ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
第11回「みどりの式典」の開催と「平成29年緑化推進運動功労者内閣総理大臣表彰」の受賞者決定
(2017.04.24) 環境省は、緑化推進運動の実施について顕著な功績のあった個人、団体に対し、内閣総理大臣表彰の受賞者が決定し、内閣府主催の第11回「みどりの式典」に...【環境省】2017.04.21 発表 記事を読む
環境省、「セイヨウオオマルハナバチの代替種の利用方針」及び意見募集の結果公表
(2017.04.24) 環境省は、農林水産省と共に、「セイヨウオオマルハナバチの代替種の利用方針」を、意見募集を経て取りまとめたと発表した。 セイヨウオオマルハナバ...【環境省】2017.04.21 発表 記事を読む
イオン、「持続可能な調達方針」「2020年の調達目標」策定、認証100%取得へ
(2017.04.24) イオンは、農産物、畜産物、水産物、紙・パルプ・木材、パーム油に関して「イオン持続可能な調達方針」と「2020年の調達目標」を策定した。目標では水産物...【企業】2017.04.19 発表 記事を読む
環境省、モザンビーク・マプト市における「アフリカのきれいな街プラットフォーム」設立準備会合を4月25日〜27日に開催
(2017.04.20) 環境省および独立行政法人国際協力機構(JICA)は、アフリカ25か国、国連環境計画(UNEP)、国際連合人間居住計画(UN-HABITAT)、横浜市とともに、アフリ...【環境省】2017.04.20 発表 記事を読む
環境省、平成29年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(次世代省CO2型データセンター確立・普及促進事業)を公募
(2017.04.20) 環境省は、二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(次世代省CO2型データセンター確立・普及促進事業)の執行団体である公益財団法人 北海道環境財団が、当...【環境省】2017.04.20 発表 記事を読む
環境省、平成29年度動物愛護週間ポスターのデザイン絵画コンクールを実施
(2017.04.20) 環境省と動物愛護週間中央行事実行委員会は、平成29年度動物愛護週間(9月20日〜26日)に際し、普及啓発を行うためのポスターのデザイン絵画を公募する。 ...【環境省】2017.04.20 発表 記事を読む
環境省、「環境影響評価における生物多様性保全に関する参考事例集」を公表
(2017.04.20) 環境省は、生物多様性オフセットに関連する参考情報を事業者、地方公共団体の関係者などに対して広く発信することを目的として、生物多様性の保全や生物多...【環境省】2017.04.20 発表 記事を読む
環境省、平成29年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(木材利用による業務用施設の断熱性能効果検証事業)を公募
(2017.04.20) 環境省は、平成29年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(木材利用による業務用施設の断熱性能効果検証事業)の執行団体である公益財団法人北海道環境...【環境省】2017.04.20 発表 記事を読む
環境省、平成29年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(低炭素ライフスタイル構築に向けた診断促進事業)を公募
(2017.04.20) 環境省は、低炭素ライフスタイル構築に向けた診断促進事業において、一般社団法人地球温暖化防止全国ネットが家庭向けのエコ診断事業を実施する上で補助金...【環境省】2017.04.20 発表 記事を読む
環境省熱中症予防情報サイトにて暑さ指数の情報提供開始
(2017.04.20) 環境省は、熱中症を未然に防止するため、「環境省熱中症予防情報サイト」を設置し、熱中症へのかかりやすさを示す暑さ指数(WBGT:湿球黒球温度)の予測値...【環境省】2017.04.20 発表 記事を読む
三井不動産レジデンシャル、再配達ゼロへロッカー利用効率向上の取り組みを開始
(2017.04.20) 三井不動産レジデンシャルは、宅配便の再配達ゼロに向け、マンションに設置する宅配ロッカーの利用効率を向上させる取り組みを始めた。同社は三井不動産の...【企業】2017.04.17 発表 記事を読む
東芝、JR東日本に納入した自立型水素エネルギー供給システムが営業運転を開始
(2017.04.20) 東芝がJR東日本に納入した自立型水素エネルギー供給システム「H2One(エイチツーワン)」が、南武線の武蔵溝ノ口駅(川崎市高津区)構内で営業運転を始めた...【企業】2017.04.17 発表 記事を読む
ヤマト運輸、宅配便の新しい受け取り方の検証を神奈川県藤沢市で開始、EV使用
(2017.04.19) ヤマト運輸は、宅配便の新しい受け取り方を検証するサービス「ロボネコヤマト」プロジェクトの実用実験を神奈川県藤沢市の一部エリアで4月17日に始めた。荷...【企業】2017.04.16 発表 記事を読む
環境省、「環境報告ガイドライン及び環境会計ガイドライン改定に向けた論点整理」を公表
(2017.04.18) 環境省は、環境報告ガイドライン及び環境会計ガイドラインを今年度から3か年かけて改定する予定。 昨年11月に改定に向けた研究会を立ち上げ、今回本研究...【環境省】2017.04.18 発表 記事を読む
環境省、「平成29年度アジア水環境改善モデル事業」に係る実現可能性調査(FS)実施機関を募集
(2017.04.18) 環境省は、政府の成長戦略の一環として、国内企業が有する技術を活かしたアジア域内の水ビジネス市場への進出を支援することを目的に、平成23年度より「ア...【環境省】2017.04.18 発表 記事を読む
資源エネルギー庁、平成27年度(2015年度)エネルギー需給実績(確報)を発表
(2017.04.18) 資源エネルギー庁は、各種エネルギー関係統計等を基に、平成27年度の総合エネルギー統計確報を作成し、エネルギー需給実績として取りまとめたと発表した。 ...【資源エネルギー庁】2017.04.13 発表 記事を読む
村田製作所、長瀬産業とともに家庭用太陽光発電とバッテリーのシステムを開発
(2017.04.18) 村田製作所は、長瀬産業とともに、家庭用太陽光発電とリチウムイオンバッテリーを組み合わせたシステム「コンパクトHEMS(住宅エネルギー管理システム)セ...【企業】2017.04.13 発表 記事を読む
環境省、平成29年度環境技術実証事業 中小水力発電技術分野における実証対象技術を募集
(2017.04.17) 環境省は、平成29年度環境技術実証事業のうち、中小水力発電技術分野において、今年度の実証対象技術の募集を行う。 当事業は、既に適用可能な段階に...【環境省】2017.04.17 発表 記事を読む
環境省、平成29年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(業務用施設等における省CO2促進事業)を公募
(2017.04.17) 環境省は、二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(業務用施設等における省CO2促進事業)の執行団体である一般社団法人静岡県環境資源協会が、当該補助金の...【環境省】2017.04.17 発表 記事を読む
「金採掘時の水銀排出と水俣条約」に関するセミナーを5月9日に開催
(2017.04.17) 環境省は、水銀の使用とその課題や、世界における取組の最新動向を学ぶためのセミナー「金採掘時の水銀排出と水俣条約」を平成29年5月9日(火)に東京で開...【環境省】2017.04.17 発表 記事を読む
総件数37031件 page 454/1852 | 前へ 452 453 454 455 456 次へ