ライブラリ一覧
機構サイト
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
カナダ環境・気候変動省、プレーリー3州の気候サービス地域拠点を設立
(2021.02.08) カナダ環境・気候変動省は、大草原(プレーリー)地帯に位置するマニトバ、サスカチュワン、アルバータの3州に気候サービスを提供する地域拠点「クライメー...【カナダ】2021.01.19 発表 記事を読む
ドイツ 改正容器包装法案を承認。テイクアウト品への再利用容器の提供の義務付けへ。
(2021.02.05) ドイツ連邦内閣は、改正容器包装法案を承認した。同改正法案は、テイクアウトの飲料や食品を提供するレストラン、ビストロ、カフェなどの飲食店に対し、202...【ドイツ】2021.01.20 発表 記事を読む
アメリカ海洋大気庁、メキシコ湾のフラワー・ガーデン・バンク国立海洋保護区を拡大へ
(2021.02.04) アメリカ海洋大気庁(NOAA)は、メキシコ湾の国立海洋保護区を現在の約56平方マイルから約160万平方マイルに拡大することを決定した。これは、30年に及ぶ豊...【アメリカ】2021.01.19 発表 記事を読む
アメリカエネルギー省、プラスチックリサイクル技術のイノベーション促進のためのロードマップ案を発表
(2021.02.04) アメリカエネルギー省(DOE)は、「プラスチックイノベーションチャレンジ」のロードマップ案を示し、政府機関、産業界、研究機関等利害関係者に情報提供を...【アメリカ】2021.01.19 発表 記事を読む
国際エネルギー機関、石油・ガス産業から排出されるメタンを早急に削減する必要があると報告
(2021.02.03) 国際エネルギー機関(IEA)は、石油・ガス産業から排出されるメタンを削減する取組を規制面から推進するための手引きを公表し、企業や政府、規制当局が削減...【国際機関】2021.01.18 発表 記事を読む
国連環境計画、気候変動適応策を早急に強化しなければ人的・経済的損害が大きいと報告
(2021.02.02) 国連環境計画(UNEP)は、「適応ギャップ報告書2020年版」を公表し、気候変動への適応策を早急に強化しなければ深刻な人的・経済的損害が出ると警鐘を鳴ら...【国連】2021.01.14 発表 記事を読む
世界気象機関、2020年は史上3位以内の高温の年となったと発表
(2021.02.02) 世界気象機関(WMO)は、2020年の世界平均気温は約14.9℃で、史上3位以内の高温となったと発表した。2015年から2020年までの6年が上位から6位までを占め、う...【研究機関】2021.01.14 発表 記事を読む
欧州化学物質庁、REACH規則の認可制度の好影響を示す報告書を公表
(2021.02.01) 欧州化学物質庁(ECHA)は、化学物質の登録・評価・認可及び制限に関する規則(REACH規則)の認可制度は、企業が高懸念物質(SVHC)の使用を回避する動きを...【EU】2021.01.13 発表 記事を読む
フランス政府、自家用車の環境性能比較サイト更新版を公開
(2021.02.01) フランス環境移行庁(ADEME)は、国内で新規に販売される自家用車の環境性能比較ウェブサイト「カー・ラベリング」の更新版を公開した。このサイトは消費者...【フランス】2021.01.11 発表 記事を読む
ドイツ 日常生活の移動に関するカーボンフットプリントを算出
(2021.01.29) ドイツ連邦環境庁(UBA)は、日常生活における移動に関するカーボンフットプリントを調査した研究結果を公表した。これによると、大都市で暮らす人は、農村...【ドイツ】2021.01.15 発表 記事を読む
ドイツ 産業部門における脱炭素化を対象にした新しい資金調達ガイドラインが施行
(2021.01.28) ドイツ連邦環境省(BMU)は、産業部門における脱炭素化を進める新しい資金調達ガイドラインが2021年1月1日に施行したことを公表した。これは、鉄鋼、セメン...【ドイツ】2021.01.15 発表 記事を読む
カナダ環境・気候変動省、ニューブランズウィック州の国立野生生物保護区を拡張へ
(2021.01.28) カナダ環境・気候変動省によると、ウィルキンソン環境・気候変動大臣は、同国東部に位置するニューブランズウィック州のポートベロー・クリーク国立野生生...【カナダ】2021.01.13 発表 記事を読む
アメリカ環境保護庁、新設発電所等からの温室効果ガス排出に対する規制判断の枠組を最終決定
(2021.01.27) アメリカ環境保護庁(EPA)は、大気浄化法(CAA)の下、新設・改修・改築された発電所設備から排出される温室効果ガス(GHG)について基準設定の適否を判断...【アメリカ】2021.01.12 発表 記事を読む
アメリカ環境保護庁、2019年に化学物質含有廃棄物の環境中への放出は減少と報告
(2021.01.27) アメリカ環境保護庁(EPA)は、「2019年次有害化学物質排出目録(TRI)分析報告書」を発表した。これは、TRI登載化学物質約760種の処理状況について、製造...【アメリカ】2021.01.12 発表 記事を読む
国際エネルギー機関、温室効果ガス排出実質ゼロに向けた包括的ロードマップ策定へ
(2021.01.26) 国際エネルギー機関(IEA)は、2050年までに温室効果ガス排出実質ゼロを実現するための世界初の包括的ロードマップを策定し、2021年5月に公表すると発表し...【国際機関】2021.01.11 発表 記事を読む
イギリス気象庁、2021年の大気中の平均CO2濃度は産業革命前より50%増と予測
(2021.01.26) イギリス気象庁は、2021年の大気中の平均CO2濃度は産業革命前の50%増に達すると予測した。 同庁はハワイのマウナロア観測所のデータを基に、2016年から毎...【イギリス】2021.01.08 発表 記事を読む
EUコペルニクス気候変動サービス、2020年の世界の年平均気温は2016年と一位タイ、CO2濃度は上昇を継続と発表
(2021.01.25) EU地球観測プログラム「コペルニクス」の「コペルニクス気候変動サービス(C3S)」は、2020年の世界の年平均気温は、2016年の過去最高値とタイであったと発...【EU】2021.01.08 発表 記事を読む
アメリカ海洋大気庁、2020年の国内の甚大な気象・気候災害の件数は過去最多と報告
(2021.01.25) アメリカ海洋大気庁(NOAA)によると、同国では2020年、10億ドル規模の気象・気候災害が22件発生し、同庁が記録を開始した1980年以降、年間の発生件数とし...【アメリカ】2021.01.08 発表 記事を読む
ドイツ 連邦内閣が改正廃棄物発生回避プログラムを承認
(2021.01.22) ドイツ連邦政府は、改正廃棄物発生回避プログラムを承認した。このプログラムは、循環経済法により6年ごとに更新が義務付けられているもので、廃棄物の発生...【ドイツ】2021.01.06 発表 記事を読む
世界気象機関、記録的な規模の2020年の南極オゾンホールは12月末に消滅と発表
(2021.01.22) 世界気象機関(WMO)は、2020年8月中旬から急速に発達した南極オゾンホールは、40年の観測史上、継続期間最長、深まりも最大規模を記録し12月28日に消滅し...【研究機関】2021.01.06 発表 記事を読む
総件数12367件 page 6/619 | 前へ 4 5 6 7 8 次へ