ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
日新電機、全国500カ所・累計25万世帯分にエネリンク(R)を納入し再エネ導入拡大に貢献
(2021.12.13) 日新電機株式会社は、国内トップクラスのシェアを誇る単独運転検出装置「エネリンク」を発売して以来約20年で、納入500カ所を達成した。本装置は、太陽光・...【企業】2021.11.04 発表 記事を読む
東京ガス、世界初!水素燃焼式リチウムイオン電池電極材用連続焼成炉開発でリチウム製造時のゼロカーボンを実現
(2021.12.13) 東京ガス株式会社は、株式会社ノリタケカンパニーリミテド、東京ガスエンジニアリングソリューションズとともに、特殊セラミックラジアントチューブバーナ...【企業】2021.11.04 発表 記事を読む
(仮称)あさひ風力発電事業に係る計画段階環境配慮書に対する環境大臣意見を提出
(2021.12.10) 環境省は、「(仮称)あさひ風力発電事業計画段階環境配慮書」(北陸電力株式会社)に対する環境大臣意見を経済産業大臣に提出した。 この事業は、富...【環境省】2021.12.09 発表 記事を読む
「絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律施行令の一部を改正する政令(案)」に対する意見を募集
(2021.12.10) 環境省は、絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律(種の保存法)に基づいて、絶滅のおそれのある野生動植物種を「国内希少野生動植物種」に...【環境省】2021.12.09 発表 記事を読む
遺伝子組換えイネの第一種使用等に関する承認に先立って意見を募集(令和3年度第1回)
(2021.12.10) 環境省は、「遺伝子組換え生物等の使用等の規制による生物の多様性の確保に関する法律」(カルタヘナ法)に基づき、遺伝子組換え農作物のイネについて、第...【環境省】2021.12.09 発表 記事を読む
令和2年度漁業者の協力による海底ごみ回収実証業務の結果発表
(2021.12.10) 環境省は、海洋プラスチックごみ対策として、漁業者の協力を得て、操業時に回収した海底ごみを持ち帰ることなどを促進している。 令和2年度より、「漁業...【環境省】2021.12.09 発表 記事を読む
損保ジャパン、脱炭素社会実現へ東京電力ベンチャーズに対する仮想発電所(VPP)向け保険の提供開始
(2021.12.10) 損害保険ジャパン株式会社は、東京電力ベンチャーズ株式会社の協力のもと、VPP(Virtual Power Plant)の普及をサポートする専用保険の提供を開始した。 ...【企業】2021.11.04 発表 記事を読む
商船三井、液化CO2輸送船のコンセプトスタディを完了
(2021.12.10) 株式会社商船三井は、三菱重工グループの三菱造船株式会社と協働し、液化CO2輸送船について、将来的に形成されていくであろうLCO2船マーケットにおいて主流...【企業】2021.11.04 発表 記事を読む
損保ジャパン、太陽光パネルの再活用を促進する新サービスの開始
(2021.12.10) 損害保険ジャパン株式会社およびSOMPOリスクマネジメント株式会社は、自然災害により被災した太陽光パネルの保険金支払い時に、リユース(再使用)・リサイ...【企業】2021.11.01 発表 記事を読む
鳥取県で採取された水が高病原性鳥インフルエンザウイルス検査で陽性(野鳥国内7例目)
(2021.12.09) 環境省は、鳥取県が実施した検査により、鳥取県鳥取市で採取した環境試料(水鳥の糞便が落ちているねぐら等の水)から、高病原性鳥インフルエンザウイルス...【環境省】2021.12.08 発表 記事を読む
三菱ケミカル、三井化学とバイオマス原料由来ポリエステルの関連特許に係るライセンス契約を締結
(2021.12.09) 三菱ケミカル株式会社は、自社が保有するバイオマス原料由来ポリエステルに係る基本特許(日本国特許第4380654号)を含む関連特許について、このほど三井化...【企業】2021.10.28 発表 記事を読む
三菱ケミカル、植物由来のカプセル・錠剤包装用防湿シートがアステラス製薬の包装材料に採用
(2021.12.09) 三菱ケミカル株式会社は、自社が開発した、植物由来原料を用いた防湿シートが、アステラス製薬株式会社の包装材料として採用されたことを発表。植物由来原...【企業】2021.11.01 発表 記事を読む
三井化学、九州大学I2CNERに「三井化学カーボンニュートラル研究センター」を設置
(2021.12.09) 国立大学法人九州大学と三井化学株式会社は、カーボンニュートラルに資する最先端の環境基盤技術の開発獲得、及び当該技術領域における実用化・事業化の推...【企業】2021.10.28 発表 記事を読む
第22回日中韓三カ国環境大臣会合(TEMM22)の結果公表
(2021.12.08) 環境省は、オンラインにて開催された第22回日中韓三カ国環境大臣会合(TEMM22)の結果を公表した。 会合では、各国の環境政策の進展、地球規模及び地域...【環境省】2021.12.07 発表 記事を読む
広島県で高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜を確認(家きん国内8例目)
(2021.12.08) 環境省は、広島県福山市の養鶏場において、高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜が確認されたとの報告があったと発表した。 この報告を受け、発生農場の...【環境省】2021.12.07 発表 記事を読む
埼玉県で高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜を確認(家きん国内7例目)
(2021.12.08) 環境省は、埼玉県美里町の養鶏場において、高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜が確認されたとの報告があったと発表した。 この報告を受け、発生農場の...【環境省】2021.12.07 発表 記事を読む
日新電機、沖縄電力から地域マイクログリッドシステム受注で脱炭素化、電力レジリエンス強化、持続可能な社会の実現に貢献
(2021.12.08) 日新電機株式会社は、沖縄電力株式会社から宮古島市来間島における地域マイクログリッドシステムを2020年10月に受注、この度システム製作を完了し、搬入・...【企業】2021.10.27 発表 記事を読む
中部電力ミライズ、愛知県田原市において国内最大級となる112,000kWの木質バイオマス専焼発電所の事業化を決定
(2021.12.08) 中部電力株式会社、JFEエンジニアリング株式会社、東邦ガス株式会社および東京センチュリー株式会社の4社は、このほどJFEエンジニアリングが設立した「田原...【企業】2021.10.27 発表 記事を読む
ファミマ、東邦ガスの「地産再エネを活用した都市ガス由来のCO2フリー水素」を使用した国内初のFC小型トラック走行実証を愛知県岡崎市で開始
(2021.12.08) 株式会社ファミリーマートは、地球温暖化抑制やエネルギー多様化等に対応した持続可能な社会の実現に向け、水素を燃料とした燃料電池小型トラック(FC小型...【企業】2021.10.26 発表 記事を読む
鹿児島県で採取された水における高病原性鳥インフルエンザウイルス検査で陽性(野鳥国内6例目)
(2021.12.07) 環境省は、鹿児島大学が実施した検査により、鹿児島県出水市で採取した環境試料(水鳥の糞便が落ちているねぐら等の水)から、高病原性鳥インフルエンザウ...【環境省】2021.12.06 発表 記事を読む
総件数36947件 page 179/1848 | 前へ 177 178 179 180 181 次へ