMを適用
(2017.04.12) JFEエンジニアリングがミャンマーの旧首都で最大都市のヤンゴン市に設計・建設した同国で初めての廃棄物発電プラントが完成した。日本とミャンマーとの間の...【企業】2017.04.07 発表 記事を読む
三菱商事、出資会社を通じてドイツに大規模蓄電システムを設置、電力サービスを展開
(2017.04.12) 三菱商事は、オランダ公営総合エネルギー企業のエネコと折半出資で立ち上げた事業会社のエンスパイアミー(ドイツ)を通じ、同国に大規模蓄電システムを設...【企業】2017.04.07 発表 記事を読む
トヨタ自動車、愛知県渥美半島の海岸で従業員らがアカウミガメの産卵地保全を実施
(2017.04.12) トヨタ自動車は、グループ各社で展開する環境保護「オールトヨタ グリーンウェーブプロジェクト」の一環として、3月25日にアカウミガメの産卵地保全を実施...【企業】2017.04.07 発表 記事を読む
我が国の食品ロス・食品廃棄物等の利用状況等(平成26年度推計)を公表
(2017.04.11) 環境省及び農林水産省は、食品ロスを含む食品廃棄物等の利用状況等(平成26年度推計)を公表した。 食品廃棄物等は約2,775万トン、このうち、まだ食べら...【環境省】2017.04.11 発表 記事を読む
平成29年度 環境技術実証事業(閉鎖性海域における水環境改善技術分野)における実証対象技術を募集
(2017.04.11) 環境省は、平成29年度環境技術実証事業の実証機関である日本ミクニヤ株式会社が、実証対象技術の募集を開始したと発表した。 環境技術実証事業は、有用...【環境省】2017.04.11 発表 記事を読む
北九州市、響灘の洋上風力発電事業者 九電子会社など企業連合に
(2017.04.11) 北九州市は、同市若松区沖の響灘地区で計画している洋上風力発電事業について、風力発電施設の設置・運営事業者に九電みらいエナジーなどでつくる共同事業...【地方自治体】2017.02.15 発表 記事を読む
パナソニック、工業炉の排気熱を高温・高効率に再利用する循環システムを開発
(2017.04.11) パナソニックは、工業炉の排気熱エネルギーを高温のまま高効率に再利用する排気熱循環システムを開発した。従来捨てられていたエネルギーを活用し、電気な...【企業】2017.04.06 発表 記事を読む
セイコーエプソン、「乾式オフィス製紙機」で「日本産業技術大賞」最高賞を受賞
(2017.04.11) セイコーエプソンは、水を使わない「乾式オフィス製紙機『PaperLab(ペーパーラボ)』の開発」で「第46回日本産業技術大賞」の最高賞となる内閣総理大臣賞...【企業】2017.04.06 発表 記事を読む
総件数36999件 page 454/1850 | 前へ 452 453 454 455 456 次へ